12月 2014

格安スマホにしてみよう! その12

MVNO SIMを契約したのは先月ですので、みおふぉんに12月1日で2000MBのクーポンが追加されました。

みおふぉん
このままずっとクーポンOFFでも、来月になったら消滅してしまうので… もう4日経ってしまってますが、12月4日からクーポンONの状態でどれぐらい消費するか検証を始めました。

管理人は外出先で動画見たりすることは殆ど無いので、主にブラウザやメール、ソフトウェア更新などが主になるかと思いまが、さてさてどんな結果になるでしょうか… 🙂

格安スマホにしてみよう! その11

さて、前回の記事では楽天でんわを使って、格安スマホ… もとい、MVNO SIMの欠点である通話料を半額にする方法を書きましたが今回は… 😎

いくら音声通話が安くなるからって、家電の安さ… 特にIP電話なんかには勝てませんよね。
はい、そーです。家電が使えるなら携帯じゃなくて家の電話から掛けろ… って話です。
…でも、家電使うのめんどくさいなぁ。なんて事を両立してくれる機能があるんですよ! 😛

前提条件としては、
・自宅の家電がIP電話(管理人宅は、ひかり電話)であること。
・自宅に無線LAN環境があること。

以上です!
何かアプリインストールするのかって?
不要です!!(めちゃめちゃ古いスマホは別ですが)

スマホを家電の子機にする
(画像はクリックで拡大します)
ルータの管理画面を開きます。多くはデフォルトゲートウェイと同じアドレスの筈です。

スマホを家電の子機にする
(画像はクリックで拡大します)
「電話設定」メニューから「内線設定」を開きます。
登録状況が「未登録」になっている内線が利用できますので、横の「編集」をクリックします。

スマホを家電の子機にする
(画像はクリックで拡大します)
内線番号、ニックネーム、ユーザID、パスワードをメモしてください。
この情報を利用して、手持ちのAndroidスマホを家電の子機にします。

スマホを家電の子機にする
スマホによっては、設定画面の出し方に違いがあるかもしれません。
管理人のSH-04Fでは、設定画面から「通話」をタップします。

スマホを家電の子機にする
メニューの下の方にある「インターネット通話の設定」をタップします。

スマホを家電の子機にする
インターネット通話の設定画面になりますので、「アカウント」をタップします。

スマホを家電の子機にする
画面下部の「アカウントを追加」をタップしてください。

スマホを家電の子機にする
ここで、先ほどルータの設定画面でメモした情報を元に設定を入力します。
サーバーと言うのは、ルータのIPアドレスを入力します。
(よくある例としては、192.168.1.1 などですかね…)

スマホを家電の子機にする
アカウントが登録されました。
「着信を許可」にすると、家電に掛かってきた電話をスマホで取る事ができます。
その他にも、スマホと家電もしくは、スマホが複数台あればスマホ間を内線として利用できます。

つまり、上の場合は内線番号が「3」で着信許可なので、家電もしくは我が家の他のスマホから電話番号「3」に電話を掛けると、管理人のスマホに着信します。

スマホを家電の子機にする
インターネット通話の設定画面の「インターネット通話を使用」では、「通話のたびに確認」が良いかと思います。
本当であれば、ルータに接続できた時にだけ自動的に家電経由になるとうれしいのですが、難しいみたいです。

スマホを家電の子機にする
設定がうまくいっていれば、電話を掛けようとした際にこんな画面になります。
「携帯通信網での通話」を選べば携帯の音声通話で繋がり、「インターネット通話」を選ぶと家電から繋がります。

スマホを家電の子機にする
実際にコールしてみるとこんな感じです。
上の番号が妙な感じですが、「@」の前が相手の電話番号で、後ろがルータのIPになります。

これでスマホを子機にして、家電から電話したり着信したり出来るようになります。
…が、携帯通信網ではない家電から楽天でんわを使っての発信はできません。 🙁
んじゃー、その時だけ標準の電話アプリを使うのか… と言うと、そんな面倒な事は無いのでご安心を。 😀

スマホを家電の子機にする
楽天でんわの電話帳画面で、発信する相手の番号を長押し、もしくはダイヤル画面で番号入力後に発信ボタンを長押しすると上記の画面になります。「003768をつけずに発信」を選べば楽天でんわを利用せずに発信できます。

スマホを家電の子機にする
家電に着信すると上の様に通知されます。
恐らくナンバーディスプレイに登録していればちゃんと番号が出るのではないかと…

使い方をまとめると。
・在宅時には楽天でんわで「003768をつけずに発信」(もしくは標準の電話アプリで発信)して「インターネット通話」を選択すると家電の子機として通話
・外出時には楽天でんわで発信して「携帯通信網での通話」を選択すると通常の半額で通話

ちなみに、参考までに通話料を書いてみると…
 3分/120円 スマートフォン通常通話料
 3分/60円 楽天でんわ
 3分/8円 家電(IP電話) ⇒ 家電(加入電話,IP電話,ISDN)
 3分/約10円 家電(IP電話) ⇒ 050IP電話、ドコモワンナンバー
 3分/約52円 家電(IP電話) ⇒ 携帯電話

うわーぉ、IP電話ダントツだね!

格安スマホにしてみよう! その10

格安でスマホが持てるMVNO SIMに切り替えた管理人ですが、
MNPをしてまで切り替えるという事は、やっぱり通話が気になります。 😕

特に、管理人は元々au で、プランSSシンプルという無料通話付きのプランを使用しており、それを超えることは殆どありませんでした。
もし、プランZシンプルなどであれば、au間では無料ですから… MVNOになるとこれらが一切無くなるのが心配ですね。 🙁
(ソフトバンクやドコモでも同様な無料通話サービスがありますよね。)

LINEやSkypeで話せる相手であれば全く持って問題ないんですが、そんな相手ばかりでは無いので…
じゃぁ、その部分を何とか安くできないものか、、、 😎

楽天でんわ
『楽天でんわ』

要は、発信する際の電話番号の頭に「003768」を付けて、フュージョンコミュニケーションの回線を使って電話を掛ける事で電話代をお安くできるサービスを、それと意識せずに使えるアプリです。
(いまさら感も在りますが、MVNO環境では必須アプリだと思います。)

通常の電話であれば、
30秒/20円 のところを、楽天でんわを利用すると、
30秒/10円 と半額で電話出来る上に、なんと楽天ポイントが貯まります! 😯
しかも、今ならキャンペーンで3分間無料プランも選べる!! 😛

楽天でんわ
楽天でんわを起動するとこの画面になります。
楽天でんわを入れたからといって、標準の電話アプリが無くなる訳では無いのでプッシュは「許可しない」で良いかと思います。

楽天でんわ
「楽天でんわに未登録の方はこちら」をタップするとブラウザが起動します。

楽天でんわ
プランについての説明を読んで、どちらのプランが良いか考えてください。
「楽天会員ログインへ」で次へ進みます。

楽天でんわ
楽天でお使いのユーザIDとパスワードを入力してログインします。
新規でしたらこの機会に登録! 🙂

楽天でんわ
電話番号やプランの選択の他、契約者情報やクレジットカード情報を入力します。

楽天でんわ
確認画面が表示されるため、内容に間違いがなければ「申し込み内容を確定する」をタップ。

楽天でんわ
IDとパスワードが発行されます。アプリで利用する事はありませんが、忘れないようにスクリーンショットでも撮っておくと良いかと思います。(スクリーンショットは<電源ボタン>+<ボリューム->で撮れます)

楽天でんわ
その後、楽天でんわアプリに戻って操作を進めるとこの画面になります。
「上記に同意して次へ」をタップします。

楽天でんわ
「確認」をタップするとSMSにて番号が送られてきます。

楽天でんわ
受け取った認証番号を入力して「完了」を押せばセットアップは終了。

楽天でんわ
これで高い電話代ともおさらばです。 😉

ちなみに、楽天でんわにて電話を掛けると、相手には通常の電話と同じように自分の携帯番号が通知されます。IP電話の様にだれだか分からないという心配はありません。
登録料も月額料もありませんので試すだけ試してみるのもアリ!? 😀

格安スマホにしてみよう! その9

さて、先日から無料通話目当てでLINEを始めた管理人ですが、
今朝スマホを見たところ、何やら妙なメッセージが…

LINE
ゆかりが<管理人>さんになる早で連絡取りたいみたいなので連絡お願いします。
…との事、ハテ。言ってることがサッパリ分かりません。

仮に、「早」が「そう」の誤字だとしても
ゆかりと言う人が管理人になるから連絡取りたい…?

ちなみに、女性の知り合いに中村ゆかりも居りません。
うーん、最近乗っ取りとか話題に上ってるし、なんだかなぁ…