パソコン
Archived Posts from this Category
Archived Posts from this Category
さて、先日PC-9821Nr15のMS-DOSとWindowsのデュアルブート環境も構築できて、あとは実家のV200でデータ移行かなぁ… なんて言ってましたが、動かないんですよコレが。
PCの電源を入れてもモニタ(CRT)は無反応。じゃぁモニタが悪いのか…と光輪サーバのKVMに繋いで見るとちゃんと映る。
んじゃー、PC本体しかないじゃん。と言う訳で、PCに刺さってるケーブルやカードを全部引っこ抜いて掃除して指し直してみた。
電源ON!…. おっ映った映った。なんかモニタをぺしぺし叩くと、表示サイズが変わるけど映った!!。
・・・・・ぇっ!?
・・・・・・・・・ぇぇぇぇえええええええっ!!?
「システムディスクをセットしてください」
・・・orz
何度か電源のON、OFFをしているとカリカリ言い出しましたが、最後にはntoskernelが壊れてると仰って終了。
FDDから起動したところ普通に起動できたので、内蔵のSCSI HDDのデータが壊れている様です。
とりあえずFDが読めることは確認できたので、PC-9821Nr15で読めなかったFDを入れてみたところ反応I/O Error…
うーん、どうやらFD側の問題らしい。これは色々とダメかもなぁ…
[rakuten]auc-hotfirm:10000359[/rakuten]
[rakuten]auc-hotfirm:10000213[/rakuten]
[rakuten]pcwrap:10337381[/rakuten]
[rakuten]pc-bank:10005142[/rakuten]
さて、FDDの入手に苦労していたPC-9821Nr15ですが、、、この際、外付けFDDは諦めました。内蔵ドライブでもCD-ROMドライブと内蔵HDDを駆使すればなんとかいける筈! 😉
と言う事で、FDD付きのPC-9821Nrを探すも結構お高いものばかり…
なので同じ規格で作られているもっと古いPC-9821Nbを探すと安いのが何個かありました。
1個落札してテストしてみるものの、FDDの調子が悪いようで読めずもう一台…ってな感じでこうなりました。
右から2台がPC-9821Nb、左は富士通のビブロです。
ビブロは昔、なんだか液晶画面下の液晶インジケータが恋しくなったと言う当時ですら意味不明な理由で買ってしまったノートPCです。FDDが搭載されている我が家で数少ない貴重なPCでございます。
なんといっても、FDDが正常かどうかは他のPCが無いとわからないですからねぇ… 😐
これが取り外したPC-9821Nbの内蔵FDDパックです。
購入した2台目に至っては、ゴムが伸びてしまっておりFDが回転しない有様だったので、前に改造して使おうとしたFDDドライブを分解して、そのゴムと交換しました。
それでもダメだったので、かなり無謀ですが目視でヘッド調整を行い、ステッピングモータの角度やヘッドの開始位置の調整とテストを繰り返し、繰り返し… なんとか、FDがフォーマット出来るようになりました。
最初はトラック0に書き込みが出来ないとか、書込み禁止だとかエラーが出ていたので、それに比べたら大きな進歩でしょう。 😀
・・・が、案の定、そのFDDでフォーマットしたディスクは他のドライブでは読めませんでした。 😕
でも色々と確認してみると、1.2MフォーマットのFDは何とか読めるものもある事が判明。
● 元々のWindows95が入っているHDDで起動して、FDDをフォーマットしてシステムファイルを転送。ICC(HDD容量の制限ツール)とAdv○nced BIOSを入れる。
● HDDを新しいのに付け替えてFDDより起動。ICCで容量制限を掛けて、Ad○anced BIOSをインストールすれば、HDDは全容量使えるようになる。
● 1.2MフォーマットFDのMS-DOSから起動してHDDに領域確保、システムを転送。
● Windows95のFDから起動して残りの領域を確保してシステムを転送。これでMS-DOSとWindows95のDOSモードが起動できる状態。
● 何故かWindows95のMSCDEXが正常に動作しなかったので、MS-DOSにてCD-ROMが利用できる様にconfig.sysを修正して、内蔵FDDを取り外しCD-ROMドライブに交換して起動。
● Windows98のCD-ROMの内容から、「Win98n」というフォルダだけをHDDにコピー。
● Windows95のDOSで起動してWin98nディレクトリ内の「setup.exe」を実行…で、Windows98が入る。
空き容量が29GBもありますよ… こんなに有ったら一生使い切らないなぁ… (遠い目)
で、MS-DOSとWindowsの共存環境が手に入ったのは良いんですが、何故か再起動するとコレが出て先に進みません。電源を一度切れば問題ないのですが…
軽くググってみると、うーん。メモリの不良とかBIOSのバグとかって出てきますね。まぁ、実害が無いので良しとしますか… 😛
ちなみに、Windows95の時にサウンド再生でPCがハングしてしまった事象ですが、Windows98でも発生しました。どうやらサウンドカードの動作がおかしいようだったので、もう一度分解してサブボードになっている音源のコネクタ周りを掃除したところ正常になりました。
あとは、実家に置いてあるPC-9821V200を使ってFDの中身とかは移行すればOKかなぁ。。。
[rakuten]auc-hotfirm:10000339[/rakuten]
[rakuten]auc-hotfirm:10000213[/rakuten]
[rakuten]auc-hotfirm:10000214[/rakuten]
[rakuten]zeroen:10776243[/rakuten]
さてさて、管理人がPC-9821Nr15を入手してから暫く経ちましたが、一向にFDDが入手できる気配がありません。これは問題です…。
PC-9821Nr15で利用できるFDDは、
・PC-9821Laの外付けFDD(875542-001、875542-002)
・PC-9821Nrの着脱式内蔵FDDドライブを外付けFDDとして利用(専用ケーブル)
・PC-9821Nbの着脱式内蔵FDDドライブを外付けFDDとして利用(専用ケーブル)
最初からFDDドライブを内蔵していないPC-9821Laでは、外付けFDDはPCのFDDポートから専用ケーブルで接続するだけのスマートなもので、かつ875542-001においてはその後のPC-98NXの外付けFDDとして販売された875542-006/007などと外見的には殆ど同一のハーフピッチ26ピンコネクタです。(875542-002は、FDD側がスリム26ピンコネクタ)
ただ、875542-006/007の接続ケーブルはPC本体側がスリム26ピンコネクタのため、PC-98NOTEのハーフピッチ26ピンとは物理的に異なるために接続自体ができません。
Webを廻っていると、PC-98NX用のFDDでもドライブ自体をPC-98対応のものに載せかえれば使えるかも… という事が書いてありましたので、物は試しにやってみました! 😉
用意したのは、875542-006が2台と、Teac FD-05HG です。
載せかえるドライブはコレを使用する予定。
Teac FD-05HG が互換性があるような記述があったので、これをチョイスしてみました……が、FD-05HGならどれでも良い訳ではないようです。確実に動くドライブはP/Nの部分で見分ければ良いのだと思います。
875542-006のカバーをはずすとこんな感じです。コネクタはフィルムケーブルでFDDに刺さっているだけなので、これを差し替えるだけてOKです。
肝心のケーブルは、両端がハーフピッチ26ピンコネクタである必要があるため、PC-98NX用のケーブルでは使用できませんから、無いなら作っちゃえ!…という事で、ジョッキン!! 😆
26本の線を丁寧に繋いで…。
さて、PC-98NOTEに繋いでみます。電源ON!
・・・あれ、入らないぞ。うん、どうやらダメみたい。 🙁
対処法を探していたら、875542-002のケーブルのピンアサインを発見。875542-001のケーブルも同じではないか… と書いてあったため、一度繋いだ線を取り外してご丁寧に繋ぎなおしました。
さて、気を取り直して。電源ON!
ぉっ!、やった。電源入ったぞ! 😀
・・・あれれ、FDDにアクセスしても無反応だよ。 😥
思うに、はやり 875542-001と、875542-002のピンアサインは異なるんではないだろうか、そう思う理由は875542-001は875542-002とは異なり、逆挿しが可能なケーブルなので方向を気にせずに挿せるピンアサインであるべきではないのか… と。
んでもって、875542-001のピンアサインを探しても見つからない。
Teac FD-05HGのデータシートにてドライブ側のピンアサインは分かったのだが、肝心のPC-98NOTE本体側のFDDコネクタのピンアサインが分からず断念。
あー、もう素直に対応ドライブを入手するしかないかなぁ… 🙄
PC-9821Nr15/S14F を用意したはいいけど、CD-Rしかデーだの共有手段が無い現在… それでは不便だなぁ、という事で休日にハードオフにてPCカードの有線NICを105円で買ってきました! 😀
『Buffalo LPC-CB-CLX』
10M/100M対応のCardBus対応のLANカードです。10Mのは昔持っていたので、家捜しすれば出てくるとは思うのですが、安いし10Mと100Mでは天と地ほどの差があるのでGETしてきました。 😎
快適にFTPが使えることを確認できたので、とりあえずはOKかなぁーと。
[rakuten]excellar:12601277[/rakuten]
[rakuten]auc-hotfirm:10000360[/rakuten]
[rakuten]office22nikoniko:10002448[/rakuten]
[rakuten]rerise:10000039[/rakuten]