2019年の家庭菜園 その5
さてさて、暖かくなってきましたね。
ぼちぼち梅雨に入るので、作物の成長が物凄い時期になります。
畑を弄ってたら、何やら小さい物体がそろりそろりと近寄ってきました。
![]()
ビバ! 子猫ちゃん。(恐らく生後1ケ月程度?)
ネコちゃんに見守られながら作業します…
![]()
サツマイモは無事に根付きましたね。
![]()
じゃがいも…は、別に植えたわけではないのですが、前にサイズが小さすぎて収穫しなかったヤツなどから大量発生中… 😎
![]()
人参はこんな感じ…
![]()
対して大根はもう結構な成長具合です。 😛
![]()
枝豆はこんな感じ… 適当にやっちゃったから、発芽率が低いなぁ。。。 😕
![]()
こちらはカブ…
![]()
奥が小玉スイカ、手前が小玉メロンだったかと…
![]()
今年は落花生もやりましょう! 🙂
![]()
イノシシ除けのトウガラシも忘れずに!
![]()
太陽光発電と遠隔監視システムですが、今日も元気です。
電気さく用のバッテリーですが、満充電で一週間くらいが限界っぽいですね…
うーん、電気さく用に小さな太陽光パネルでも付ける…? ![]()
…と、畑の方はこんな感じですが、
庭の方もにぎやかな感じになってきてますよ。
![]()
キュウリ(左)と、大玉スイカ(右)
![]()
小玉スイカ
![]()
小玉メロン
![]()
ゴーヤ(白いゴーヤとサラダゴーヤ)
![]()
プランターの玉葱も結構大きくなってきました!
![]()
ピーマンも実ができ始めてます。
![]()
トマトとチェリートマト
![]()
ナスは外せません…
![]()
ブルーベリーは今年も良い感じ!
落花生の苗はまだ全部植えて無くて、ある程度の大きさになるまで庭でポットに植えて育てているんですが… ちょっとポットをどけてみたら…
![]()
「シロマダラ」
超絶びっくりしました。
幻のヘビとか言われてるらしいですね。(個体数が少ない訳では無く、見つけにくいらしい)
どっかのサイトに説明で「凄く攻撃的だけど攻撃力が”0″」とか書いてあってちょっと笑いました。 😀