パソコン

PC-9821V200M7D2 メモリ増設の巻

PC-9821V200の青札と言えばわかる人には解る
国産機PC-98シリーズ末期の製品ですが、
夏休みの旅行先で、ジャンク屋を発見したことが発端で
とりあえずメモリ増設をしてみることと相成りました。(意味不明)

PC-9821V200は、
DIMMスロットが2つ、SIMMスロットが2つの計4スロットがありますが、
SIMMは2本をセットで増設する必要があり、かつDIMMの1本は、
SIMMとの排他利用となっております。

当時はDIMMが非常に高価でしたから、
SIMMを使って増設するのが一般的だったかと思います。
手持ちのV200もそのようになっており、DIMM(32MB)+SIMM(32M+32M)
で構成されています。標準はDIMM1枚ですから、
そんな少ないメモリで動いていたことにびっくりです。


見難いですが、HDDのちょうど後ろ辺りがメモリです。


現在の搭載メモリ量はこちら…

V200は、最高で64MB+64MBの128MBまで拡張が可能である。
残すは、標準のDIMMを32MBから、64MBに差し替えるのみとなる。


ジャンク屋で見つけたDIMMを挿してみた…
結果は32MBと認識…悲しい。


手持ちのDIMMを適当に挿してみた。


128MBで認識した。

ちなみに刺したメモリは、128MBである。
V200では、64MBと認識しているから、1チップ辺りの容量が
半分だけ認識されているようだ。(チップセットの仕様)
まぁ、どちらにしても使わないメモリなのでとりあえず動けばよし…


Windowsからもちゃんと確認できる。

おまけに、発掘したメモリとCPU達を乗せておこう…

システムトレイが表示されない

管理人はつい最近PCを再セットアップしたのだが、
こまかーい問題が発生している。

・システムトレイが表示されない
・TrueImage2が動かない

上記以外は取り立てて問題はないと思う。
ブルーバックも減ったし、速度も快適になったような気がする。
まぁ強いて言えば、WindowsXP+IE7の不安定さには耐えかねて
IE6に落としたくらいである。

このうちシステムトレイの問題について解決できたので、
今後のためにも(?)一応、方法を載せておこうとおもう。

● 《システムトレイが表示されない問題》
正確には、システムの起動時にプログラムが正常に起動している
にもかかわらず、システムトレイ(通知領域)のアイコンが表示されない場合がある。
一度ログオフして再度ログインすると、問題なく表示されるというもの

確かに表示上の問題ではあるけど、
アイコンをダブルクリックして起動するようなアプリだと問題になるし
何より気分的にいや~~んな感じである。

ちなみにシステムトレイ(通知領域)とは…

※ 赤線で囲まれている部分

探してみると稀な現象らしく、
発生している人は要るらしいがあまり情報がない。
デフラグ掛けたり、BootVis掛けると直るかも・・・
という曖昧なもの。

デブラグは既に掛けているしBootVisは、
マルチコア環境なので使いたくない。

更に調べるとこんなのを発見した。
http://support.microsoft.com/kb/835874/ja

【Windows XP の通知領域からアイコンが消えることがある】
と銘打ったサポート情報であるが・・・「仕様」とか書いてあるのが泣ける

ただ、「ユニバーサル プラグ アン ドプレイ機能が動作している場合に発生することが確認できています。」
との記述があるため、一縷の望みを託して対応してみた。


こいつのチェックを外す

上記対応を実施後、再起動を2回ほど掛けたが、
すべてのシステムトレイアイコンが表示されている様に思える。
やった!直った♪

大してTrueImage2は・・・CDから起動するとSATAが見えない
BIOS更新したせいだろうか?バックアップ取ってる意味がねぇ…

HDD故障?

録画した番組とかCM編集・エンコードとかして、
まとめてHDDに保存してエアチェック環境を構築してるんですが、
朝何気なくHDDに目をやると、あからさまに動作がオカシイ。


アクセスランプが、アクセスもしてないのに周期的に点滅してました。
例えるなら・・・ホタルの光みたいな感じ(爆)
ちなみに問題のHDDはリムーバブルの白いやつです。

とりあえず抜いて、他のPCに接続したところ普通に認識したので、
そのままHDD丸ごとイメージでバックアップ取得し、刺しなおしてみた。
・・・が、やっぱり動きがおかしい。
スピンアップで失敗している様なので、接続方法やOSの問題ではない
と思われる。問題の出ているPCではHDDの利用スタイルが縦置きで、
問題出ないPCは横置き(通常)なのが生死の分かれ目か?


イベントを確認したところエラーが出るわ出るわ。
完全死してないけど、とても怖くてライブラリには使えないんで、
ゴミ箱行きかなぁ・・・。

光輪サーバー群のご紹介♪

さて、新鯖に移動して数ヶ月が経ちますが、
特に問題などは起きていません。

今日はPS3の件で利用したHDDとUSB変換を
そのまま光輪サーバーに組み込んで、現状の
OSバックアップ及び、ワークスペースとして組み込みました。


USB接続なので、いつでも抜き差し可能です 🙂

少々見づらいですが、上部にMOドライブがあり、
扉を開いた所に、USB接続のリムバブルケースがあります。
手前のスペースはDVD+RWドライブが搭載されています。

機能的には主に当サイト上の機能ほぼ全てを担っています。
一応外部向けと言うことで、効果があるか不明ですが
複数LANによるロードバランスを掛けてあります。


こちらも光輪サーバですが、どちらかというと宅内向け。
ファイルサーバや迷惑メールフィルタ、セカンドFTPなどなど…


ほとんどリモートで操作可能なため、あまり利用しないのですが、
コンソール用にLinux端末が設置してあります。
ここからssh又はVNCで接続しマシンのメンテナンスが可能になっています。

ちなみに外部向け光輪サーバの中身は・・・

はい、こんな感じです。
メッサ配線汚いですね。無理やり詰め込んだ感が漂ってきます。


こんな感じでLANがロードバランスされてます。
他には電源ケーブルくらいしか接続されていません。
中は凄いけど、外の配線は少ないですねー・・・。


これは無停電電源装置(UPS)と呼ばれる装置で、
停電や落雷、電圧の急激な低下・上昇などから機器を保護してくれます。
光輪サーバー群は全ての電源系統にUPSが入っていますので、
ここら辺はわりとちゃんとしてます^^;

H/W的な環境はほぼ想定した通りになりましたので、
一度レイアウト整理をして、肝心の中身の方も弄っていこうと思います。
何か良いアイデアがあれば管理人まで!!!

« Prev - Next »