6月 2018

火鍋のお時間です

例によって過去記事です…
中国でGETした電気鍋ですが、当然の様に「火鍋モード」が標準装備されています。

この電気鍋は220V稼動なので日本に持って帰っても使えません。
…せっかくなので機能を使い切ってやろうではないかって事で、火鍋のお時間です。


中国のスーパーに行くと、海底捞のスープや付けダレの元などが売っているのでソレを使います。

日本円に直すと、スープが350円くらいで付けダレが100円くらいと良心的。

作り方は簡単。漢字なのでなんとなーく分かります。
ちなみに「新鮮番茄」というのはトマトの事…

はい完成!お店の味とはちょっと違う気がしますが、まぁ美味しいです。
日本にもお店があるらしいので、今度行ってみますかねぇ…?




ゼロリー飲料じゃないけど飲んでみた: 嵭山コーラ

この記事を書いてるのは既に帰国した後(2018/7/15)なのですが、
たまりに溜まった過去記事をカキカキ…

さーて、今回はコレを飲んで見ましょう!

『嵭山コーラ』

日本語で該当する漢字が出せなかったので似たような漢字で置き換えてます。
(嵭の “立” が “くさかんむり” が正しい)
まぁ、見るからにアレな飲み物です…


裏側はこんな感じ… ぜんぜん読めません(爆)

まずは香りをかいでみましょう…
うーん。嗅ぎ慣れたコーラの香りとは程遠いリポD的な感じがします。

肝心のお味の方は…
うーん、自分が知ってるコーラではない味がします。
ドクターペッパーより遥かにドクターっぽい味です
こんなに飲みたいと思えないコーラも珍しい…
というか、これはコーラなのか???

★☆☆☆☆(星1つ)

なんかガラナ飲料っぽい。


羊肉の赤ワイン煮込み in 中国

前に中国で料理を始めた… と書いたんですが、和風のものを作ろうにも調味料があまり売ってないんですよね… イタリアン系統とかは大丈夫そうなんですが…
過去にナポリタンを食べようと思って、ナポリタンと言うパスタソースらしきものを買ってきたんですが、なんと言うか味付けを自分でするものだったようで半分以上が未使用のまま冷蔵庫に転がっています、コレをなんとか有効活用できないものか… と言うわけで「羊肉の赤ワイン煮込み」でございます。


セロリ(23円)と玉ねぎ(9円)、赤ワイン(340円)を新たに用意!
日本で普通に作るなら次の材料でイケるはず…

・羊肉   300g
・にんにく 3片
・セロリ  1本
・玉葱(大) 1個
・赤ワイン 50cc
・カットトマト(ナポリタン)    1缶
・トマトケチャップ       大匙2
・鶏がらスープ(ブイヨンスープ) カップ2杯 
・砂糖  大匙1
・醤油  大匙1
・塩胡椒 少々
・バター 少々

まずは食材(セロリ、玉ねぎ、にんにく)を良く洗って細かく切ります…

煮込むとカサが減るので多すぎるかな?程度で良いと思います。
バターで玉ねぎが少し透き通るくらい炒めたらブイヨンスープを投入…
カットトマト(ナポリタン)とケチャップ(マックでポテト頼むと大量についてくるヤツで代用)を入れる。
沸騰して少ししたら羊肉を投入…(肉が厚い場合や骨付きの場合は事前に表面を焼いておくと良い)。
赤ワインを入れたら蓋をして20分くらい弱火でコトコト…


砂糖、醤油、塩コショウで味をととのえて完成!


硬めに炊いたご飯に掛けたり、パスタに掛けてもいいですよ。
管理人はちょうど良さそうなパンがあったので付けて食べました。美味!!

ゼロリー飲料じゃないけど飲んでみた: MiRiNDA ライチ味

何だかんだで日本に戻る日が近づいてまいりましたので、部屋においてある謎の飲み物たちを早く飲んでしまわないと… という事で、今日はこちらを。


『MiRiNDA ライチ味』

漢字で書こうと思ったけど、「ダ」の部分の漢字が出てこなかったので断念…
萌えキャラなのとか頭上のライチが割れていて汁が大変だろうな…とかは置いておくとして、 なんか中国で売ってる飲み物ってやけに縦長なのが多いんですよね… 何ででしょう?

まぁ、とりあえず飲んでみましょう。
香りは… おぉ!、これは完全にライチですね。

肝心のお味は…
ん?うーん、ライチの感じは微かに感じられるかなー?程度でしょうか。
微炭酸で不思議なお味ですが、不味くは無いですね。

★★★★☆(星4つ)

Next »