面白い・注目

Wish – 安くて怪しいショッピングはお好きですか? その2

はい、先日注文した格安高性能スマホが届きました!
さすが高性能スマートフォン… 小さくて軽いなぁ…


『格安高性能スマートフォン?』

...どう見てもUSBケーブルです本当にあr(略)
まぁ、想像通りの結果で意外でもなんでも無いんですがね…  🙁


注文履歴から確認すると、商品タイトルの後ろに「Charger Cab le」なんて追加されており…

商品説明なんて… こんなに短くなっちゃいました(苦笑)
そしてなぜか値段も更にお安く

ショップの評価もだだ下がりしていて凄まじい…
安価な商品で評価を稼いで売れ残り捌いてアカウント変えて… ってな感じでやってるんですかねぇ。
一応サポートに連絡は入れておきましたが、どうなる事やら。  😆

…と言う事で、案の定と言いますか極端に安価な商品は止めて置いた方が良さげです。
ただ、数千円クラスのスマートフォンについては解像度等が極端に低い仕様との商品説明だったりするので、それなりの物が届くのかもしれません。

東芝 石窯ドーム過熱水蒸気型オーブンレンジを買う

ことの始まりは、夜に何となくTVを付けていた時にやっていた「ジャパネットた〇た」で東芝のオーブンレンジを紹介していたため…
家にあった三菱製のオーブンレンジもかなり古くなっていたので、新しいのがいいなぁ… と考えていた矢先だったのでちょっと調べてみた。

ジャパネットの商品は旧機種をベースに一部を改良したものらしく、旧機種を密林で検索すると大体3万円後半。
ただ、改良点が購入後のメンテナンスに関わる部分だったのと、オマケもあったので、ジャパネットの約4.5万円でもいいかなぁ… なんて悩んでいたら。
そのベースとなっている旧機種の上位モデルが約4.5万円… の5000円割引で買える事がわかったので即決!(ジャパネットモデルの改良点込み+高機能)


『東芝 石窯ドーム 過熱水蒸気オーブンレンジ ER-PD3000』

生産終了ギリギリだったので、今買うとすると後継機種のER-RD3000になるのかな?
ノンオイルフライヤーにも使えるので今後に期待!  😀 


背面はこんな感じ… 背面と左右は隙間を開ける必要はないらしいのだが、上部は10cm開けないとダメだそう。

置いてみた。

中に鉄板2枚と焼き網、取扱説明書が入ってました。

こんな感じ… 前のオーブンレンジでは殆どオートメニューを使わなかったので今回は活用してみようかなぁ。  🙄

庫内はこんな感じです。

天板もこんな感じ… 上も下もフラットになってます。

試しに鉄板を置いてみました。
一応、2段調理ができるらしいですが、活用できるだろうか…  😎

本体下部には、スチーム利用時のための水入れと水受けがあります。

パッと見は何を押したらいいやら悩みましたが、普通のオーブンレンジとして使う分には、「3つの解凍」「レンジお好み温度」「オーブン発酵グリル」だけで、解凍・温めは出来るかと…

この棚ですが、このオーブンレンジを設置するにあたって上部10cm確保できなかったので、DIYで棚を伸ばし… 伸ばしついでに白ペンキで塗り替えてみました。
上部には、オーブンレンジからの熱を遮断するためにコルクボードを貼っています。

外面は下地補修をしているので綺麗ですが、内側は手抜きをしたのでつなぎ目が丸わかり… いいじゃん、だって内側だもん!  😛
ペンキだけだと不安だったので、ちゃんとニスを塗って仕上げてま~す!!

[rakuten]jism:11710049[/rakuten]
[rakuten]a-price:10604811[/rakuten]
[rakuten]all-kimuraya-jimbocho:10117653[/rakuten]
[rakuten]biccamera:11603332[/rakuten]

Sony Xperia SO-02Eのバッテリー交換をしてみた!

家族のスマホのうち1台が、docomoのXperia SO-02EをMVNOで、DMM Mobile契約で月額500円ちょっとで使っています。
ところが、最近は不意に電源が落ちたり、起動時の無現ループに入ったり設定が初期化される… という事だったので、これはバッテリーかなぁ… って事で交換にチャレンジ!


『docomo Sony Xperia SO-02E (SIMフリー版 C6602)』

バッテリーは、純正を謳う商品がちらほらありますが、本当に流通しているのかも怪しく… 価格的にも安すぎるので、いっそ安心できる互換品にしてみました。


『Sato Commerce 互換電池パックLIS1502ERPC』

ざっと調べたところ、使用実績も多く評価も高かったのでコレを選択!
佐藤さんの検印付きで安心です(?)


ドライヤーで熱しながら、吸盤で隙間を作り… すかさずピック状のこじ開ける用具でフルオープン!
バッテリーも両面テープで本体に接着されているので、同様の手法ではぎ取っていきます。

バッテリーを外すとこんな感じ…
管理人は取り外したバッテリーの包みに亀裂が入って少し破損してしまったので、可能な限り空気を押し出してからビニールテープで亀裂を完全に塞ぎ… 念のため周囲もぐるぐる巻きにしました。

交換用のバッテリーを取り付けて軽く動作確認をした後、問題なければ両面テープを取り付けて、背面カバーを張り付ければOK!
これでまた暫くは戦えますね!!  😛 

Wish – 安くて怪しいショッピングはお好きですか?

見てる分には面白いんだけども手を出すのは… という買い物アプリをご存じでしょうか?


『Wish – 楽しいショッピング』

物価&送料が安い国から直接購入する様なイメージでしょうかね?
特にデジタル機器では、商品画像と説明文の内容が全然異なる事が多くみている分には面白いですが、購入するとなると… 非常に怪しいです。
ただ、支払自体はPaypalが利用できるので安心。

つい先日、試しにキッチン用品と熱収縮チューブの送料含めて約500円を頼んでみたところ、約半月ほどで無事に到着しました。
とりあえず、ちゃんと届くことがわかったのでこんなものを頼んでみました…


『6.0Inch Android7.0 8Core 6G RAM + 128G ROM 4G LTE SmartPhone』

めちゃめちゃ怪しい… 124円。送料入れても300円以下です。


一応、説明文の内容と齟齬は無いことを確認。
さーて… 何が届くでしょうか。お楽しみです!

« Prev - Next »