ゲーム

ねんどいろ 初音ミク サンタVer. と、スーパーマリオ USAをゲットだぜぇ!

今日はちょっくらハードオフとかホビーオフとか見てきました!
Wii Uをゲットしても、ツインファミコンは永遠なり!!
・・・と、いう事でレトロゲーを探して回って…
本日ゲットしたのは、『マッピー』『スーパーマリオ USA』 😛

マッピーは昔持っていたんだけど、知らないうちに行方不明に…
スーパーマリオ USAは昔マリオコレクション(SFC)で遊んだことがあって、
これがなかなか売ってないし… せっかくファミコンスレテオ改造したなら実機で…
ということで、今日のところはこの2つをGETしてきました! 😎

・・・で、それだけじゃーツマラナイので、
ちょっくらホビーオフも覗いてみたら、、、知ってます?
「くじ」を取るタイプのUFOキャッチャーがあったんで試しに1回プレイ…
そうしたら、1個だけ取れたんですよ。
しかも、その1個が当たりだったんで御座います。 😯

ねんどいろ 初音ミク サンタVer.
『ねんどいろ 初音ミク サンタVer.』
はい、こんなんが取れちゃいました。

ねんどいろ 初音ミク サンタVer.
色々とパーツがありますね…
こういう大きなフィギュアとか初めてなので扱いに苦労しました。。。
頭がもげるわ、髪が抜け落ちるわ、、、 🙄

ねんどいろ 初音ミク サンタVer. とマリオUSA
とりあえずこんな感じでどうでしょうか。
・・・つか、デカイな、、、

スーパーマリオ USA
『スーパーマリオ USA』
結構楽しい!、だけどこれ子供が遊ぶにはちょっと難しいような…
キャラクターはお姫様が好き!、空飛べるから!! 😀
(これ、USAだから、お姫様はピーチ姫じゃなくて…デイジーなのかな?)

そのほかは…
ディスクシステム版 悪魔城ドラキュラの値段が高くて断念…昔持っていて何時の間にか無くなった キャッスルクエストもちょっと値が張ったので断念…

[rakuten]bossleaf:10058226[/rakuten]
[rakuten]auc-egames:10000006[/rakuten]
[rakuten]surugaya-a-too-plus:11157493[/rakuten]
[rakuten]surugaya-a-too-plus:10007483[/rakuten]

 

Wii U買っちゃいました!

いやぁ、世間はゴールデンウィークってな訳で、
ちょっと近所のツタヤでBlu-rayでも借りようかと思って借りたんですが…

ゲームコーナーで中古のWii Uを発見。
ふーん… と眺めていたんですが、1個だけ値引率半端無いのを発見。

プレミアムパックで27800円(定価は3万越え)なんですが、
並んでいる商品一律1000円引き、その外欠品で7~800円引きはまぁ普通。
その中に説明書欠品で、20%OFFってのがあったので飛びつきました。
(・・・だって、実質1万円引きみたいなもんだし…)

中古品ならではの嬉しい点として、
保護カバーと、液晶の保護シートが最初から張ってありました。
これも数千円浮くからHappy~☆

Wii U
中古なので本体にいくつか傷はありましたが、
設置しちゃえば見えないし…まぁ、いいかなぁ。

Wii U
ベーシックパックが、白色
プレミアムパックが、黒色のWii Uなんだそうです。
Wii自体持ってないし、Wii Uに興味も無かったので後で知りました…
写真には写っていませんが、奥にPS3もあるんですが、
違和感なくマッチしてます。テカテカしててかっこいいぜぇー。

 

 

あと気になった点は、音声出力に『光』がない。
つまり、5.1chにしたければ、HDMI対応のAVアンプが必要!
うはぁー、これってAMP買い替えの予感…??

[rakuten]surugaya-a-too:24156476[/rakuten]
[rakuten]auc-wsm:10049823[/rakuten]
[rakuten]gratitude:10010980[/rakuten]
[rakuten]auc-mediaworld:10035183[/rakuten]

 

なんかファミコンを改造したくなってきた! その8

回路図をぽかーんと眺めていたところ、
拡張音源の入力部分のコンデンサの容量がちょっと気になったので修正しました。

…と言っても、単純に容量が倍になっているだけです。
下の回路図では有極性の20uFコンデンサが3つ寄り添っていますが、無極性の10uFが2つ入手できるのであれば、入り口にあるコンデンサは省けます。

ファミコンステレオ化回路

[rakuten]kaitoriheroes:10000753[/rakuten]
[rakuten]kaitoriheroes:10000855[/rakuten]
[rakuten]radiostock:10000068[/rakuten]
[rakuten]radiostock:10000916[/rakuten]

なんかファミコンを改造したくなってきた! その7

先日ステレオ化したゲームの音楽をUploadしましたが、悪魔城伝説のBGMがあまりにも良い感じだったのでメドレーにしてみました。
実際に聞いてみると、まるでこうなる事を想定して作られた様にマッチしててとってもGood。

例によってニコニコとYoutubeにUploadしていますが、Youtubeの方が高音質です。

【ニコニコ動画】【ファミコン】 悪魔城伝説BGMメドレー ≪ステレオ化実機再生≫

・・・ぁ、そうだそうだ。
前に公開した回路図ですが、L/R出力の最終フェーズにあるハイカットフィルタですが、多分そのままでは抵抗値が高すぎて効かないと思うので抵抗値を下げて調整するか、直列にさらに抵抗を追加する必要があるかと思います。
面倒なら、半固定抵抗とかでもいいかもしれません。(Uploadしてある音楽は回路図どおりのものです)

お約束:
まねをして壊しちゃったり、なんか問題が生じても管理人はしりませーん。
・・・でも、このサイトの情報を基に実際に作られたら、感想とか貰えると嬉しかったりします~。

[rakuten]radiostock:10000066[/rakuten]
[rakuten]kaitoriheroes:10000035[/rakuten]
[rakuten]retorofactory:10000027[/rakuten]
[rakuten]kaitoriheroes:10000034[/rakuten]

« Prev - Next »