XenobladeX ゼノブレイドクロス プレイ中!
新年あけましておめでとうございます。
 今年初めの投稿はズバリ…

 『MONOLITHSOFT / XenobladeX ゼノブレイドクロス』
サンタさんが頑張ってくれて、家にWiiUが来たお宅も多いのではないでしょうか。
 だけど、スプラトゥーンやマリオメーカーみたいに軽いのじゃなくて、ドッシリしたゲームは無いかなぁ… なんて人も多いはず。
 そんな人にオススメなのが、ゼノブレイドクロス!
ゼノギアスとかゼノサーガの流れを汲む、ゼノシリーズのWiiUソフトです。
 実は発売したのけ結構前で、スプラトゥーンの発売と大差ない感じだったりします。
 「X」があるか無いかの違いしか在りませんが、ゼノブレイド(Xenoblade)とは別物です。
 異星人間の戦闘に巻き込まれて地球を追われた人類が降り立った惑星ミラの物語です。
 オープンワールドに属するゲームで、自由度は高くやる事も多い… 物語も壮大な内容なので、ちゃっちゃとゲームを進めたい人にはあまりオススメできません。

 パッケージ表面
 
 パッケージ裏面
 
 パッケージを開けたところ
オープンワールドなので、行きたい所に行けます。いけない所は殆どありません!
 例えば…
 
 本来の通路から外れたところに、乗れそうな鉄骨が…
 
 もちろん乗れます。
 そしてそのまま落下すると…
 
 下の階層に着地。
 下に地面があればいいですが、水面とかだと泳いで登ってこれる所まで移動しないと上がれません。(スキップトラベルすれば済みますが)
 また階層の移動や、別のフィールドへの移動でのロード待ちもありません。
 
 街(NLA)の中です。ゲートの向こうに微かに外が見えます。
 そのままとことこ歩いていくと…
 
 外に出れました。
 ロード画面が出現することも有るのですが、それは建物等に入った場合とスキップトラベルで遠くの場所に一瞬で移動した場合だけです。なので没入感が凄い凄い…
ゲームの進行は次の様にクエストを受注したり、惑星を開拓していったりしながら進めていきます。
 
 開くたびに新しいクエストが出現…
また、このゲームの面白い所は、敵となる原生生物や異星人のレベルが主人公たちのレベルとは無関係に、フィールド上に点在してることでしょうか。
 
 Lv92とLv17の敵が同じフィールドに存在
なので、Lv上げて片っ端から倒す… という訳では無く、時に気づかれない様にこそこそと… 気付かれちゃったらダッシュで逃げる… などの状況に応じた判断の必要や、周囲の状況を把握しながら進む必要があり、なかなかにリアルな感じになっています。

 そして何と言っても広大なフィールド!
 なかなかに綺麗なグラフィックも一押しポイントです。
 
 ゲーム内の時間は、実時間の1秒がゲーム内の1分に対応しています。
 フィールド上の特定のポイント(先遣隊のトレーラーやベンチなど)で時間を自由に変更できるので、ボケっと待つもよし、走り回って時間をつぶすのもよし好きな事ができますよ!

 ゲームを進めるとドールと呼ばれるロボットにも搭乗できます。
 凄いっすね!!
[rakuten]book:17277141[/rakuten]
 [rakuten]ubook:13092986[/rakuten]
 [rakuten]hmvjapan:13309021[/rakuten]
 [rakuten]book:17401843[/rakuten]













