気になる

カブトムシ!カブトムシ!d(゚∀゚)b

それなりに大きい(都会程ではないけど)大通りの十字路
横断歩道付近に落ちていたので救助(?)しました。ヽ(゚∀゚)ノ

あぶないあぶない
危うく踏んじゃう所だったよぅ (;´Д`)


こんなの踏んだ日には、悪夢見ちゃうよなぁ…
バキバキっと凄い音しそうだし…(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブル



うどん屋さん…

管理人は、天玉うどん(かき揚げ玉子うどん)が好物です。
・・・で、駅中にある『あずみ』だと非常に喜びます ヽ(´▽`)ノ

ですが、ですが、
比較的近い駅にあったあずみは、駅の改修工事で閉店し・・・
ならば!、と機会があれば食べていた「秋葉原のあずみ」も閉店し、
最後の頼みだった、「吉祥寺のあずみ」も閉店し、、、
管理人が知っている限りでは、残るは「幕張」と「大崎」だけです。


ここは、大崎店。


カリカリのかき揚げが堪りません…
東日本の駅中うどんって、大体ふにゃふにゃのかき揚げが多いよなぁ…
・・・と、言うわけで久しぶりに堪能したのでした。。。

[rakuten]avance-etigo:10000836[/rakuten]

女子しかいない共学高…

なんつーか・・・
エロゲの舞台のような高校が本当にあるとは・・・

・・・いや、特に意味はないですよ?ぇえ

http://news.www.infoseek.co.jp/

録画PCの電源FAN交換!

前のストレージの記事でも書きましたが、
録画PCの電源FANが寿命で、カタカタいってます。

本来なら電源丸ごと交換・・・と言いたいところですが、
ビックカメラでちょっと値段見てみたら、、、高かった(爆)
今の電源が剛力短の600Wなので…後継となると・・・うーん。


そこで、とりあえず問題のFANだけ交換することに…

http://www.scythe.co.jp/power/gouriki-tan.html
メーカーのサイトを見てみると、
ご丁寧にFANのサイズから回転数まで書いてありました。ъ( ゚ー^)

・・・が、10cmFANを探したところ、
ない!。ほとんどない!!
唯一見つけたのが上のヤツです。
100x100x12 2000rpm です。


こいつを修理します。


ばらしたところ…
FANを交換して、配線を差し替えます。
・・・回転数検知の黄色い線は不要なのでカット!ヽ(´▽`)ノ


こんな感じになりました。
・・・これで、カタカタ音ともおさらばです(・∀-)

« Prev - Next »