ゲーム
Archived Posts from this Category
Archived Posts from this Category
家に帰ると、PCで録画した番組などをPS3のDLNAで
再生して視聴するのが日課の管理人ですが。
本日、いつも通り何気なくPlayStation Storeを覗いて見ると
PSPのBest版が大量投下されていました。
PSPのUMDソフト(Best版)がOnline販売で帰ってきた!
PSPの新しいラインナップであるPSPGo!への
準備が着々と整っているようですね。(PSP Go!はUMDドライブが無いため)
個人的にはPSP Go!は、単にPSPの新型というよりは
iPodTouchや、iPhoneライクな製品だと考えています。
強いて言うなら
iPodTouchは、音楽プレイヤーでゲームができる。
PSP Go!は、ゲーム機で、音楽が聴ける。
・・・といった、どっちがメインかの違い位ではないでしょうか。
そして気になる仕様ですが、PSP Go!には、Bluetoothが付いています。
A2DP(高音質オーディオ)/AVRPC(リモートコントロール)などに対応しているようですので、
ポータブルオーディオに力を入れているのが良くわかります。
PSP Go!にゲームと音楽を突っ込んで、鞄に仕舞い込み、
AVRPC対応のBluetoothのヘッドフォンでPSPを取り出さずに音楽を聴く。
それに飽きたら、PSP Go!を取り出してゲームをプレイ。
PSP Go!は、単なるゲーム機として考えてはダメかもしれませんね。。。
そして、
話は戻りますが、PlayStation Storeで
何より嬉しかったのはこちら
PCエンジンアーカイブス
PS3/PSPでPCエンジンのゲームが遊べるようになりました。
こないだのFWアップはメジャーバージョンアップの割に小規模な変更内容でしたが、
ひょっとしてこいつへの対応が含まれていたのかもしれませんね。 🙂
気になるのは、PCエンジンをエミュレートしてるのか、
それとも、ソフト側がPS3/PSP対応に作成されているのか・・・。
今後のラインナップを考えるのであればエミュでしょうが
PS3であればOKでしょうが、PSPの事もありますからね。。。
技術的にどうなっているのか非常に興味がありますね。
午前の部・・・。
滅多に見ないんですが、
まじまじと見てしまいました。
要約すると、
・与党が、所持違法・架空創作物についても検討(?)
・民主が、入手違法・実在の被害者優先・保護拡充
今までの議論は見てないんでよくわかりませんが、
与党の話を聞いていると、どうも国際・国際って、
被害者云々よりなにより、そっちがメインになってやいないでしょうかね。
現に、マンガやアニメについて触れているのが良い例かと。
第1巻のカバーの下が凄い…という噂を聞いて
取ってみました・・・。
ムッハーーーーっ 😛
これは・・・これは・・・
詳しくはご自分で!!!(ぇ
いやぁー・・・
先日楽天でポチったコープスBCの1巻ですが、
もう到着しちゃいました。
うーん、仕事が速いですね、、、感心感心。
自分は雑誌は買わないポリシーなので(?)
コミック発売を心待ちにしていましたが、ようやく出ましたね。
内容はリメイク版コープスがベースで、
ゲームならではの要素を除き、基本は原作準拠のようですね。
それどころか、細かい部分がクローズアップされていて
読んでいてほぇ~~~・・・と、感心(?)しました。
にしても、風邪気味(?)の状態で寒い室内に一人でいて
この本を読むのはダメですね。。。体がガタガタ震えて・・・。
寒いんだか、怖いんだかわけわかんらふなってきt。。。
あー・・・
あと、ゲームのプロローグの
「さっちゃん」云々が非常に読みやすい(爆)