2017年の家庭菜園 その13

先日、そろそろ季節なのでサツマイモを掘り起こしてきました!


イノシシ被害もあり遅めの植え付けになってしまった去年とは異なり、今年は良い感じの大きさの芋がぽろぽろ収穫できたので苦労した甲斐がありました。

さて、収穫ついでに畑を見回してみたところ適当に植えていた(爆)小豆が枯れてきていたので、これはもう収穫しないとダメかなぁ… と予定外でしたがこちらも収穫。


とりあえず緑のものはそのまま乾燥コース…

黄色に変色して枯れてる(枯れ気味)なのものは虫食いを除いてボールに集合…
これから本当にアンコができるんだろうか… 若干不安になる管理人。


…で、やってみました。
途中で砂糖が無くなりコンビニに駆け込むというトラブルもありましたが無事に完成!
何というか、予想外にちゃんと「アンコ」になっててちょっとびっくりな管理人です。

サヤの中に潜む虫と対峙するのに疲れたので来年もやるかは微妙ですが、お店で小豆は売っているので、アンコ作成自体はまたやってみてもいいかも…
それくらい簡単だし美味しかったのでちょっぴり感動でした。

[rakuten]wa-zeka:10000216[/rakuten]
[rakuten]auc-kurashi-kaientai:10001438[/rakuten]
[rakuten]smileclub:10000055[/rakuten]
[rakuten]santyokufu-zu:10000408[/rakuten]

ゼロリー飲料かどうかすら分らないけど飲んでみた: Mtn DEW BLACK LABEL

だいぶ前に外国のお土産で頂いていたんですが、なかなかベストコンディションで飲める機会が無く数ヶ月冷蔵庫で寝かしてました…


『Mtn DEW BLACK LABEL』

Mtn DEW… マウンテンデューでしょうかね?
直訳すると「山のしずく」でございます。
さぞや急流の様な爽やかさなのでございましょう…
まぁ、四の五の言わずに飲んでみましょう!!

香りは…
鼻に抜ける爽快感のある香りがいいですね。
ブドウ的な感じがします。

お味は…
うーん。カチ割り氷の様な味とでも言いましょうかね。
すごーく甘いです。そして見た目ほど炭酸は強くないんですねぇ…
謎の乳酸菌飲料感が鼻腔をくすぐります。

★★★☆☆(星3つ)

NieR:Automata コンサート Blu-ray 人形達ノ記憶

お世辞にも売れたとは言えず、メジャーとは言い難いシリーズ6年越しの新作が驚きの大ヒットとなったNieR:Automataですが、コンサートをやった事を知っている人はどれくらいいるでしょうかね…
管理人は、まぁ… 行けないよね。と諦めてニコ生で視聴(といっても録画しただけでまだ見てない)組だったんですが。


『NieR:Automata コンサート Blu-ray 人形達ノ記憶』

各所で何回か公開があったのですが、舞台中にゲーム中の声優陣による朗読劇が挟まれており、その内容が公開毎に違う… と言う事で少数しかない台本付きチケットの倍率がヤバかったのは言うまでもありません… 😆


今回、台本付きのBlu-rayが販売されるとのことで飛びついた管理人です。(録画すらまだ見てないクセに…)
管理人はまだ読んでないのですが、Eエンドのその後についての内容も含みます。


化粧ケースを取るとこんな感じ。チケットに描かれていたアートと同じものでしょうかね…


Blu-rayには、全公演分の朗読劇も含まれています。台本付きなら、台本片手にまったり観賞するのもいいかもしれませんね…

[rakuten]book:18725563[/rakuten]
[rakuten]book:18648601[/rakuten]
[rakuten]joshin-cddvd:10641695[/rakuten]
[rakuten]ebest-dvd:14774897[/rakuten]

実写版 GHOST IN THE SHELL

ちょっと前に映画をやっていたのは知っているんですが、例によって日本アニメの実写化かぁ… って事で嫌煙していたんですが「結構おもしろかったですよ」と言う話を聞いたのでBlu-rayで見てみることに…


『実写版 GHOST IN THE SHELL / ゴースト・イン・ザ・シェル』


GHOST IN THE SHELL「攻殻機動隊」は、言わずもがな日本アニメの金字塔!
大雑把に言ってしまうと
・アニメGHOST IN THE SHELLは、人形遣いと呼ばれるハッカーと主人公が出合い旅立ってしまう世界
・アニメ攻殻機動隊 Stand Alone Complexは、人形遣いと出会わなかったパラレルワールド
そしてこの映画は、役どころなど異なりますがアニメ版になぞらえて書くと
・人形遣いと呼ばれるハッカーと主人公が出合い旅立たなかったパラレルワールド
…になるんでしょうかね。


少佐役はスカーレット・ヨハンソン。
役名は草薙素子ではないのですが、これは改変されたシナリオによるものです。この改変のお陰でストーリー上、日本人キャストである必然性をうまく回避しています。
ここら辺は、攻殻機動隊 ARISEのあらすじかなりに近いものがあります。


冒頭の芸者のシーンや、義体製造シーンは毎度おなじみ…

荒巻や、少佐の家族と言う重要なポストに日本人キャストを起用したのには好感が持てました。


ハッキングちぅ…

光学迷彩はこんな感じに… スーツがちゃっちい感じに見えたのは管理人だけだと思いたい。

この実写版 GHOST IN THE SHELL、これは是非吹替えで見て欲しいですね!
吹替えの声優陣がオリジナルと同じキャストで非常にイイです。
(オリジナルはオリジナルで、Dolby Atmos対応で良い感じなのですが…)

映画に登場するポイント・ポイントとなるシーンや登場人物は、映画版やTVアニメ版のオマージュになっており根本にあるテーマは継承… と、物凄く原作に気を遣ってリスペクトしているのが見ていてわかります。

シナリオ改変について不満がある人もいるみたいですが、そもそもコミックからアニメになる時点でイメージがガラッと変わってるのもありますし、前記したとおりパラレルワールド展開していることも有って管理人的にはすっと落ちました。
気になった方はご覧になってみてはいかがでしょうか!

[rakuten]auc-rgbdvdstore:10038389[/rakuten]
[rakuten]auc-rgbdvdstore:10038388[/rakuten]
[rakuten]book:18640615[/rakuten]
[rakuten]book:18352626[/rakuten]

« Prev - Next »