気になる
Archived Posts from this Category
Archived Posts from this Category
本当は映画館で見たかったんですが、見れそうもないのでアナ雪を予約していました。 🙂
折角なら3D版が良かったので、オンライン予約限定版での注文です。 😎
『アナと雪の女王 MovieNEX + 3D』
MovieNEXが、DVDとBlu-rayのパックなので、3D版のBlu-rayと合わせて、同じものが3枚届くことに…
うーん、やっぱり邪魔だなぁ… 3D版で2Dの視聴もできるしねぇ 😐
同じ考えの人は、多分3D版だけ手元に残してMovieNEXは売っちゃうんじゃないかなぁ…
と思ったけど、収録されている特典映像に違いがあるみたいなので、手元には置いておくかなぁ。。。
パッケージを開けるとこんな感じです。
早速見てみましたが… イイですね。これは
話題になるのも良くわかります。 😛
2Dで視聴したので、そのうち3Dで全編見ようと思います。
[rakuten]goldcastle:10004492[/rakuten]
[rakuten]puremiamuserekuto:10000465[/rakuten]
[rakuten]hmvjapan:12510919[/rakuten]
[rakuten]guruguru-ds2nd:10590949[/rakuten]
メロンの受粉を初めてから結構日数が経ちましたが
今はいったいどうなっているのか…
網目メロンは、残念ながらまた枯れてしまいました。
雨が多すぎてまた根腐れしてしまったのか、ベト病が酷くなったのかわかりませんが…
でもでも!、こんな時の為の僕らのプリンスメロンがまだあるもん!
大人のゲンコツよりちょぃ大きいくらいのサイズになってます。
もう2・3個大きくなってくれるといいんですがねぇ… 🙂
ちなみに、ダイコンはこんな感じです。
とりあえず大きくはなっているようなので安心…
ただ、隣の人参はまだまだ小指くらいのサイズしかないです。
うーん、ぬき時がわからん。。。
カブなんかはドンドン大きくなってしまって、全部収穫済みなんですけどねぇ… 🙄
[rakuten]kagetsu:10001301[/rakuten]
[rakuten]oishiina:10000802[/rakuten]
[rakuten]maruwa-tyokubai:10000123[/rakuten]
[rakuten]attaatta:10000853[/rakuten]
シーリングファンを買ってみました。
・・・シーリングファンって何よ?
そう思う方は少なくないハズ、管理人もそうでした。 😳
あれです。
ホテルのレストランとかの天井でくるくる回ってる巨大な扇風機兼照明です。 😀
今の照明が普通の蛍光灯なので、40W+30Wで少なくとも70Wは掛かってる。
ところが、電球型LEDなら1個9Wちょっと、4個付けても36Wです。 😛
ファンが回る事で冷暖房の効きがUP(サーキュレーター回さずに済む!) 😉
インテリア性も抜群♪ … という1石3鳥の照明器具なのですよ!! 😯
『トータルアイ シーリングファン TI-CF44WH-RC』
ハイ、買ってみましたよ! 😎
1万円台でした。(安い!)
シーリングファンの本体と照明フード。
シーリングファンの羽とリモコン。
これらを組み上げると、あの・アレが出来る訳ですよ。
いやぁー、楽しみです。と、その前に今の照明を取り外さないといけませんね。
はい、ごく普通のなんの面白みもないライトです。
一応調光機能でほんの少しだけ暗くなったりします。ホントに微々たる感じで…
取り外すとこんな感じ。あらら、天井に照明器具の跡が付いちゃってますね。 😐
うーん、これは漂白剤を塗って、ティッシュを張り付けて置くと薄くなりますです。
取り付けるライトはコレ、もちろんLEDで省電力♪
あれ?、同じ色じゃないよ!?… ってのはある意図があってのこと。 😎
リモコンがこちら、ボタンがたくさんありますね。
ファンの回転速度に回転方向、ライトの付け方も選べます。
・・・はい、選べるんです! 😀
普通の明かり…
ムードのある明かり…
明るさが欲しいとき…
使ってみた感想ですが、60W相当のLEDライト4個はめっちゃめちゃ明るいです。
60Wの白色2個で、元々の照明器具と同じくらいかなぁ… 体感ですが。
んでもって、ファンの方は、中でほんのり風を感じる、強だと涼しいです。
LEDライトの寿命は40000時間ですから、10年以上は持つ計算です。(1日8時間使用で)
これは… 買いでしょ!! 😉
[rakuten]chande:10000181[/rakuten]
[rakuten]e-kitchen:10059484[/rakuten]
[rakuten]emishop:10002926[/rakuten]
[rakuten]plywood:10010786[/rakuten]
梅雨の季節がやってきましたね。
雨がたくさん降った分、野菜達もぐんぐん大きくなってます…
メロンはここまで大きくなりました。
プリンスメロンの方は、既に孫蔓が出て雌花が咲き始めました!
こまめにチェックして、受粉させないと… 😀
イチゴはこんな状態。実のなる季節は終了なの?うーん… 🙄
カブと大根と人参です。カブはもう結構大きくなってるみたいですよ! 🙂
万能ネギはもう食べれそうです。 😎
トマトとミニトマトです。案の定もっさもっさでございます… 😯
トマトは実が成り始めてます。あとちょっとでしょうか…
ミニトマトは、面白い形ですね。こういう品種なんでしょうか… もう赤くなっても良い様な… 🙄
ナスです。いまいち元気がない様な… 気のせいでしょうか。 😐
ナスには一応小さい実が少しずつできてきています。
ピーマンと、キュウリです。もう順次大きくなったものから収穫し始めてますよ! 😛
チンゲン菜と、小松菜はこんな感じ。小松菜はいいんですが、チンゲン菜は過密過ぎましたね… 上に伸びて花が咲いちゃいました。 😯
仕方がないのでダメなのを抜いたらこんな状況に… 😆
もう少しで紫陽花の季節です。 🙂
名を忘れちゃった花のタネも遂に開きました! 😛
ミニ向日葵はこんな感じ。今年もきれいな花を咲かせますように… 😳
[rakuten]h-bishoku:10001138[/rakuten]
[rakuten]dal-marche:10001638[/rakuten]
[rakuten]syokutaku:10006097[/rakuten]
[rakuten]patio-shop:10000104[/rakuten]
[rakuten]uekibachi:10004276[/rakuten]