面白い・注目

2016年の家庭菜園 その4

毎週ぼちぼち準備をし始めている家庭菜園ですが、今のところはこんな感じになってます。

家庭菜園
ちょっと拡張されました… 😛

家庭菜園
大根と人参は今のところこんな感じ…

家庭菜園
玉葱はのんびり大きくなっている… はず

家庭菜園
この前植えたネギだけど… こんなんでいいのかね?

家庭菜園
一番奥のスペースには、サツマイモを植える予定。
スペース的に足りない(そんなことある?)ければ、横に拡張も…?

家庭菜園
新しく左側を耕して場所には、落花生とスイカ・かぼちゃを植える予定でいます。

太陽光発電
太陽光発電設備はこんな感じで変わらず動いてくれています。DANGERの色がだいぶ褪せてきましたね… 😕

さて、お次は自宅のミニ畑ですが…

家庭菜園
小ネギはヒョコヒョコと順調に大きくなっています。
メインの用途は薬味ですが… 他に何か良い料理法ありますかねぇ… 😉

家庭菜園
サニーレタス的(名前忘れた)なヤツですが、軽く間引きしました。
間引いたと言っても、プランター3個分ともなると結構な量だったので、
サラダにしてみたら良い感じに食べれましたよ! 😛

家庭菜園
小カブも順調です。一番奥の列がなにやら小動物に踏まれたのか一部地面にめり込んでますが…(爆)
こっちもこの後、軽く間引きしておきました。 😀

家庭菜園
こちらは、畑に植える予定のサツマイモ…
元々は挿し苗を買ってきて作る予定でしたが、ちょうど今頃だし… 試しに苗作りからやってみてもいいかなぁ… とプランターに埋めてみました。
銘柄は一部ではザンギエフで有名な方のリクエストで「紅あずま」をチョイス!
地温を上げる為にビニールを被せてます。 🙂
(埋める or 食べる …で散々悩んだのはヒミツです。)

家庭菜園
こちらは家族のリクエストでイチゴ… 苺って結構繁殖力が凄いんですよね。
もぅプランターに収まってくれないというか何と言うか…
2年前にミニ花壇に植えたイチゴは大繁殖の末に翌年は普通の雑草みたいにそこらから生えて来ましたよ…  😆
今年はちょうどその部分を工事で掘り返したりしたので生えないと思ってたら… 😯

1株に同時に育てられるのは精々イチゴ2~3個くらいなので、プランターに4株、地植え(本当に普通の土に地植え)で2株ですが、多分取れて1日1個位じゃないかなぁ…
山の様に取りたいとなると畑の方が良さそう。と言うか葉っぱとかで凄いことになる。

家庭菜園
チューリップはぼちぼち咲き始めました
さーて、全部咲いたらどんな感じになるんでしょうか… 😎

HP Pavilion x2 Detachable PC 10 を買った!

自分用という訳では無いのですが、家族が利用しているPCが非常に古く… 当時はそれこそ名機だったんですが、今となっては… なマシン(Panasonic Let’s note model R3)だったのもあり、今だったらWindows10で使い倒せるからそこそこのスペックのを… と探した結果。

HP Pavilion x2 Detachable PC 10
『HP Pavilion x2 Detachable PC 10  10-J022TU』2014年モデル

早い話が、Windowsタブレットに標準でキーボードが付いたような製品です。
ソフマップで 23,600円でした。バッテリー完全消耗のためACアダプタ接続状態で使用してください… との事だったのですが、店員さんがACアダプタを抜いて見せてくれて「抜いても落ちるわけでは無いので本来は評価変えないといけないんですよね…」なんて呟いてました。
経緯と症状にちょっと思う所があったので即決!

HP Pavilion x2 Detachable PC 10
家に帰って来て開けると… おい、電源入ってるじゃねぇか(爆)

標準で、Windows8.1 with bing と、Microsoft Office 2013 が付いています。
これであの値段なら悪くないですよね!?

スペックは、
CPU: Atom 1.33GHz 4コア、RAM: 2GB、SSD: 32GB、Display: 10.1inch WXGA IPS、その他: WLAN&Bluetooth
こんな感じです。
カジュアルPCとして使うには妥当なスペックではないでしょうか。
MicroSDスロットがあるので、そこに大き目の容量を刺してデータディスクとして使うのが良いでしょうかね… 😛

HP Pavilion x2 Detachable PC 10
そこらに転がっていたUSBメモリでリカバリーディスクを作成したら、サックリと初期化…

HP Pavilion x2 Detachable PC 10
最低限の設定をしたらそのままWindows10の世界へ…
まだ少ししか触って無いですが、さすがにAtomだけあってキビキビ感はありませんが、バッテリーの持ちが良く(11時間越?)、本体も非常に軽いため使い勝手は非常に良さそうです。 😀

HP Pavilion x2 Detachable PC 10
バッテリーの診断結果… サイクル数 1/300 !?
はい、この結果から思うに… 買ったはいいけどあまり使わずにしまっておいたらバッテリーが空になって”過放電”になっちゃった。
ってことかと… 過放電になると初回の充電に長い時間掛かりますからね…
あと数回、満充電・完全放電をやってやれば多分完全復活できるハズ! 😎

ちなみに、ACアダプタの形状ですが、普通のマイクロUSB(スマホとかと同じ)です。
5V 3Aなので、ダイソーとかで売ってる充電器とケーブルでもイケちゃうかもしれないでうすね…

[rakuten]akiba-u-shop:10010196[/rakuten]
[rakuten]biccamera:10988483[/rakuten]
[rakuten]biccamera:11079491[/rakuten]
[rakuten]dtc:10869499[/rakuten]

2016年の家庭菜園 その3

畑に行って新しく作物を植えたり、4月以降の準備をしてきました!

畑
こんな感じに… 今年は自宅のミニ畑じゃなくて、こっちの畑でスイカとカボチャに挑戦してみようと思います。 😛

白菜の花
収穫時期を逃した白菜はいつの間にか花が…
白菜の花って黄色いのねぇ。

玉葱
もう諦めかけてた玉葱はあたたかくなったせいか急成長! 😯

ネギ
コメリでネギの苗が半額だったのでダメ元で植えてみました。
さーて… どうなることやら。

んでもって、今度は自宅のミニ畑の方…
家庭菜園
チューリップはもうそろそろ咲きそうです。 🙂

家庭菜園
名前を忘れちゃったんですが、サラダのレタスとかグリーンリーフ的なヤツです。
本来は秋に種植えするヤツなんですが、同じくらいの気温だしいけるだろー的なノリで蒔いてみました。 🙄

家庭菜園
小カブです。先週くらいに蒔いたんですが、芽が出てきました!

家庭菜園
こちらは、坊ちゃんタイプ(小型)のかぼちゃとスイカです。
良い感じに成長したら畑に植えようかなーと…

家庭菜園
こちらは、毎年恒例のピーマン、トマト、長ナスの3人トリオです。
ピーマンとナスは普通のヤツですが、トマトは中型サイズの甘いらしいヤツにしてみました。
いっつもジャングルみたいになっちゃうので注意しなければ… 😆

家庭菜園
ミニ花壇はこんな感じに… そろそろポツポツと咲いてくる感じかな?

[rakuten]naeya:10000438[/rakuten]
[rakuten]nogyoya:10056596[/rakuten]
[rakuten]hana-online:10011086[/rakuten]
[rakuten]naeya:10000186[/rakuten]

XenobladeX Original Soundtrack を買ってみた!

ちょっと前に紹介したXenobladeX -ゼノブレイドクロス-というWii UのオープンワールドJRPGですが、BGMがやたらとカックイイのでサントラを買ってしまいました。 🙂

XenobladeX
『ゼノブレイドクロス オリジナルサウンドトラック -SawanoHiroyuki[nZk]-』

澤野さんの曲と言うと… 最近だと管理人の知っているのはアルドノア・ゼロとかでしょうか。
澤野さんの曲とロボの組み合わせってベストマッチだと思うのは管理人だけでしょうか…

XenobladeX
裏側はこんな感じ… ちょっとボケちゃいましたね。
曲名がずらーーっと書いてあるんですが、これがまた難解… CD4枚組なんですがタイトルを読むというか発音するのがまずムリ…

音楽聞きながらボケーっと眺めていたら何となく意味が分かったので、横に【】で管理人の勝手な解釈を書いておきます… 😆

@Disc1
no1=CODENAMEZ (0rCH-SUITE”X”)
no2=THEMEX (0rCH-SUITE”X”)
no3=NO.EX01 (0rCH-SUITE”X”)
no4=D91M (0rCH-SUITE”X”)
no5=KAKU-WEST*→▲★★KAI (0rCH-SUITE”X”)
no6=LP (0rCH-SUITE”X”)
no7=G-LOW-S→F.S.K.O (0rCH-SUITE”X”)
no8=UN↑口and巨DIE (0rCH-SUITE”X”)
no9=MONOX (0rCH-SUITE”X”)
no10=CR17S19S8 (0rCH-SUITE”X”)
no11=RE:ARR.X (0rCH-SUITE”X”)
Your Voice
Wir fliegen
So nah, so fern
NEMOUSU秘OUS

@Disc2
Black tar
z5m20i12r04a28 【z520120428mira ⇒ ミラ】
z10b2r0i1e2f0i9n1g3 【z102020913briefing ⇒ ブリーフィング】
Uncontrollable
z15f20i12e09l14d 【z1520120914field ⇒ フィールド】
z39b20co13mi01cal09 【z3920130109bcomical ⇒ コミカル】
By my side
z?2f0i1e2l0d914 【z?20120914field ⇒ フィールド】
z37b20a13t01t08le 【z3720130108battle ⇒ バトル】
z30huri2ba0tt12le1110 【z3020121110huribattle ⇒ 不利バトル?】
z12e201v2e091n4t 【z1220120914event ⇒ イベント】
z29ba2t0t1l301e17 【z2920130117battle ⇒ バトル】
z16b2gu012ro09u1su4 【z1620120914bgurousu ⇒ グロウス】
z13e20v12e09n14t 【z1320120914event ⇒ イベント】
z7b2012lp0427arr 【z720120427blparr ⇒ ?】
In the forest
z23s20a12m0a9-1r4u 【z2320120914sama-ru ⇒ サマール】
The way

@Disc3
The key we’ve lost
N周L辺A 【NLA周辺】
N木ig木ht木L 【NightL(ight)木木木 ⇒ 夜光の森】
N市L街A 【NLA市街】
亡KEI却KOKU心 【忘却心KEIKOKU ⇒ 忘却の渓谷】
Melancholia
fiKAIeldJOU 【KAIJOUfield ⇒ フィールド廻状】
aBOreSSs 【BOSSares ⇒ ボス・アレス】
MNN+@0・ 【マノン?】
In the forest <X→Z ver.>
46-:ri9
96-:rip
raTEoREkiSImeAra 【TERESIAraokimera ⇒ テレシア?】
Don’t worry

@Disc4
PianoX1
PianoX2
PianoX3
X-BT1
X-BT2
X-BT3
X-BT4
In the forest (no vocal effects ver.)

こんな感じになっております。ゲームのサントラとしては結構盛りだくさんじゃないでしょうか。
曲が繋がっててメドレー状態になってる!という不満がある様なんですが、管理人はあまり気にならない方になるんでしょうかねぇ
寧ろこういう曲だったんだ… 思えばまぁ別におかしくもないかなぁーと。 🙄

XenobladeX
パカっと開くとこんな感じです。レーベルは、エルマとリン
XenobladeX
もう一カ所はこんな感じ、グインとタツですね…
あれ?イリーナさんは。。。

管理人はやっぱりドールで飛行した時の音楽 “Don’t worry” が一番好きですね!
最初は徒歩から広大なフィールドを地道に探索して… やっとドールを手に入れて… 技術開発の結果やっと飛行ドールが手に入ってから、初めて飛行した時の感動ときたら… 😥

Don’t worry

Wir fliegen

[rakuten]book:17401843[/rakuten]
[rakuten]joshin-cddvd:10534511[/rakuten]
[rakuten]mediaworld:10291822[/rakuten]
[rakuten]biccamera:10837227[/rakuten]

« Prev - Next »