格安スマホにしてみよう! その10
格安でスマホが持てるMVNO SIMに切り替えた管理人ですが、
 MNPをしてまで切り替えるという事は、やっぱり通話が気になります。 😕
特に、管理人は元々au で、プランSSシンプルという無料通話付きのプランを使用しており、それを超えることは殆どありませんでした。
 もし、プランZシンプルなどであれば、au間では無料ですから… MVNOになるとこれらが一切無くなるのが心配ですね。 🙁
 (ソフトバンクやドコモでも同様な無料通話サービスがありますよね。)
LINEやSkypeで話せる相手であれば全く持って問題ないんですが、そんな相手ばかりでは無いので…
 じゃぁ、その部分を何とか安くできないものか、、、 😎

 『楽天でんわ』
要は、発信する際の電話番号の頭に「003768」を付けて、フュージョンコミュニケーションの回線を使って電話を掛ける事で電話代をお安くできるサービスを、それと意識せずに使えるアプリです。
 (いまさら感も在りますが、MVNO環境では必須アプリだと思います。)
通常の電話であれば、
 30秒/20円 のところを、楽天でんわを利用すると、
 30秒/10円 と半額で電話出来る上に、なんと楽天ポイントが貯まります! 😯
 しかも、今ならキャンペーンで3分間無料プランも選べる!! 😛

 楽天でんわを起動するとこの画面になります。
 楽天でんわを入れたからといって、標準の電話アプリが無くなる訳では無いのでプッシュは「許可しない」で良いかと思います。

 「楽天でんわに未登録の方はこちら」をタップするとブラウザが起動します。

 プランについての説明を読んで、どちらのプランが良いか考えてください。
 「楽天会員ログインへ」で次へ進みます。

 楽天でお使いのユーザIDとパスワードを入力してログインします。
 新規でしたらこの機会に登録! 🙂

 電話番号やプランの選択の他、契約者情報やクレジットカード情報を入力します。

 確認画面が表示されるため、内容に間違いがなければ「申し込み内容を確定する」をタップ。

 IDとパスワードが発行されます。アプリで利用する事はありませんが、忘れないようにスクリーンショットでも撮っておくと良いかと思います。(スクリーンショットは<電源ボタン>+<ボリューム->で撮れます)

 その後、楽天でんわアプリに戻って操作を進めるとこの画面になります。
 「上記に同意して次へ」をタップします。

 「確認」をタップするとSMSにて番号が送られてきます。

 受け取った認証番号を入力して「完了」を押せばセットアップは終了。

 これで高い電話代ともおさらばです。 😉
ちなみに、楽天でんわにて電話を掛けると、相手には通常の電話と同じように自分の携帯番号が通知されます。IP電話の様にだれだか分からないという心配はありません。
 登録料も月額料もありませんので試すだけ試してみるのもアリ!? 😀