金曜日, 9月 21st, 2018
Daily Archive
Daily Archive
我が家の洗濯機ももう10年モノで、フタが割れたり色々と問題があるんですが、折角新しいのを買うならドラム式の洗剤自動投入がいいな… 何て思ってみたものの。
難題がいくつかある事が判明してしまい買い替えできずに悩み中です。 🙄
問題1は最悪は、浴室の窓から搬入できれば入れられない事はないのですが… (70kgの物が可能なのかは難しい所だけど)
問題2は、管理人宅は防水パンが無いので洗濯機の足をかさ上げしないと排水パイプが通せません… が、かさ上げすると洗濯機用水栓にぶつかってしまい物理的に無理…
と言う事で、今回は洗濯機用水栓をDIYで移設してみたいと思います!
写真右上のコンセントの下辺りに移せれば、最悪は洗濯機を少し前に引き出せばどんな高さのものでも大丈夫になるはず!!
とりあえず脚立を使って浴室の点検口からのぞき込み、スマホカメラと懐中電灯を駆使して構造を調べてみました。
茶色が木材で白色がコンセント、青色が水道管です。
水道管はいわゆる塩ビパイプや鉄製のものではなく、取り回し自由なものが使われている様なので、固定しているパーツを取り外せば多少は移動できそうな事が判明… 😛
とりあえず、赤枠の部分の石膏ボードを切り取って…
こんな感じにできればいいかな… と。
ちなみに、赤茶色の部分が新しく設置するパーツになります。
パイプは図では斜め直線に走ってますが、断熱材付きのフレキパイプで無理がない様に配管できる想定です。
また、下に横向きの木材を追加していますが、これは石膏ボードを元に戻す際に固定するところが無いため。
パーツは既に注文したのであとは到着を待つばかり… 😎