1月 2019

オムロン POWLI BY35Sのバッテリーを交換!

管理人宅ではパナソニック社製の創蓄連携システムを使っているため、あまり停電の心配は無いんですが、停電発生時から自立運転に切り替わる5秒間だけ供給が止まってしまうため、何カ所かにUPSを導入しています。


『オムロン POWLI BY35S UPS 正弦波出力』

BY35Sは主にリビングESXとその周辺機器(BDレコーダなど)の為に置いているんですが、バッテリーの交換時期はとうの昔に過ぎていまして…  😆 
5秒間くらいは全然余裕で持ってくれそうなので騙し騙し使ってきたのですが。
つい先日、バッテリー残量が”0″になってエラーを発する状態になったので急遽交換バッテリーを手配…  😯
(その後、一度UPSの電源を完全に落としてみたら、なんか復活したんだけども…)


『omron 交換用バッテリー BYB50S DC12V 7.2Ah』

何だか良く分かりませんが治ってしまったので、一瞬そのままでも良いかな…
とか思いましたが、鉛バッテリーの保存期間はおよそ6ヶ月が限度なのでどのみち交換は必要なんだよね… って事で、サクっと交換することに。


繋がっている機器の電源を落としてUPSの電源をOFF、ケーブルを抜きます。
UPSを横倒しにして底面のネジを外すと蓋がスライドしてバッテリーが見えます。

左が新しいバッテリー、右が古いバッテリー…
後は単純に交換して元に戻すだけ。 😉


これでまた何年か安泰です…  🙂 




MSA1000のファン交換!

MSA1000のファンがまた異音を出し始めたので交換しました。
うーん、流石に年代物だから壊れる周期が早くなってきているのだろうか…?  😕


新しく届いたファン… 新品かと思いきや中古品の様な佇まい。

先日問題のFANを取り外す際に、横着をして電源ユニットを取り外さずにFANだけを取り外そうとしたところ、FANの羽が周囲のプラにあたって激しく損傷しました(爆)

FAN固定用のツメが吹き飛んで固定不可能に…
電源ユニット自体の交換も考えましたが、流石にそのためだけに買うのは馬鹿らしい。

って事で、秘儀ガムテ巻きで対処する事に… たぶん、こんなんで十分だと思う。 🙂

またこれで静穏な日々がやってくる… ハズ…  😎

2019年の家庭菜園 その1

さてさて、昨年末に畑から持ち帰った監視カメラを色々と確認したところ…


『Sumpple社製 S610 IPカメラ』

電源を差し込むと暗視用の赤外線LEDが点灯することは確認できるものの、ポジションの修正や動作確認的な動作が確認できず… どうも壊れれいる様子。 😥 
商品の外箱には1 Year Warrantyと記載があったのでSumpple社に連絡を取ってみたところ、速攻で代替品の送ってくれました!  😛
代替品の動作確認が取れてから故障品を送り返してくれれば良いよ… 的な内容で凄く良心的。


ってな訳で、今度こそ新しい監視カメラが設置されました!  😀

『NEC Aterm HT100LN 据置きLTE対応WiFiルータ』

モバイルルータは、NEC Aterm MR03LNから、HT100LNに変更しました。
HT100LNはいわゆる据置き型WiFiルータのLTE版なので電源ボタンなどが無く、電力が供給されると即座に動き出します。
チャージコントローラを経由せずに電気柵に電力を供給したことがバッテリー故障の原因だと思われるので、同じようなセッティングをせざるを得ないMR03LNは勿体ないですがお蔵入りに…


ですが、おかげ様で久しぶりに監視カメラがまともに動作できました!
春になったらちょっと綺麗にして、また何か植えようじゃないか!!  😉 




Digoo DG-TH8380を買ってみた!

我が家はパナソニックのHMES(AiSEG)とエアコンを連携しているので、室内温度はわりと簡単に確認できるのですが、室外温度に関してはちょっと… という感じです。
一応、AiSEGにも室外センサが別売りで存在するのですが、1万円くらいの値段がするので、その為だけに買うのもどうなんだろう… と言った所。 🙄

先日記事で書いたWish(ウィッシュ)ですが、面白い商品が多いので時々覗いています。
高額商品やあからさまに怪しい商品を除外して、安価なものを中心に見てみると結構お買い得なものが多いですね!
実は、あれからかなりの数購入していますが、外れ率は意外に結構低く1割も無いです。
しかも同じ中国発送のAmazonなどより早く届くという意外な一面も…  😯


『Digoo DG-TH8380 タッチスクリーン ウェザーステーション』

自分が購入した時には上記の値段でしたが、今日確認したら約1300円くらいになってますね。(ちなみにAmazonだと約3000円で売ってます)
表示がごちゃごちゃっとした製品が多い中、見やすくてインテリア的にも良さげだったのでコレにしてみました。  😀


本日やっと商品が到着しましたのでご紹介をば…
もちろん、中国発送です。

中身はタッチパネル兼室内センサと室外センサにマニュアルの簡素なパッケージ。

マニュアルは英語ですが、そんなに設定も多くないので大丈夫かなーと…
(「CH」ボタン3秒長押しで日付と時刻が設定できるくらい)

説明書には水はダメだと書いてありましたので、室外センサはベランダ下の雨が掛からない場所に設置してみます。

動かしてみるとこんな感じ… おぉ、ちゃんと表示されていますね!  🙂

置き時計みたいに上の方のボタンを押すと画面全体が光って見やすくなります。

ちなみに日付は「日/月」表記なので慣れない方も居るかもしれません…
左上の天気表示は、Amazonの説明が正しければ12時間後の予想天気を表示しているらしいです。(マニュアルにもWEATHER FORECASTとあるので予報なのは間違いないっぽい)

どうやってるんでしょうね?湿度と気温の変化で予想を付けてるんでしょうか…
アウトドアセンサを一通り見た感じでは明るさセンサの様なものは見当たらなかったので、恐らくはそうだと思うんですが…  😐

ちょっと使ってみてそのうち感想を記事にするかもしれません。
外の気温がわかるだけでも十分ですが、特に天気予報はちょっと気になります…

Next »