5月 2009
Monthly Archive
Monthly Archive
我らが録画PCの書き出し先RAIDボリュームを構成している
3台のHDDのうち、1台がすっぽ抜ける問題が発生・・・。
しかも、夜に管理人が風呂入ってる時に!! 🙁
とりあえず、単純な接触不良だったので、
刺しなおして終了・・・。リビルドが終わるまで時間掛かるなぁ・・・。
以前にもBlogで触れましたが、管理人の環境ではSPAMメールの
自動判定を実施し、不要なメールは受信しないようにしていますが、
そのソフトの組み合わせの関係上、最終的な受信に110ポートを使用できません。
(既に他のソフトで110ポートを利用しているため)
そこで、他のポートでメールを受信するように構成しています。
外部からのアクセスであれば、ルータ側で対応できますが、
内部ネットワークからのアクセスの場合は、ルータを介さないため
それだけでは不十分です。
そこで、光輪サーバのxinetdにて、光輪サーバの110ポートに着信したアクセスを
別のPCの他のポートへ転送することで回避しています。
・・・が、先日サーバを再起動したところ、
これがうまく機能していないことに気づきました。 🙁
service unlisted
{
disable = no
type = UNLISTED
socket_type = stream
wait = no
protocol = tcp
user = root
port = 110
bind = 172.20.xxx.xx
redirect = 172.20.xxx.xx xxxx
}
色々と弄ってみた結果、rootユーザというのが引っかかってる様子。
mailユーザに変更したところ、再び正常に動作するようになりました 🙂
ハス(レンコン)の肉詰めを作ってみましたのでUp
材料は
・鳥ひき肉 150g
・ハス(レンコン) 小ぶりのもの
・しょうゆ 大さじ1
・酒 大さじ1
・小麦粉 大さじ1
・片栗粉 100g程度?
・すりおろしニンニク 小さじ1
・塩コショウ 少々
本日はあいにくの雨模様・・・。
そんな中、買い物に行くとリアルケロさんが信号待ちしてました。
そっと、横に並んで信号待ちをしつつ
携帯カメラを構えたところ・・・逃げる逃げる(爆)
ヒキガエルだけに、
ぺったんこにナラナイ事を祈ります…