Zero Escape 刻のジレンマ Vita版 買った!

「9時間9人9の扉」「善人シボウデス」に続くシリーズの続編にして完結編となる「ZERO ESCAPE 刻のジレンマ」が発売になりました!
いわゆる密室からの脱出ゲームなので、色々とアイテムを探して使ったり、アイテムを組み合わせたり頭を使って謎を解いていく訳ですが…
謎解きにこじ付けや無理やり感のないので、ちゃんと考えれば解けるのがイイですね。
(某サクリファイスは、面白かったけどあの謎解きはねーっす…)

Zero Escape 刻のジレンマ
『ZERO ESCAPE 刻のジレンマ PlayStation Vita版』

このゲームは、3DS版・PS Vita版・PC版が出ています。
据え置きでも欲しい所ですが… 謎解きなのでまぁ、お手軽な方がいいんでしょうかね。 🙂

INTRODUCTIONを抜粋すると…
「物語の舞台となる地下核シェルターは3つの区画と、中央のエレベーターホールで構成され、それぞれの区画に3人、計9人が閉じ込められている。
地上に出るには中央のエレベーターホールに向かう必要があるが、エレベーターホールへの道は6つのパスワードでロックの掛かった【Xドア】が塞いでいる。
そして、【Xドア】を開くためのパスワードは、人が1人死ぬ毎に公開される。
施設に用意されたギミックで他のチームを殺して脱出するか…… 別の方法を模索するか…… その選択はプレイヤーの手にゆだねられる。」

……と、まぁ前作をプレイ済みの方ならおなじみのスタイルです。
謎解き自体は前作との関連性は無いので大丈夫ですが、「形態形成場」簡単に言うとテレパシー(9時間9人9の扉)とか、「飛んだ! by ファイ」の並列世界の記憶共有(善人シボウデス)の話が絡んでくるので、前作をやっていると本格的に楽しめるのではないかと… 😛

Zero Escape 刻のジレンマ
パッケージの背面はこんな感じ…
Zero Escape 刻のジレンマ
最近はおなじみですが、ソフトと紙っぺら1枚のみ。
Zero Escape 刻のジレンマ
付属のブックレットには色々と情報が…
前作の善人シボウデスのメインヒロインですね。
ファイ可愛いよファイ…
Zero Escape 刻のジレンマ
9時間9人9の扉と、善人シボウデスに関しても簡単な解説が乗っている様です。

Zero Escape 刻のジレンマ
早速プレイ!
Zero Escape 刻のジレンマ
ファイ可愛いよファイ(そればっかりだな)。
前作はもっとキッズな感じだったけど大人になられた様で…(違)
Zero Escape 刻のジレンマ
始まったと思ったらいきなりコイントスの2択!
Zero Escape 刻のジレンマ
「…………」
こんなに早くエンディングにたどり着いたゲームが他に有っただろうか(爆)
Zero Escape 刻のジレンマ
なーんて心配はご無用。ちゃんと続きがあります。
ゲームの初めにコイントスがあって、正解するとマジで解放してくれるって訳ですね…
きっとこの意味無さげなコイントスにもきっと意味があったりするんだろうなぁ。 😎
Zero Escape 刻のジレンマ
登場人物達は3チーム毎に90分間の自由時間が与えられます。その中で他のチームを陥れる様な選択や謎解きや分岐が与えられますが、90分が立つと睡眠薬と記憶消去薬が投与されその間の一切の記憶を忘れてしまいます。
なので、FRAGMENT SELECTに表示されている物語の断片は物語的にどこに位置するのかはプレイするまで分かりませんし、その選択肢の決定がどこに影響を及ぼすのかも把握困難です。
Zero Escape 刻のジレンマ
各断片内のフローチャートから目的のシーンにジャンプすることも可能です。
Zero Escape 刻のジレンマ
別の選択肢を選ぶ事で新たな道が開けたり、エンディングが変化する訳ですね…
なかなかサクッとクリアするのは難しそう… じっくりプレイを推奨します。 😉
Zero Escape 刻のジレンマ
Cチームの3人
Zero Escape 刻のジレンマ
ってあれれ、今の今まで気づかなかったけど。
茜と淳平って… 9時間9人9の扉の主人公とメインヒロインじゃないの!
みんな大人になってるから分からなかったわ(爆)
Zero Escape 刻のジレンマ
……あれ、淳平こんなチャラ男みたいなキャラだったっけか?
一体何があったんだ淳平!!
Zero Escape 刻のジレンマ
シグマとファイ(善人シボウデスの主人公とメインヒロイン)は相変わらずでなんか安心(笑)
……シグマのお爺ちゃん度がパネェっす。 😆
ファイ可愛い(以下略)
Zero Escape 刻のジレンマ
謎解きパートはなんかパワーアップしてるような…
部屋全体にいくつもの謎解きがあって、それが連なってるイメージでしょうか。
部屋をぐるっと見回して、色々探してくっ付けてってのがノーヒント状態で始まったからちょっとびっくり(汗)
でもまぁ、一通り触ったりしてみると突破口となるヒントやアイテムが出てくるので、そこから少しづつ解いていけば大丈夫!
Zero Escape 刻のジレンマ
やったー!ってな訳で、絶賛プレイ中です!

[rakuten]book:17878644[/rakuten]
[rakuten]book:17878645[/rakuten]
[rakuten]enterking:10525692[/rakuten]
[rakuten]geoeshop:12547523[/rakuten]

Steins;Gate 0 発売!

あの知ってる人は知っているNitro+の「Steins;Gate」
その正統続編『Steins;Gate 0』が発売しましたよ!

Steins;Gate 0
『ニトロプラス Steins;Gate 0 シュタインズゲート・ゼロ』

本当は12月10日に届いていたんですが、没頭し過ぎて記事にするのが遅れました… 😆

Steins;Gate 0
ちなみに、裏面はこんな感じ…
横のハンカチみたいなのは、Joshin Webで予約していたのでなんか特典で付いてきました。

Steins;Gate 0
パカっと開けるとこんな感じ、ペラ紙が2枚入ってます。
片方はPlayStation4版 Steins;Gateのダウンロードコードになっており、PlayStation Storeでコードを入力するとダウンロードできます。
単純な移植ではなく、PlayStation4に合わせてちょっと綺麗になったりしてるみたいです。
Steins;Gate 0は、過去作をやってないと話が良く分からない部類に入る作品なので、こういう対応は、ファンもご新規さんにも有難いですね。 😛

Steins;Gate
問題のPlayStation4版 Steins;Gateがこちら…

Steins;Gate
グラフィックが綺麗です…

Steins;Gate 0
そしてこっちが続編にあたるSteins;Gate 0

Steins;Gate 0
詳しい話はネタバレになるので書きませんが、Steins;Gate 0は前作にてメインヒロインを助けるのを諦めてしまった後の話になっています。
前作の内容との絡みも多いので、時折ニマニマしながらプレイしております…

[rakuten]dtc:10875901[/rakuten]
[rakuten]auc-gion:10146623[/rakuten]
[rakuten]book:16214701[/rakuten]
[rakuten]guruguru-ds:10458918[/rakuten]

よるのないくに PS4版 買いました!

一部で話題となっていた例のゲーム… 「よるのないくに」を買いましたよ! 🙂
10月1日発売なんですが、今日やっと届きました… 🙄

よるのないくに PS4版
管理人が買ったのは通常版です。初回生産版なので、がすとちゃんが付いてきます。

よるのないくに PS4版
裏面はこんな感じ…

よるのないくに PS4版
内容物はコレだけ。取扱説明書も簡単に操作ボタンが書いてあるくらいです。
がすとちゃんは、PlayStationStoreで、コードを入力するとダウンロードできます。 😛

(以下の画像はクリックで拡大します)
よるのないくに PS4版
がすとちゃん「なんだか、場違いな場所に居るような気がするですの!」

よるのないくに PS4版
戦闘シーンは、主人公を操作して敵の前でボタンをぽちぽちするタイプです。
主人公のSPを消費する事で仲間のモンスターを召喚して戦えるんですが、そのSPが結構円滑にあるので、別に全部出しっぱなしでも全然問題ない様な… 🙄

よるのないくに PS4版
条件を満たすと変身出来るようになっちゃいます。
・・・ここまでプレイした感想ですが、チュートリアルが簡易的過ぎて操作方法がよくわからない(爆)

例えば… 普通のゲームなら、「○○○を使いましょう」「○ボタンを押して」「○○を選択」(エフェクトで目立つように表示) … となるところが、
「○○○を使いましょう」… 終了。みたいな感じでしょうか… 🙁

よるのないくに PS4版
主人公があられもない姿に! 😯
…なんか、血を集めて儀式するとどんどん強化できるみたいですね。

よるのないくに PS4版
強化中です… 妖しくなんてアリマセン。 😕

よるのないくに PS4版
はい、ちょっと強くなりました!
この時の会話の選択肢がエンディングに関わってくるらしいですよ。

よるのないくに PS4版
△で呼び出せるメニューはこんな感じです。
召喚モンスターのデッキや装備弄ったり、呼び出したり…

よるのないくに PS4版 よるのないくに PS4版
よるのないくに PS4版 よるのないくに PS4版

カメラワークの自由度が限られるので、戦闘時はいっつもかなり引きで見下ろす感じになっちゃいます。
カメラを近づけると、どんどんカメラ位置が真横になっちゃうので、周囲が見渡せない…

あと気になるところと言えば、あの無駄にふわっふわにキープされた髪の毛と、主張し過ぎな胸ですかねぇ…
普通に立ってるだけなのに、髪の毛が不自然に形付いてるのは… 髪の毛の物理演算を省略したいが為でしょうかね (常にふわっと形が付いて居れば、妙な恰好をしても服や体に髪の毛がめり込まみ難い) … あと、胸が凄く硬そう(爆)

[rakuten]book:17447422[/rakuten]
[rakuten]book:17447426[/rakuten]
[rakuten]excellar:13000212[/rakuten]
[rakuten]kadekaden:10086850[/rakuten]

« Prev