さてさて、管理人がPC-9821Nr15を入手してから暫く経ちましたが、一向にFDDが入手できる気配がありません。これは問題です…。

PC-9821Nr15で利用できるFDDは、
・PC-9821Laの外付けFDD(875542-001、875542-002)
・PC-9821Nrの着脱式内蔵FDDドライブを外付けFDDとして利用(専用ケーブル)
・PC-9821Nbの着脱式内蔵FDDドライブを外付けFDDとして利用(専用ケーブル)

最初からFDDドライブを内蔵していないPC-9821Laでは、外付けFDDはPCのFDDポートから専用ケーブルで接続するだけのスマートなもので、かつ875542-001においてはその後のPC-98NXの外付けFDDとして販売された875542-006/007などと外見的には殆ど同一のハーフピッチ26ピンコネクタです。(875542-002は、FDD側がスリム26ピンコネクタ)
ただ、875542-006/007の接続ケーブルはPC本体側がスリム26ピンコネクタのため、PC-98NOTEのハーフピッチ26ピンとは物理的に異なるために接続自体ができません。
Webを廻っていると、PC-98NX用のFDDでもドライブ自体をPC-98対応のものに載せかえれば使えるかも… という事が書いてありましたので、物は試しにやってみました! 😉

PC-98 FDD
用意したのは、875542-006が2台と、Teac FD-05HG です。

PC-98 FDD
載せかえるドライブはコレを使用する予定。

PC-98 FDD
Teac FD-05HG が互換性があるような記述があったので、これをチョイスしてみました……が、FD-05HGならどれでも良い訳ではないようです。確実に動くドライブはP/Nの部分で見分ければ良いのだと思います。

PC-98 FDD
875542-006のカバーをはずすとこんな感じです。コネクタはフィルムケーブルでFDDに刺さっているだけなので、これを差し替えるだけてOKです。

PC-98 FDD
肝心のケーブルは、両端がハーフピッチ26ピンコネクタである必要があるため、PC-98NX用のケーブルでは使用できませんから、無いなら作っちゃえ!…という事で、ジョッキン!! 😆

PC-98 FDD
26本の線を丁寧に繋いで…。

さて、PC-98NOTEに繋いでみます。電源ON!
・・・あれ、入らないぞ。うん、どうやらダメみたい。 🙁

対処法を探していたら、875542-002のケーブルのピンアサインを発見。875542-001のケーブルも同じではないか… と書いてあったため、一度繋いだ線を取り外してご丁寧に繋ぎなおしました。

さて、気を取り直して。電源ON!
ぉっ!、やった。電源入ったぞ! 😀
・・・あれれ、FDDにアクセスしても無反応だよ。 😥

思うに、はやり 875542-001と、875542-002のピンアサインは異なるんではないだろうか、そう思う理由は875542-001は875542-002とは異なり、逆挿しが可能なケーブルなので方向を気にせずに挿せるピンアサインであるべきではないのか… と。
んでもって、875542-001のピンアサインを探しても見つからない。

Teac FD-05HGのデータシートにてドライブ側のピンアサインは分かったのだが、肝心のPC-98NOTE本体側のFDDコネクタのピンアサインが分からず断念。
あー、もう素直に対応ドライブを入手するしかないかなぁ… 🙄