面白い・注目

録画PC RAIDディスク交換2017 その3

さて、RAID6ボリュームの拡張を開始してから24時間以上が経過しましたが…

Adaptec Storage Managerを見てみると…

Logical devicesのステータスが「Optimal」に変わってますので、やっと終了した様です。 🙂

イベントログを見てみると…
25日の1時29分から、26日の13時41分ですから… 36時間12分!
ふぃー、お疲れ様です。


ディスクの管理から該当のディスクを見てみても大きくなった感じはありません。
デバイスマネージャーを開いてスキャンとかもしてみましたが特に変化はなし… 何か方法はあるのでしょうが、メンドイのでサクっと再起動しましょう!  😉

Windows10は起動停止がサクサクなのでいいですね…

はい、再度ディスクの管理を開くと… ちゃんと拡張されて「未割り当て」ができてます。

既存の領域を右クリックして「ボリュームの拡張(X)」をポチり!

ボリュームの拡張ウィザードなるものが起動しますので「次へ(N)」

デフォルトで拡張された未割り当て分が表示されますので… 注目すべきは「ボリュームサイズの合計(MB)」部分でしょうかね。

最後に「完了」を押せば終了!簡単です。  😀

はい、無事に中のデータはそのままでボリュームが拡張されました!!


あとはひたすらにデータを戻す作業の始まりです…  🙄

録画PC RAIDディスク交換2017 その2

昨日は2.5インチのRAID HDDを交換しただけで終了してしまいましたが、今日はいよいよ肝心のデータの方を何とかしていきます。

『Seagate ST3000DM008 3.5インチ内蔵SATA 3.0TB』

リムーバブルHDDのケースに取り付けて…

PCへ挿入!


再びAdaptec Storage Managerを起動…

昨日から気付いていた方もいるかもしれませんが、「temp」というRAID5のボリュームが存在します。  😯

これは5TBのRAID6領域が足りなくなってしまったため、交換済みのHDDだけを使って一時的にRAID5領域を作成しそこにデータを移動してなんとか凌いでいました…


RAID6領域を拡張するには、まずこの領域を解放しなければ… と言う事でPCに挿入した3TBのHDDにデータをガンガン退避させちゃいます。

データの退避が終わればこの領域は不要なので、ディスクの管理からボリュームを削除した上で、Adaptec Storage Manager上からも「Delete logical device」で削除。

「Yes」を押してサクっと綺麗に…

これで綺麗サッパリになりました。


続いては、RAID6領域を現在の5TBから、交換したHDD全領域を資料した10TBに拡張しましょう!「Expand or change logical device」をポチり

【RAID6】のまま「Next」を…

「Advanced settings」の三角を押して、【Enter new size】に新しいサイズを入力して「Next」をポチり!

RAIDレベルとサイズの指定を確認したら「Apply」!

「Yes」を押すと処理が始まります。

あとは待つばかり…  😎

[rakuten]akibaoo-r:10290132[/rakuten]
[rakuten]r-kojima:10520758[/rakuten]
[rakuten]seikatu-souko:11706468[/rakuten]
[rakuten]waysas:10004723[/rakuten]

録画PC RAIDディスク交換2017 その1

管理人宅のESX化された録画PCのRAIDボリュームですが、ここ数年容量がひっ迫しております。

5インチベイ上段がRAIDディスク6本、下段がリムーバブルHDDになっています。
見えている部分以外にも1本RAIDディスクがあるので、1TB×7本 RAID6で… 5TBの容量があるんですが、微妙にあふれ気味です。  😉

そこでそこで!、管理人的クリスマスプレゼント!!って事で。


いよいよ全部入れ替えの為に用意しましたHDD!!!


『左側:Seagate ST3000DM008 3.5インチ内蔵SATA 3.0TB』
『右側:Seagate ST2000LM007 2.5インチ内蔵SATA 2.0TB 7mm厚』
別に7mm厚に拘りがある訳ではないんですが、普通にコレが一番安かったのでこれを選択しております…  😆


Adaptec Storage Manager を起動してRAIDの情報を確認します。

実は、7本中の3本は2TBに交換済みだったりします。ちまちま交換しているのでロットや型番がバラバラなのがアレ(うち2本は9.5mm厚だし)ですが…

交換する対象の1TB(931.513GB)のディスクを選んで「Blink physical drive」をポチり

アクセスLEDが周期的に点滅しているHDD(この場合は右下)を交換します。

「OK」を押して問題のHDDを電源入ったままの状態でサクっと取り外し!

HGST(左)からSeagate(右)へ交換します。

元通りスロットに挿入して暫く経つと…

リビルドが開始されました!
RAID6なので、2本同時に交換しても… まぁいいんですが、まぁのんびり行きましょう。  🙂

…で、取り外した旧HDDはと言うと…

ちょっと前の秋葉原週間の時に800円くらいで購入したUSB3.0 HDDケースに挿入…
これで我が家にもUSB3.0機器が登場したぜ!  😛 

[rakuten]bestdo-rk-shop:10041283[/rakuten]
[rakuten]do-mu:10012380[/rakuten]
[rakuten]dtc:11092579[/rakuten]
[rakuten]etre:10020006[/rakuten]

リディー&スールのアトリエ 任天堂スイッチ版を買ってみた!

管理人はあまりアトリエシリーズをプレイしたことは無かったんですが、ちょっと前にPlayStationPlusでソフィーのアトリエがフリープレイで配信していたので、試しにプレイしてみたところ、コレが結構面白かった(未クリアですが)ので気になっていました。


『リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術師~ for Nintendo Switch』


中身はこんな感じです…

体験版が配信された!、という話を聞いてスイッチのストアを何度もリロードしてみましたが、どうやらPlayStation4版の話だったようです。
まぁ、発売まであと少しだし… と我慢しておりましたが、やっと!やっと発売であります!  😛
(しかし、ゼノブレイドも途中だし.hackに至っては起動すらしてないし… 本格プレイはもう少し先になりそう…)

折角なのでサワリくらいプレイしとかないとね!(以降の画像はクリックで拡大します)

タイトル画面はこんな感じ… ボタンを押すとそのまま物語が始まります。

依頼された錬金術の材料と食材探しからスタート!  😀

お馴染みの素材集め…

殴ったりキックしたりでオブジェクトを破壊(?)して集めたりも出来る様ですね。 😎

舞台は王都!

父ちゃんイケメンじゃん… でもクズっぷりが半端ねぇ…(爆)

素材集めから戻ると、お馴染みの品質チェック… うにですね。(どう見てもクリだが)

机を選ぶとセーブ/ロードや、衣装を着替えたりBGM変えたり、操作キャラを変更したりできる様です。

対象キャラクターを選択して着替えたい衣装を選べばOK!

BGM変更では各シュチエーション毎のBGMを変更できるっぽいですね。

操作キャラを変更すると、コノ娘もアノ娘も思いのままに… ?  😳

錬金術も過去作をプレイした事があれば多分フィーリングでイケちゃいます。

初めの方は並びとか形とか考えなくていいのでラクチンであります。

完成!

ほっとしたのもつかの間…

もはやお約束の大爆発…(錬金術の腕とかそれ以前の問題だと思うのは管理人だけだろうか…)

…と言う事で、完成した以来の品を届けに街へ繰り出します。

広い!

広い!!… のに、あんまり人が居ない(爆)
王都なのに何でこんなに静まり返ってるの…

「X」ボタンを押すとメインメニューが開きます。

コンテナでは持ってる素材やらなんやらの一覧が見れたり…

やることメモでは目的地や必要なアイテムがわかるので迷う心配はなし!

戦闘装備ではキャラクターの装備を変更できます。


こんな感じで…

ステータスでは各キャラクター毎のステータスが…

図鑑ではアイテムや敵キャラなどが見られます。

設定はこんな感じ…

マップを歩いて目的地に行っても良いですし、「-」ボタンで直接移動することもできます。

依頼主に作ったアイテムを納品してガッポリ稼ぎませう!!  😆

無事に依頼をこなして一息ついたのもつかの間… 絵画に吸い込まれちゃいます。

戦闘画面はこんな感じ…



アトリエを始めてプレイするまでは、素材集めと錬金術を繰り返すキャラゲー&コンプリートゲーかと思ってましたが、何気に戦闘が難しい…

お話が進むと、王宮のエントランスで錬金術の課題を引き受けて納品するとランクアップできるようになるみたいです。

そしてお師匠様登場で話が動き出す…予感!

まだまだ序盤しかプレイできていませんが気になったこと…

ただ立ってるだけで喋り掛けすらできないNPC…

見えない壁…


カメラの上下幅がめちゃくちゃ狭い… あとカメラが結構遠いので、もう少し近くで見させて欲しいなぁ…

この服装はヤバないですか… もう横乳見えてるやないですか。アレですね、童貞を殺す服ってヤツですね(違います)

とりあえずパンツが見れることは確認した!!

リディー&スールのアトリエは、PS4、Vita、Switchで発売してます!
過去作プレイ済みの方は是非!、プレイしたこと無い人は… たぶんイメージしてるゲーム内容と全然違うと思うので、この機会に是非是非!!  🙂

[rakuten]book:18736042[/rakuten]
[rakuten]book:18736044[/rakuten]
[rakuten]book:18736041[/rakuten]
[rakuten]jism:11857551[/rakuten]

« Prev - Next »