面白い・注目
Archived Posts from this Category
Archived Posts from this Category
浴室の上にある点検口からのぞき込むと色々と配線が色々と増えて、元々あった機械に追加してAiSEG本体やら色々とごちゃごちゃしていたので、ちょっと整理してみました。
『オムロン POWLI BZ50T』『パナソニック AiSEG本体 MKN700』
元々はリビングの録画PCのバックアップ用に使用していたのですが、このUPSは短形波のためPCがうまく動作しない事もあったため、チェンジしました。
もうバッテリーも寿命なのですが、停電時の自立運転への自動切り替わりに要する5秒間はバックアップできる余力はあるので、ここに設置する事に…
ちなみに、右奥に見える白い機器がパナソニックのAiSEG本体になります。
『I/O Data WN-AG450DGR 無線LANアクセスポイント(ルータ)』
『DELL PowerConnect 2808 8ポート管理型スイッチ』
左がWiFiアクセスポイントで、右は2階の管理型スイッチを引っ越してきました。
理由は、停電時の自立運転時に供給される電力がリビングと天井裏に限定されるためです。元々の構成の場合、2階のスイッチはUPSの電力が尽きるとシャットダウンしてしまうため、その配下に繋がっているAiSEG本体や蓄電池ネットアダプターの通信が切れてしまうので仕方なく…
配線を整理したのは良いんですが、HEMSモニターからパワーステーションの情報が表示出来なくなってしまいました… 😆
蓄電池ネットアダプターとパワーステーション間はLEDが点灯しているからOK。
LANケーブルもリンクアップしてるし… 色々悩んだ結果。蓄電池ネットアダプターを再起動してみよう…
と、思ったのはいいんですが、コイツは電源ボタンもないしどうしよう… 考えた末に、よし意図的に停電にしちゃおう。
って事でメインブレーカーをバチン!
自動的に自立運転に切り替わって、蓄電池ネットアダプターの電源も再投入されたお陰か、ちゃんと通信が取れるようになりました。
現状の我が家のネットワークを図にすると…
こんな感じになっています。
上の図にはありませんが、HEMSモニターは上のPowerConnect 2816側に接続されてます。
物理位置で表すとこんな感じでしょうかね。
当初は、1階と2階の間のLANケーブルを極細タイプに変えて、現在2本引いているところを4本にしてやろう… とか考えていたんですが、箱入りの極細ケーブルって売って無いんですね… って事でこの形にせざるを得なくなっちゃいました。
まぁ、これ以上2階に機器を置くことは無いと思うので… いいかなぁ。 🙄
[rakuten]kadekaden:10090331[/rakuten]
[rakuten]home-carpentry:10046642[/rakuten]
[rakuten]evillage1:10002764[/rakuten]
[rakuten]compmoto-r:10248605[/rakuten]
この前久しぶりにゲームセンターに行ったら、やっぱりやりたくなっちゃうんですよ… UFOキャッチャーが! 😉
決してフィギュアが欲しい!ってわけじゃないんですけど、お金を払う以上形の残るものじゃないと損した気分になりません?
…成らない? そうですか。 😕
『TAITO 物語シリーズ 忍野忍フィギュア』
なんか絶妙な配置だったりすると挑戦してみたくなるよね!
ってことでチャレンジ!… やった!! 2回で取れたーっ 😀
ほぼ完成形で入ってました。
ドーナツが良い感じです。
ちなみに物語シリーズですが… 途中で録画をミスってから何が何の物語なのか訳が分からなくなってちゃんと見れていません…
最後に見たのは… ナデ嬢が神様っぽくなっちゃった所辺り?
[rakuten]surugaya-a-too:32702618[/rakuten]
[rakuten]surugaya-a-too:22784863[/rakuten]
[rakuten]mpower:10060172[/rakuten]
[rakuten]liberty:10455564[/rakuten]
先週に大豊作だったほうれん草ですが、取り切れず半分残したままだったので週末に残りを収穫してまいりました。 😎
大き目のビニール袋にパンパンのほうれん草… しかもこれがもう一袋あるという… 😆
うーん。豊作なのはいいんだけどあれですね。食べきれないわ…
白菜は相変わらず良い感じです。だんだん丸まってきたかな? 😛
玉葱は… 大きくなってますよね?たぶん。
キャベツは良い感じで大きくなってきてますね! 😀
スプラトゥーンのアミーボが再生産されて以前より入手し易くなってますね。
Amazonの1Click注文とF5リロードを駆使して何とか定価で入手できたのでご紹介をば…
(以降の画像はクリックで拡大します)
『amiibo スプラトゥーン』
ざっと見てみた感想ですが、彩色が細かいですね…
月並みな感想ですが、単純なフィギュアとしても十分通用する品質と価格だと思います。
それに加えてゲームの幅がぐーんと広がるっていうのは、もう言う事なしです。 😛
箱から出して並べてみました。
イカが関西弁なのは何でなんだろうか…
[rakuten]finebookpremiere:10002621[/rakuten]
[rakuten]speedwagon:10000922[/rakuten]
[rakuten]machida:10465242[/rakuten]
[rakuten]k-three:10000991[/rakuten]