料理

鯛めしや~ん

仕事が忙しくて更新できんかったよん。
さてさて・・・今日の料理はずばり「鯛めし」

近所の閉店間際のスーパーをうろうろしていると、
ふと、魚介類と遭遇した。金目鯛にシーラ・・・
図体もご立派だが、お値段もご立派。

いいなぁ~喰いたいなぁ・・・とボヤいていると、
ふと真鯛と目が合った。

値段もそこそこだし・・・そうだ、
半分にさばいて料理すれば2度おいしいぞ、
・・・などと考えながら作ったのが『鯛めし』


ちょうど炊き上がったところ。
この後、鯛だけ取り出して身をほぐして炊飯器に戻す。
せっかくなのでオニギリにしてみた。


ずばり「鯛握り」・・・なんか、寿司ネタみたいだけど。

イチゴチーズタルト♪

なんか最近タルトばっかり作ってますが・・・


今度は苺のタルトです。
生地の上に苺を敷き詰めて、
具には苺ジャムをブレンドしてます。


苺のタルトの完成~♪

実は同時にバナナのタルトも作って、
焼きあがる所まで行ったんですが、手違いで
NTT借用機器及びサイフ等などに叩き付けてしまい・・・。orz

にゃんこ流チャーハンレシピ♪

自分がよく作るチャーハンのレシピをご紹介~。
どんなチャーハンか簡単に言うと、「キムチ高菜チャーハン」です。

まずは材料から・・・(括弧内は写真の分量)
ちなみに一人分。

ご飯       : おわん1杯分
高菜      : お好み(二握り)
キムチ    : お好み(二握り)
お肉      : お好み(ウィンナーミニ5本分)
ごま油      : 大さじ1
焼肉のたれ : 大さじ1
豆板醤     : お好み(小さじ1/2)
塩・湖沼   : 適量

準   備
・高菜・キムチは細かく刻んで、手で絞って水気を
 取ってください。これを忘れるとベチャベチャになります。
・お肉は適当なサイズに刻んでください。
 写真ではやむを得ずウィンナーを使用しましたが、
 オススメはひき肉です。
・ご飯は約10分ほど常温で冷ましてから料理します。

調理開始


ごま油を入れ、お肉を軽く炒めます。
火力は最初から最後まで強火です。


お肉がばらけたら、焼肉のたれを入れます。
オススメは甘口です。辛いもの好きであれば辛口でもOKかと…


まんべんなくお肉にたれがからんだら、ご飯を投入します。
おたまの背で押し広げるようにするとうまく広がりますよ。


次に、高菜とキムチを投入し炒めます。
高菜とキムチの量は、おわん1杯に対して多くても
二握り程度にしてください。あまり多いと色味的にも
味的にも劣化します。


次に、豆板醤を投入します。
量はお好みですが、非常に辛いので入れすぎには注意してください。
普通の辛さであれば、ティースプーン1/2程度で十分です。
辛いのがダメであれば、全く入れなくても問題ありません。


塩・胡椒で味を調えます。


一通りまざったら、
もとのおわんにご飯を戻します。


上にお皿を乗せて・・・


ひっくり返して・・・


おわんをどければ・・・完成!

タルトの完成写真撮るの忘れた・・・。

ちるちるみちるさくらちる

桜もそろそろ見納めかなーと思い、
今度こそ、桜を見に散歩してきました。 
うむ、立派な風貌。
ちなみに幹の緑色のは全部、山椒のようなツタ系植物。
この存在感は写真じゃ伝わらないだろうなぁ~・・・。
バナナチーズタルト

先日のごく普通のチーズタルトにバナナを入れて、
バナナチーズタルトを作ってみました。作り方は簡単、普通のチーズタルトにバナナ1本の
半分を輪切りにしてタルト生地に並べる。
もう半分はすり潰して中身とまぜまぜ・・・・。
爽やかバナナ風味になりました~♪
・・・そして、完成時の写真は無し!!orz

« Prev - Next »