トラブル
Archived Posts from this Category
Archived Posts from this Category
日本に戻ってきて数日… いつもの様にトイレで一息ついてレバーを捻ったが… 水が出ない。
混乱して一瞬「あれ?こういうものだったかも…」なんて納得し掛かりましたが、んな訳はない。
![]()
レバーを捻っても手洗い用の水が出ないトイレ… なんか微かに水漏れの様な音が…
上に乗っている手洗い部のカバーを取り外してみると。
なんか明らかにヤバそう… 変なところから水出てるし。
って事で、新しくなった管理人スマホでサクサクっと検索…
![]()
タンクの型番は「SH351BATV」
![]()
うーん、このパーツを見るに異常が起きてるのは「HH06005RZ」と言う部品っぽい
![]()
7,350円!?… ちょっと目が飛び出しかけましたがよく見ると「下位の補修品あり」とのこと…
![]()
我が家のトイレと見比べてみると… HH07025R、21164、TH405Sのどれかが不良に見えます。
前の2個のパーツは単純な構造のプラスチックなのであまり壊れるとも思えません…
![]()
対してTH405Sは「黒いゴム部を含む」と記述があるので、ゴムの劣化なら合点がいきます。
ってな訳でTH405Sを注文。
![]()
到着しましたTH405S!(ちなみにHH11113はコレに説明書が付くらしい)
![]()
新しいパーツを装着!。切り欠きがあるので向きを間違える心配はほぼありません。
TH405Sを固定しているパーツ(21164)は固いので大き目のプライヤーがあると楽に交換できます。![]()
ちゃんと水が出る様になりました! めでたしめでたし!! 😛
[rakuten]kaitekimizu:10005360[/rakuten]
[rakuten]jyuukipuraza:10009087[/rakuten]
[rakuten]jyusetsupro:10030571[/rakuten]
[rakuten]murauchi-denki:53226388[/rakuten]
大した記事ではないんですが、先日の台風で我が家では何事もなかったなー… とか思っていたら、
ブルーベリーの鉢植えがぶっ倒れてました。 😆
![]()
折角なので、すこし大き目の鉢を買ってきて植え替え…
![]()
もういっそのこと地植えにしても良い様な気も…
ちょっと前にSH-03Gのバッテリーを新品に交換してまた暫く使えるぜー
…とか言っていましたが、家族のスマホの画面が割れて操作不能になってしまったので、古いスマホを買い直すのもアレだし… って事で、管理人のスマホを新しくしてSH-03Gを代わりに使ってもらう感じにしてみました。
![]()
『docomo SHARP SH-03G(左)とSH-03J(右)』
最初はSH-01Kにしようかと思ったんですが、スペックをよくよく見てみたら、旧機種のSH-03Gの方が良いスペックだって事に気付いて、なら…とSH-03Jに落ち着きました。
結構好きだったFeel Homeが使えないのでウィジェットの置き場に困る困る…
昔と違って殆どのアプリは勝手にデータが引き継がれるので良いですね。 😛
[rakuten]mobile-top:10000533[/rakuten]
[rakuten]pc-good:10161270[/rakuten]
[rakuten]mobile-top:10000578[/rakuten]
[rakuten]pc-good:10192074[/rakuten]
暫く国外脱出を図っていたせいで畑が凄いことに…![]()
…もう、なんにも…見えません… 😀
完全に綺麗になった訳ではありませんが、半分ほど綺麗にしましたよ。
ヘトヘトでございます…. 😆
![]()
まぁ… またすぐに草まみれになるんでしょうけどね(爆)