水曜日, 11月 27th, 2019
Daily Archive
Daily Archive
さてさて、これがやりたい為にOneMix3にしたと言っても過言ではないSSD増設!
 …と言うのも、上位モデルは搭載メモリ容量とSSD容量が多くなっている代わりにマザーボードのレイアウトが変更されており、OneMix3には存在するM.2の増設スロットが存在しません。
 hp EliteBook 2470p では、内蔵の160GB SSDを、512GBに換装して使っていたので、新しいPCならそれ以上欲しい…
 上位モデルは512GBだけど、OneMix3(標準256GB)なら、更にもっと増設できる! 😛
って事で購入したのがこちら
 ![]()
 『Transend SSD M.2 2242 512GB SATA3 6G/s TS512GMTS430S』
Transend社製のM.2 2242サイズのSATA接続512GB SSDです。
 これをつければ、256GB + 512GB で、768GBもSSD搭載している超つよつよPCの誕生です。 😯
 見た目は小さいけど、壊れない限り何年でもいけちゃいそう!
![]()
 裏蓋を外すには、「正品」と書かれたシールを破る必要があります。
 メーカーサイトに手順が書かれているくらいなので、破ったからどうって事はないと思いたい…
写真右上の空スロットに装着します。
 固定するネジがないので、SSD側に付属してない場合は、別途忘れずに用意しましょう。
![]()
 固定するとこんな感じになります。
![]()
 Windowsからはこんな感じで認識…
ただ、標準搭載SSDのデータ領域を消してシステム領域を拡張しようにも、間の妙な位置に別のバーティションがあるので、すんなり拡張できません。
 管理人はAcronisを駆使して無理やり何とかしましたが… そこだけご注意を。。。 😉
[rakuten ids=”biccamera:12713218, compmoto-r:10621164″]