なんかPCがおかしくなった!

RAIDストレージを止めて、大きめのキューブ型ケースでいい感じに使用中のWindows8.1デスクトップPCが突然おかしくなりました。
それはもう、「何もしてないのに壊れた!」という、ハイハイそーですか。というフレーズを言いたくなる程突然。 🙁

何がおかしくなったかと言うと、前日まで普通に使っていて、次の日に起動したらどのアプリも殆どが「何らかの問題が発生」云々で起動しない。
スカイプも、IEもだめ。まともに動くのはリモートデスクトップ接続くらい…という有様。

さて、前日何をしたか思い返してみると… 電源を切る直前にSony Media Goをアップグレードしたのを思い出した。
アンインストールしてみるも改善せず。念のため直近にインストールされた更新プログラムを削除してみるも変わらず。
苦肉の策で、復元ポイントから確実に正常だった日付まで戻してみるも… おかしいまま。 😆

仕方なく、だいぶ昔に取ったAcronisのバックアップイメージからリカバリを試みると…
「残り18時間」だと。たかだか64GBのリカバリに18時間?。毎秒1MBってどんなSSDだよっと。 😈
・・・と言う事で、どうもSSDの寿命なのかもしれません。
HDDを改装して取り外したPS3(初期型)の60GB HDDを一時的に取り付けてリカバリしてみる。

ADATA ASP900S3-64GM-C
30分でリカバリして起動してきました・・・が、Windows8だよコレ。
Windowsストアから、Windows8.1にUpdateできるんですが、WindowsUpdateで全てのパッチを適用してからでないとUpdateできません。
おまけにHDDがめちゃくちゃガリガリ言ってて重くて操作できないので暫く放置。 🙄
1時間くらい放置したらスイスイ操作できるようになりました。うん、何だったんだろう…

HDDにリカバリしたWindows8をWindows8.1にUpdateしてみてからふと思い出したんですが、
そーいえば、PCがおかしくなる前にWindowsストアのYahoo乗換案内やヤフオクが知らないうちに起動しなくなる現象が起きていた事を思い出しました。
てっきり、Windows8.1にUpdateしたせいかと思っていたんですが試しに起動してみると普通に動く動く…
という事で、実は結構前からいろいろな所で壊れ始めてたみたいです。恐ろしや恐ろしや。 🙁

いつまでもPS3のHDDを入れておく訳にもいかないので新しいSSDを購入!
ADATA ASP900S3-64GM-C
『ADATA社製 ASP900S3-64GM-C』

実売6000円程度の64GB SATA 6Gb/s 対応SSDです。(と言っても管理人のPCは6Gb/s未対応だけど)
価格コムを見ると、読込・書込で約500MB/s程度とありますが、実際には圧縮率に依存しており最も遅い条件だと読込175MB/s前後、書込75MB/s前後の性能だそうです。
実際に管理人がベンチマークでランダムデータで計測したところ、読込235MB/s、書込80MB/s程度でした。
まぁ、もともと搭載していたSSDもそんなに性能の良いものでも無かったので、十分ですかね。 🙂

ADATA ASP900S3-64GM-C
古いSSDを取り外して新しいSSDに交換!
交換直前にAcronisで取得したバックアップからリストア… したものの、OSが正常に起動せずちょっと悩んでしまいました。
…が、SATAケーブルの緩みが原因だった様で、刺し直したら問題なく起動してきました。
やはりというか、前のSSDより快適に動作する気がします。SSD万歳!! 😀

[rakuten]bestdo-rk-shop:10027565[/rakuten]
[rakuten]murauchi-denki:46359007[/rakuten]
[rakuten]book:16487925[/rakuten]

 

MSA1000 故障FAN交換!

だいぶ前にFANのパーツ番号とか記事にしてましたが、
手配していた例のブツが海外がら届きましたので早速…

MSA1000 FAN
これが我が家のMSA1000…
左側のコントローラのレバーがぶっ壊れちゃったのはご愛嬌。
よーく見ると、右下に橙色のLEDが点いているのが分かるかと思います。

MSA1000 FAN
背面を見るとこんな感じ。片方だけLEDが消灯しちゃってますね。
ちなみに、正規の交換手順がわからんので(調べればいいだけなんだけどね)
電源を丸っと取り外してから交換することにしました。

MSA1000 FAN
取り外すとこんな感じにすっぽり穴が開いちゃいました…
ひょっとすると空気の流れとかから、何分以内に戻せ…とかあるのかなぁ。

MSA1000 FAN
肝心の交換パーツはこちら、
意外に小さくて軽くて拍子抜けしちゃいました。もっと重いものかと…

MSA1000 FAN
ふたを開けると…はい、FANです。

MSA1000 FAN
FANの裏側はこんな感じになっています。
DIN9pinにて電源BOXと接続するようになっているみたいですね。

MSA1000 FAN
電源BOXの壊れたFANを取り外したところです。
ちなみに、取り外したFANは羽を指でまわしてもカッチカチに固まっていて
こりゃー完全にだめだろって位に壊れてました。

MSA1000 FAN
FANを交換して電源を戻せば… 修理完了!
MSA1000は電源が方系統のみになるとFANの回転速度が上がるので、
ちょぴっとだけ静かになりました…とさ。

サンワサプライの無線キーボードSKB-WL10SETRを修理してみた!

管理人はサンワサプライの古ーい2.4GHzの無線マウス&キーボードを愛用していましたが、
さすがに古いし、電池の持ちとか最悪なのでSKB-WL10SETRという同社製の無線マウス&キーボードセットの美品中古がハウスオフに有ったので、買ってきました! 😀

・・・そこまでは良かったんですが、
このキーボード、作りが安っぽく…特にエンターキーが押された状態のまま引っかかって戻らない事が多々ありほとほと困ってしまいました。 😥
ググってみると、割とみんな経験している不具合の様でしたので、なんとか治せない物かー・・・と考えてみました。

SKB-WL10SETR
『サンワサプライ製 SKB-WL10SETR(写真はキーボード部のみ)
ワインレッドがカッコイイので、前から欲しいなーと思っていてお気に入りなんですが…

SKB-WL10SETR
画像で分かりますかね…?、エンターキーが凹んだままになっています。
しこたま改行されますよ、、、えぇ。 😆

SKB-WL10SETR
エンターキーのキートップを取ってみるとこんな感じ…
ボタンが2つあります。特にバネ等の類はありません。(まぁ、大体こんな感じですよね)

ただ、キーの裏側を見るとわかりますが、エンターキーの上部にあるボタンは実際には使用されておらず、下側のボタンのみでキー全体を支持している事がわかります。
これではキーが戻らなくなるのも頷けますね…

試しにエンターキーの下にある上側のボタンを押してみると『」』が入力されました。
位置から考えておそらくは、キートップを変更することで英字キーボード等に簡単に変えられるようになっているんでしょうかね…

この問題を解決するのに真っ先に思い付いたのはバネを仕込む方法。
ただ、上段にあるESCやファンクションキーはサイズが小さく測ってみると外径およそ5mm程度でした。
上から下まで5mmのバネを仕込むと、キーの下にあるボタンに接触してしまいますので、下に行くほど外径が広くなっているバネを探しましたが規格品ではすぐに見つけられませんでした…残念。 😥
上部のキーを考慮せず、外径の大きいバネを仕込めばもちろん大丈夫なんですが、エンターキーを治すだけであればそんな面倒なことも必要ないかなぁー…という訳でお金を掛けない方向でサクっと治します! 😎

SKB-WL10SETR
キーボードの裏面です。なんか不規則にやたらネジがたくさん付いてます。
…しかも「☆型」のネジですよ。でもまぁここは強引にマイナスドライバーで開けちゃいます!
なぜか左上のキーボード足の斜め下とその隣にあるネジだけはプラスネジでした。

全部ネジを外したら、内部とご対面ー・・・、あれ?はずれない…

SKB-WL10SETR
こんな所に1個だけ隠しネジが隠されてました。 😉

SKB-WL10SETR
内部はこんな感じです。メカニカルキーボードでなければ、殆どのキーボードで同様の作りです。
3枚のシートから構成されていて、1枚目と3枚目のシートにパターンが描かれていて、2枚目のシートのボタンの部分に穴が開いています。キーボードのキーが押されると、1枚目のシートが押されて、2枚目のシートを超えて3枚目のシートと接触することで電気が流れてキーが入力される構造です。

SKB-WL10SETR
と言う訳で、エンターキーの上側のボタンにて『」』が入力されない様にその部分を絶縁してしまいましょう。
今回は1枚目のシート(キートップ)側にガムテを張りました。これは別に3枚目のシート側でも構いません。
(ただ、2枚目のシートだと穴を通して他のシートをくっ付いちゃうのでダメですよ!)

SKB-WL10SETR
あとは、エンターキーのキートップの裏側を改造します。
上側のボタンを使う様にホットポンドで半分ほど詰め物をします。穴が埋まれば別に他の物でもOKかと…

あとは、元通り組み立てれば…
エンターキーがちゃんと使えるキーボードに復活!! 😛

もし同じキーボードで困っている人が居たら試してみては如何かな!?
・・・もちろん、自己責任でお願いしますね! :mrgreen:

ICONITA TAB A700のACアダプタについて…

えーと、
エイサーのハイスペックAndroidタブレットである、ICONIA TAB A700ですが、
いろいろな所でも書かれている通り、ACアダプタが結構なクセものです。
MicroUSBコネクタもどきの形状をしている事もあって、代替品が売っていません。
んなら正規品を・・・と思いきや、パーツ販売もしてない!?

えーと、管理人はなんやらよー分からんのですが、
『保障期間内なので一度本体も含めて送ってくれ』と言われて修理中・・・。
いや、アダプタの破損なんて絶対保障対象外だろうし、本体無関係だしアダプタだけ売ってくれれば簡単に済む話なのになんでこうもめんどくさい事を・・・。
まぁここら辺が、まだまだ三流メーカーって事なんでしょうかねぇ。。。

で、管理人はとりあえず無料になるかも・・・という淡い期待も込めて修理に出しましたが、
そのほかの入手方法としては、eBayなどで以下の互換型番にて検索するといいかもしれません。
「LC.ADT0A.024, ADP-18TB A, KP.01801.001, KP.01801.002, KP.01807.001, XO.ADT0A.001, GFP121T-1215, AK.018AP.033, AK.018AP.030, IU18-51120-00AS, IU18-51120-00BS」

だいたいトータル6千円(セカイモンを使った場合)位で入手できるかと思います。
ちなみに、A700の充電ですが、充電LEDは点灯しないのですが、通常のMicroUSBのDC5V1A充電器などで時間はかかりますが充電は可能です。

[rakuten]akiba-u-shop:10004587[/rakuten]
[rakuten]jtus:10030065[/rakuten]
[rakuten]rcmd:28819556[/rakuten]
[rakuten]kaden-sakura:10045194[/rakuten]

 

« Prev - Next »