2016年の家庭菜園 その10

先週は枝豆と落花生を少しだけ植えましたが、今日も引き続き落花生とスイカを植えてきました。 🙂

玉葱
畑に来てみると… あ!、玉葱の葉が倒れてる!!
前に収穫時期について調べたときに、葉が倒れたら収穫時期… とあったので引っこ抜いてみました。 😀

玉葱
じゃんじゃじゃーん!
デカイ。ご立派です… 小さい方が普通にお店で売ってる位のサイズでしょうかね。
下側のはちょっとあんまりお目にかかれないサイズです。 😯

大根
前回に続いて大根も収穫… まだまだ残ってるんだよねー。
バスとか自転車で持ち帰るとなると、6本位が限界 😆

落花生
今日の主目的の落花生を植え植え…

スイカ
スイカも植えてきました。
今まであまり考えずに来たんですが… 問題は、スイカが沢山出来たとして
それを持ち帰る手段が無いことだ!! (ぉぃ

かぼちゃ
先に植えて置いたかぼちゃは元気に増殖中…

とうもろこし
同じくトウモロコシも良い感じです。 😛

じゃがいも
じゃがいもは花の蕾が出来ているので、花が枯れて全体的に黄色っぽくなってきたら収穫って事ですが… 3日程度晴れの日が続いた後が良いという追加条件もあるのでいつ収穫するか悩みどころですね。
花が枯れて黄色く… ってーと、時期的に梅雨に入っちゃう可能性がなぁ… 😕

畑
こんな感じになっております。去年よりはだいぶマシな状況かと…
畑
ちなみに、去年の今頃はこんな有様でした。 :mrgreen:

2016年の家庭菜園 その9

このところの気温と雨で雑草が急成長したこともあり、畑に行ってまいりました。
ついでに大きくなってきた苗を幾つか植えてみたり…

とうもろこし
先日植えたトウモロコシの苗はすこぶる元気!

玉葱
玉葱も良い感じのような気がします。 😛

じゃがいも
じゃがいもも大繁殖! 草むしりをした甲斐があります。 😉

大根と人参
大根と人参ですが… 大根がでかすぎで人参がピンチですね…
植え方をもう少し考えればよかったなぁ… まぁ、今となってはですが、、、 😯

大根
収穫できそうな大根を引っこ抜いてみました。
おぉ!大根っぽい(笑)
ちょっと小ぶりですが、たぶん耕した土の深さの関係でしょうね…
(人力の限界を感じで耕運機をヤフオクで検索したりしたのはナイショ)

枝豆
枝豆を植えてきました。おつまみにいいですよね。
もちろん、コーラの… ですが。 😎

落花生
落花生も植えてきました。
…といっても、持ち運べる量の関係で全部は植えられませんでしたが…

畑
一番左列のさつま芋は消滅しているように見えますが、ちゃんと小さな葉が伸びてきているので… たぶん大丈夫そうです! 😀

太陽光発電設備
太陽光発電設備メンテナンスの図…

あと畑に植えるのは…
残りの落花生と、スイカとネギ… かなぁ? 🙄

2016年の家庭菜園 その8

トウモロコシの苗が予想以上に大きくなってしまい、本葉が3枚以上あるものがちらほら出てきてしまったので、畑に行ってまいりました。 🙂

とうもろこし
『とうもろこし』

去年のトウモロコシは散々だったので、今年は成功させたいところです!

かぼちゃ
ついでに、かぼちゃの苗うち、他よりフライングで大きくなってしまった苗を植えてきました。
他の苗も良い感じになったものからどんどん植えていく予定です。 😛

畑
現在の畑はこんな感じに…

2016年の家庭菜園 その7

先週はいけませんでしたので、畑に行ってまいりました。
草むしりに新しい苗を植えたり色々やって最終的にはこんな感じに…

畑
雑草が活性化しております!

人参と大根
人参(左)と大根(右)です。人参は小さかったので放置してたのもあって小さいですね… 今日間引いたんですが大丈夫かな。
大根はなんか予想外に巨大化してるような気が… 🙂

玉葱
ここに来て、あのひょろひょろっとしてた玉葱が急成長!

玉葱
もう、それらしき玉っころが見えております… 😀

じゃがいも
適当に埋めてみたじゃがいもからも芽が!

さつまいも
そしてこちらが大本命… サツマイモ植えました。
プランターで苗取りしようかとトライはしていましたが、芽が出る気配が無く… お店で苗を見つけてしまったので衝動に負けてしまいました。 😆
品種は一応「紅あずま」になってます。

ちなみに、半額で買ったヨレヨレのネギですが… 殆ど枯れてました。
うーん。これは安物買いの何とやら… 🙄

自宅のミニ畑の方はと言うと…

メロン
メロンの苗を植えてみました。
今回は、地植えとプランターの2段構えです。ただ、お店に置いてあるメロンの品種があまり多くなく… 去年は小玉タイプだったのですが、多分今回は普通サイズ…?
今年はマスクメロンではなく、全てプリンスメロンでやってみます。(味はそんなに変わらないだろうし…)

小カブ
子カブは、根元が膨らんできているので増し土をしてみました。 😛

葉ネギ
葉ネギはまだ小さいですが、これくらいあればもう食べることはできそう…?

サニーレタス
サニーレタスはもっと大きくなるハズなので、間引いては食べ… 間引いては食べ… と言った感じでしょうか。

長ナス
長ナスは、種から育てたヤツではなく…
スーパーの軒先で苗を見つけたので衝動買い… 😆

フルーツトマト
ポットで育てていたフルーツトマトですが、まだ小さいんですがポットの底から根が見えていたのでプランターに移植… 大きくなるかなぁ。 🙄

スイカ
畑に植える予定のスイカとかぼちゃですが、ボチボチ芽が出て良い感じになっております。

トウモロコシ
トウモロコシの芽もでてきました。
というか、こんな芽なんですね… 葉っぱを虫にでも食われたのかと思っちゃいましたよ…  😉

« Prev - Next »