任天堂スイッチ Joy-Conスティックの調子が悪いので修理してみた

管理人宅には、何台か任天堂スイッチがあるのですが、うち数個のJoy-Conで調子がイマイチです。
指を離すと自動的に中央に戻るハズが、戻りがゆっくりだったり戻りにくかったり… 😕
推察するに、常にケース等に収納していて一定方向に圧が掛かった状態なのが原因なのかなぁ、、、と思ったり思わなかったり。
(軽い症状ならスティックをくりくり動かして準備運動すれば正常に戻るので良いんですが…)

そしてついに先日、1台のJoy-Con(右側)でスティックが完全に壊れて入力を受け付けなくなったため、修理に出しました。
基板交換やらスティック交換やらバッテリー交換やら… コミコミで、2100円でした。
しかしよくよく確認してみるともう1台(左側)のスティックも物凄く調子が悪い事が判明。
保証期間内であればもちろん無償だと思いますので、修理に出すのが一番だと思いますが、調子の悪いスティックの交換程度であれば管理人にもできるはず…

って事で、

問題のスイッチのJoy-Con(左の緑色の部分)

スティックのパーツはAmazonなどでJoy-Conとか適当に検索すると結構出てきます。
管理人が買ったのは、2個入りで588円だったモノです。 😀

修理用の道具が付いているモノもありますが、Joy-Con表面の「Y」型ネジに対応したドライバーを持っているのであれば、後は特別なものは何もないので、単品でも問題ないと思います。
持っていないのであれば、必須なのでセットの物にするか、別途用意しないといけません… 🙂


表面の「Y」型ネジを外してそっとカバーを開くとこんな感じ…
真ん中の大きなのがバッテリー、下の方にあるのはHD振動かな?

バッテリーは両面テープで少し止まってるだけなので、少しコジれば簡単にめくれます。
めくった下にネジがあるので、外せば基板が見えますので、後はスティックを交換すればOK。
交換中はバッテリーのケーブルは取り外しておいて方が安全かも(基板に対して上方向に引っ張れば外れます)


交換したスティックは感度が純正品と異なるので「設定」>「スティックの補正」で必ず調整が必要です。


調整後、再度動かしてみて問題が無さそうなら修理完了!
3DSの修理よか100倍簡単や… 😆 




オムロン POWLI BY35Sのバッテリーを交換!

管理人宅ではパナソニック社製の創蓄連携システムを使っているため、あまり停電の心配は無いんですが、停電発生時から自立運転に切り替わる5秒間だけ供給が止まってしまうため、何カ所かにUPSを導入しています。


『オムロン POWLI BY35S UPS 正弦波出力』

BY35Sは主にリビングESXとその周辺機器(BDレコーダなど)の為に置いているんですが、バッテリーの交換時期はとうの昔に過ぎていまして…  😆 
5秒間くらいは全然余裕で持ってくれそうなので騙し騙し使ってきたのですが。
つい先日、バッテリー残量が”0″になってエラーを発する状態になったので急遽交換バッテリーを手配…  😯
(その後、一度UPSの電源を完全に落としてみたら、なんか復活したんだけども…)


『omron 交換用バッテリー BYB50S DC12V 7.2Ah』

何だか良く分かりませんが治ってしまったので、一瞬そのままでも良いかな…
とか思いましたが、鉛バッテリーの保存期間はおよそ6ヶ月が限度なのでどのみち交換は必要なんだよね… って事で、サクっと交換することに。


繋がっている機器の電源を落としてUPSの電源をOFF、ケーブルを抜きます。
UPSを横倒しにして底面のネジを外すと蓋がスライドしてバッテリーが見えます。

左が新しいバッテリー、右が古いバッテリー…
後は単純に交換して元に戻すだけ。 😉


これでまた何年か安泰です…  🙂 




MSA1000のファン交換!

MSA1000のファンがまた異音を出し始めたので交換しました。
うーん、流石に年代物だから壊れる周期が早くなってきているのだろうか…?  😕


新しく届いたファン… 新品かと思いきや中古品の様な佇まい。

先日問題のFANを取り外す際に、横着をして電源ユニットを取り外さずにFANだけを取り外そうとしたところ、FANの羽が周囲のプラにあたって激しく損傷しました(爆)

FAN固定用のツメが吹き飛んで固定不可能に…
電源ユニット自体の交換も考えましたが、流石にそのためだけに買うのは馬鹿らしい。

って事で、秘儀ガムテ巻きで対処する事に… たぶん、こんなんで十分だと思う。 🙂

またこれで静穏な日々がやってくる… ハズ…  😎

作業用PCのリムーバブルHDD用FANを交換する!

最近、管理人の作業用PCの電源を入れるとブォーーーーン… と煩い。
ケースFANかCPUのFAN辺りが寿命かなーと思っていましたが、リムーバブルHDDベイ(モービルラック)が原因でした。  😯


そろそろ新しく組み直そうかな…とか思いつつも。
別にゲーミングPCってわけじゃないしスペック必要無いもんなぁ… と悩んでいるとかいないとか。  😕


FAN自体はベイを引き抜けば背面にコネクタで繋がっているだけなので簡単に交換できます。
ただ、純正FANはちょっとうるさいので今回も究極静音FANに交換することに…  😛


『OMEGA TYPHOON 究極静音 40mm ファン』

これで無音とまではいきませんが、また静かな空間が蘇りました!  😀

Next »