2015年の家庭菜園 その28

週末は、またまた畑に行ってまいりました。 🙂
今回は収穫… と言う訳では無く、太陽光発電設備の位置を移動しようかな… と。

太陽光発電
こんな感じで移動してみました。
秋になって太陽の軌道が低くなってきたせいで、太陽光パネルに直接光りが当たらなくなってしまっていたので、少しでも当たる場所にそっくり移動してみました。 😀

太陽光発電
ケーブルは草刈で誤って切断されても困るので埋設…
今までは負荷側を触る際にはソーラーチャージコントローラから接続を外して作業していたのですが、さすがに面倒なのでこの機にスイッチを付けてみました。 😎

太陽光発電
久しぶりに太陽の光を正面に受けております…

太陽光発電
これで多少はマシになってくれるといいけどなぁ…

[rakuten]kougumart:10000101[/rakuten]
[rakuten]nippon-solar:10000211[/rakuten]
[rakuten]nippon-solar:10000162[/rakuten]
[rakuten]beamtec:10000727[/rakuten]

 

2015年の家庭菜園 その27

先週に大豊作だったほうれん草ですが、取り切れず半分残したままだったので週末に残りを収穫してまいりました。 😎

ほうれん草
大き目のビニール袋にパンパンのほうれん草… しかもこれがもう一袋あるという… 😆
うーん。豊作なのはいいんだけどあれですね。食べきれないわ…

白菜
白菜は相変わらず良い感じです。だんだん丸まってきたかな? 😛

玉葱
玉葱は… 大きくなってますよね?たぶん。

キャベツ
キャベツは良い感じで大きくなってきてますね! 😀

2015年の家庭菜園 その26

先日久しぶりに畑に行ってまいりました。

ほうれん草
ほうれん草が大豊作!
写真は1ヶ所ですが、実際にはもう1ヶ所あります。
両方収穫する予定だったのですが、持参したビニール袋に入りきらず半分で断念… 😯

玉ねぎ
玉葱は相変わらず。何とか生きています…

白菜
予想外だったのが白菜… なんか凄くまともじゃないですか?
これは期待できそう!

キャベツ
自宅で育てていたキャベツの苗を植えてきました。
キャベツって結構お値段しますからねー。

ほうれん草
収穫したほうれん草です。立派!
実家やお隣さんと分けでもまだ残ってます。と言うかまだ畑に生えてます… 😉

[rakuten]chigusa:10000407[/rakuten]
[rakuten]teshimanonaeya:10000358[/rakuten]
[rakuten]nikkoseed:10004865[/rakuten]

2015年の家庭菜園 その25

今日は畑に草むしりと収穫に行ってまいりました。
雨季や夏場と違って秋冬は草の生長が遅くてやり易いやり易い… 🙂

畑
畑です。キレイな感じになってますでしょ?

白菜
白菜の生長も順調です。

秋ネギ
秋ネギはもう良さそうなので、大きいのから収穫しちゃいます。 😉

玉葱
玉葱は… なんか心もとない感じの成長ですが、まぁなんとか生きている様です。 🙄

ほうれん草
ほうれん草は大豊作です。本来の収穫時期はもう少し後らしいんですが、大きいものはもう良い大きさなので、こちらも収穫してしまいます。 😛

収穫
こんな感じで収穫できました。わーい 😎

ジャッジ君
ちなみに監視カメラにちょこちょこ映ってた猫と初対面しました。結構な重量感がある猫ですね… 某イカゲームのキャラにちょっと似ているので、ジャッジ君と命名。

« Prev - Next »