PlayStation 4 Pro 用のUSBハブは何を選ぶ?

ハイ。今日の記事はタイトルの通り、今度発売する(した) 新型PlayStation 4プラットフォームの「PlayStation 4 Slim」「PlayStation 4 Pro」のUSBハブに何を選べば良いか… について書こうと思います。

PlayStation 4 Pro
『2016年11月発売予定の高スペック版 新型PlayStation 4 Pro』

…と、言うのも今までのPlayStation 4は、USBがUSB 3.0対応だったのですが、
今回の新型PS4(CUH-2000AB01、CUH-2000BB01、CUH-7000BB01)は、USB 3.1 Gen1 対応となっています。

じゃぁ、使うUSBハブもUSB3.1対応にしなきゃ!
…と軽い気持ちで調べてみても、コネクタ形状がType-Cのものばかりで、お馴染みのType-Aが見当たりません。
じゃぁ何を買えばいいんだろう… と言う事で今回の記事です。 🙂

実は、USB 3.1 には、Gen1 と Gen2 が存在します。
何が違うのかと言うと、これが実は全然別物でして…  😆
● USB 3.1 Gen1
 USB3.0 の供給可能電力量を強化したバージョン
● USB 3.1 Gen2
 USB 3.1 Gen1 から転送速度を約2倍に高速化したバージョン

と、言う事になっています。
新型PlayStation 4が採用しているのは、USB 3.1 Gen1 ですから供給可能電力量以外に USB3.0 からの違いは無い事になりますので、基本的には従来のPlayStation 4で利用できるものをそのまま使用して問題ありません。
…と言う事で管理人が購入したのはこちら。

BSH4U21U3 USB3.0 HUB
『バッファロー社製 USB 3.0対応USBハブ BSH4U21U3』

BSH4U21U3 USB3.0 HUB
裏面はこんな感じ。

新型のPlayStation 4 Proにて、やっと昔から欲しかった背面USBが搭載されるので、見た目がスマートになってちょっと嬉しい管理人なのでした… 😛

[rakuten]jism:11495689[/rakuten]
[rakuten]jism:11495690[/rakuten]
[rakuten]biccamera:10583604[/rakuten]
[rakuten]book:17217225[/rakuten]

PlayStation4 Pro を予約しました!

PlayStation VRの2次・3次予約で撃沈に、発売日購入の可能性を密かに探っている管理人ですが…
実は、11月発売のPlayStation4 Proも、VRほどでは無い物の大手オンラインショップでは予約終了が殆ど…

だったのですが、キャンセルが出たのか不明ですが、ヨドバシで予約する事ができました!
PlayStation4 Pro
(探せばまだ予約できるサイトはあるようですけどね…)

今のPlayStation4の調子があまりよろしくないのも有るには有るんですが、
まぁ、今のところはNieR Automataへの期待を込めて…

ただ、TVはDeep ColorとX.V.Coloerには対応していますがHDRには未対応… 配線の関係でHDMI2.0(4K/60p)で無く、HDMI1.4(4K/30p)になってしまうのが残念ではあります。
(AV Centerを変えれば良いだけですが、今年買ったばかりなのにもう買い替えるのはねぇ…)

[rakuten]speedwagon:10001519[/rakuten]
[rakuten]3aonlinestore:10026425[/rakuten]
[rakuten]3aonlinestore:10026424[/rakuten]

 

NieR : Automata 発売日決定!

年末に掛けて、Playstation VRやら、PlayStation4 Proやら、YU-NOやら、ファイナルファンタジーXVやら… 色々と盛りだくさんな感じになってきておりますが、最近管理人が一番嬉しかったのはコレ!

NieR:Automata
『NieR:Automata / ニーア・オートマタ』

NieR:Automataの発売日が発表されました! 🙂
綺麗に作りこまれたビジュアルは、アートワークだけ見ていても引き込まれること間違いなし!
これに幻想的なBGMも相まってなんともいえない世界観を生み出しています。
当初はNieR:Androidの予定だったけど、大人の事情でAutomataになったりと色々あったようですがやっとの発売日決定で管理人大歓喜! 😛


2015年Trailerでは、それはそれは爽快でかつ美しいバトルシーンが公開されました。

2016年E3 Trailerでは、戦闘シーンの他にもNieR:Automataの世界観を伺わせるカットが多数公開され、2017年の初めに登場する事が紹介されていました。

2016年TGS Trailerにて、主要な登場キャラクター紹介と共に発売日が発表!
「2017年2月23日」で御座います!! 😯

管理人は前作のNieRレプリカントは未プレイなのですが、発売までの間に買ってプレイした方がいいんだろうか… うーん。
NieRと言えば、独特の世界観とマッチした音楽が特徴的なんだそうです。ゲームは持ってないけどサントラは持ってる!なんて人もチラホラ居るらしいです。
そして今回もそれは変わらず…

「NieR:Automata / ニーア オートマタ: テーマ曲 Emi Evans Version」

発売日が待ち遠しいですね!
PlayStation4 Proより後の発売になるので、たぶん対応ソフトでしょうし… こうなったらその為にProを買うのも辞さない!! 😈

[rakuten]es-toys:10983542[/rakuten]
[rakuten]mediaworld:10319849[/rakuten]
[rakuten]biccamera:10201360[/rakuten]

安価なノイズキャンセリングヘッドフォン MDR-ZX110NC を買ってみた!

実は、管理人は有線のヘッドフォン(イヤフォン)を持っていません。
自宅用と持ち運び用で2個ヘッドフォンは持っていますが、どちらもBluetooh接続の充電式なのです。

10月にPlayStaion VRが発売しますが、付属のヘッドフォンはオマケ程度の性能でしょうし、Bluetoohの充電切れで困る事もあったため、安価な有線のヘッドフォンを購入してみました。

MDR-ZX110NC
『SONY ノイズキャンセリングヘッドフォン MDR-ZX110NC』

ヘッドフォンの中では小型の部類に入る製品になります。値段も安価で3千円台でした。
家で利用している同社製のBluetoohヘッドフォンはこれより作りが華奢な割に2~3倍位の値段だったのを思い出しちゃいました。

さてさて、ノイズキャンセリングとありますが商品の外箱にも記載がある通り、低周波にのみ有効で、高~中音域に対してはさほど効果は無い様ですね。
実際に使用た状態で会話してみましたが、キャンセリングをON/OFFしても聞こえ方に差は殆どありませんでした。

ただ、管理人が普段外出用に使用しているヘッドフォンは耳掛け式のため、サイズが小さいとは言え、耳の大半を覆うタイプのヘッドフォンを使っているだけでノイズキャンセリングされている気がします(爆)

音質に関しては、管理人が使用している他の同社製ヘッドフォンと同じ傾向を感じました。ただ、密閉度が高いためか重低域の厚さを感じました。
まぁ、もっとすっぽり覆うタイプならまた違った世界なんでしょうけど…
(管理人は、ヘッドフォンよりスピーカー派なので正直どうでも…)

ちょっと残念なのは、ノイズキャンセリングをOFF(電源OFF)でも通常のヘッドフォンとして利用できるとの記載があるのですが、実際にはOFFにすると搭載されているイコライザもOFFになってしまい(当然ですが)高音と低音が痩せて、中音域だけになってしまいます。
実質的にはノイズキャンセリングはONでしか利用できず。電池切れなどの際の緊急時にもOFFで何とか利用できる… 程度に思っていた方が良さそうです。

MDR-ZX110NC
商品はこんな感じで入っていました。(凄いお尻感…)

MDR-ZX110NC
電池は単四電池1個です。仕様通りであればこれで80時間使えるとのこと。
この蓋ですが、結構勢いよく外れるので場所によっては紛失しない様に注意が必要かも…

[rakuten]jism:11266612[/rakuten]
[rakuten]biccamera:10734142[/rakuten]

« Prev - Next »