パソコン
Archived Posts from this Category
Archived Posts from this Category
管理人が普段メインで使用しているキューブPCですが、廉価マザーをチョイスしてしまった関係でUSB3.0に未対応です。
PCIeスロットは3スロットあるのですが、グラフィックボード、HP Nc360T NIC、SATA IFとすべて埋まってしまっています。
そのうち、SATA IFは上の写真のとおり… リムーバブルHDDを接続してアクセスLEDを点灯させたい為だけに利用しています。
(リムーバブルHDDの安いケースだとLEDが利用できないため改造してSATA IFのLED pinに接続している)
…であれば、これをまるっとUSB3.0化してしまえばこのSATA IFは不要になるよね…ってことで
『AOTECH AOK-USB3-2P』『玄人志向 KRHK-SATA3U3』
玄人志向のKRHK-SATA3U3は、前にリビングESXをUSB3.0化しようとして失敗した際の物を引っ張り出してきました。
AOTECH AOK-USB3-2Pは、RENESAS社製のUSB3.0チップを搭載した増設USB3.0インタフェースです。
PCIe 1xスロットで、外部2ポート・内部1ポート(ピンヘッダ)を増設できます。
とりあえずサックリ置き換えてみたところ普通に動作しました… が、リムーバブルHDDを取り外して新しいHDDに差し換えても認識しません。
HDD抜き差しのタイミングでKRHK-SATA3U3の電源が入ったままの状態なのが原因(要は、KRHK-SATA3U3がホットスワップ未対応)です。
ある程度予想はしていたので、モービルラック側をサクッと改造…
搭載HDDに供給される電力を外に引っ張り出して、KRHK-SATA3U3の電源として利用できるようにしたところ… 問題なく動作することを確認!
やったー。これで我が家にPS4以外で初めてUSB3.0対応のPCが登場しました…
…だが、対応のUSBメモリなどはもちろん持っていない。
[rakuten]bestdo-rk-shop:10044866[/rakuten]
[rakuten]bestdo-rk-shop:10044867[/rakuten]
[rakuten]bestdo-rk-shop:10044868[/rakuten]
[rakuten]edion:10123722[/rakuten]
管理人のノートPCは、あいも変わらずhp EliteBook 2740pを使用している訳ですが…
ちょっと前に、家族に踏まれたのか画面にヒビがある事に気づきました …が、割れてはいるもののタッチの反応が鈍い程度で表示にも問題はなかったため、放置していました。
…が、最近その割れ目に近い領域からじわりじわりと非表示領域が拡大して段々と使いにくい状態になってきました。
さすがにコレはそろそろ限界かなぁ… と言うことで修理してみることに。
用意したのは同型機のジャンク品(ディスプレイ正常品)
当初は画面だけ付け替える想定でいたんですが、外観が予想以上に美品だったためマザーボードをごそっと入れ替えることに… HDDやメモリだけ付け替えても良かったんですが、現在の環境でWindows10のUpgradeを一度実行しているので違うマザーボードに変わるのはあまり良くないのかな?という理由によります。
分解して交換したhp 2740p
上画面は交換した割れたディスプレイ(廃棄)、本体側は予備パーツとして持っておく事に…
こんな感じで正常動作に復帰!
調子の悪かったデジタイザ(タッチペン)やタッチパネルも回復したようで良かった良かった…
古いしバッテリーの持ちはイマイチだし結構な重さのPCですが、Core i7 + メモリ4GB + SSD 512GBなのでスペック的に困ってる要素は無いんですよね…
[rakuten]pc-bank:10010693[/rakuten]
[rakuten]pc-bank:10010691[/rakuten]
[rakuten]pc-bank:10010686[/rakuten]
[rakuten]erise:10052139[/rakuten]
管理人の家では、I/Oデータ社製のVPN対応無線LANルータを2台使用して、無線LANのAPモードとVPNだけを使用しておりました。
…が、数か月前にその2台とも無線LANが死んでしまい。
新しく無線LANルータを購入したものの… APモードにするとVPNが使用できない改悪がある事が判明… 😆
その為に、壊れかけの無線LANルータをVPNの為だけに設置しておりました。
…が、つい先日に電源配線回りの整理をしようと一度電源を切って以降
うんともすんとも言わなくなってしまい…
Windows10標準のPPTPサーバー機能で賄おうと思ったのですが、これを設定すると他のVPNが通信不能になる事が判明…
Linuxでやろうとしてもうまくいかず… 仕方がないので何か良いVPNサーバは無いかな… と調べてみたところ…
『YAMAHA RT107e VPNルータ』
密林で送料込み1500円以下で売っていたので購入してみました。業務利用にも耐えうるちょっと前のルータですからそれなりに存在感がありますね…
初期化済みとの事なので、PCと繋いでみたものの… 通信されている気配無し
あれれ?と思いシリアルケーブルで繋いでみると…
思いっきり情報残ってるやん! 😯
これは… 下手すりゃこのままVPN繋がっちゃうんじゃないの…
ちなみにパスワードは、コンソールからであれば “w,lXlma” という非常用のパスワードで入れる様です。(以降、記載のIPは仮定のもの)
初期化をするには…
# cold start
と入力すると初期状態に戻りました。
初期状態のコンフィグはこんな感じです。
# show config # RT107e Rev.8.03.87 (Tue Dec 15 17:45:00 2009) # MAC Address : XX:XX:XX:XX:XX:XX, XX:XX:XX:XX:XX:XX, # Memory 32Mbytes, 2LAN # main: RT107e ver=e0 serial=XXXXXXXXX MAC-Address=XX:XX:XX:XX:XX:XX MAC-Address=XX:XX:XX:XX:XX:XX # Reporting Date: Dec 28 13:55:53 2016 ip lan1 address 192.168.100.1/24 dhcp service server dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent dhcp scope 1 192.168.100.2-192.168.100.191/24
初期状態のままLANに繋ぐとDHCPが悪さをするので停止します。 # no dhcp service # no dhcp server rfc2131 compliant # no dhcp scope 1
ファームアップの為に基本的なネットワークを設定 IP設定 # ip lan1 address 192.168.200.9/24(設定するIP) # ip route default gateway 192.168.200.1(ルータIP) DNS設定 # dns domain kourin.org(ドメイン名) # dns server 192.168.200.50 192.168.200.40 192.168.200.1(DNSサーバIP) 設定を保存 # save セーブ中... CONFIG0 終了
RT107eをネットワークに接続して、設定したIPにブラウザで接続します。
「詳細設定と情報」を選び…
リビジョンアップの実行を選択…
リビジョンアップの実行をクリックすると…
最新版のファームウェアが見つかりましたので、「実行」をぽちり
ファームが更新されました。
パスワード無しは怖いのでパスワードを設定します。 # login password # administrator password
時刻を設定します。 # timezone JST # ntpdate 192.168.200.30(指定したNTPサーバIPと瞬時同期) # provider ntpdate 192.168.200.30(NTPサーバ設定) ※ これでも代用可 (schedule at 1 */* 00:00 * ntpdate 192.168.200.30)
さてさて… 管理人宅のネットワーク構成ですが…
今使っているルータはそのまま使用するつもりのため、ルータ機能は使用せずにRT107eを単なるVPNサーバとして利用する様に構成します。
まずはVPN接続とローカルLAN間通信で問題になる通信を許可。 # ip filter directed-broadcast off # ip lan1 proxyarp on
L2TP接続を受け入れる為のPoint-to-Point設定をします。 # pp select anonymous anonymous# pp bind tunnel1 anonymous# pp auth request mschap-v2 anonymous# pp auth username <ユーザ名> <パスワード> anonymous# ppp ipcp ipaddress on anonymous# ppp ipcp msext on anonymous# ppp ipv6cp use off anonymous# ip pp remote address pool 192.168.200.100-192.168.200.109 anonymous# ip pp mtu 1258 anonymous# ip pp tcp mss limit auto anonymous# pp enable anonymous anonymous# no pp select anonymous
L2TP接続で使用するトンネルの設定をします。 # tunnel select 1 tunnel1# tunnel encapsulation l2tp tunnel1# ipsec tunnel 101 tunnel1# ipsec sa policy 101 1 esp aes-cbc sha-hmac tunnel1# ipsec ike keepalive use 1 off tunnel1# ipsec ike local address 1 192.168.200.9 tunnel1# ipsec ike nat-traversal 1 on tunnel1# ipsec ike pre-shared-key 1 text <事前共有キー> tunnel1# ipsec ike remote address 1 any tunnel1# l2tp tunnel disconnect time off tunnel1# l2tp keepalive use on 10 3 tunnel1# l2tp keepalive log on tunnel1# l2tp syslog on tunnel1# ip tunnel tcp mss limit auto tunnel1# tunnel enable 1 tunnel1# no tunnel select 1
SAの自動更新設定。
# ipsec auto refresh on
IPsecのトランスポートモード設定。
# ipsec transport 1 101 udp 1701
DNSサーバのIPアドレスをdns serverコマンド設定値にする。
# dns notice order msext server
L2TPサービスを開始。
# l2tp service on
設定を保存。
# save
セーブ中... CONFIG0 終了
以上で設定完了!
最終的なコンフィグはこんな感じになりました。
login password * administrator password * timezone +09:00 ip route default gateway 192.168.200.1 ip filter directed-broadcast off ip lan1 address 192.168.200.9/24 ip lan1 proxyarp on provider ntpdate 192.168.200.30 pp select anonymous pp bind tunnel1 pp auth request mschap-v2 pp auth username username password ppp ipcp ipaddress on ppp ipcp msext on ppp ipv6cp use off ip pp remote address pool 192.168.200.100-192.168.200.109 ip pp mtu 1258 ip pp tcp mss limit auto pp enable anonymous tunnel select 1 tunnel encapsulation l2tp ipsec tunnel 101 ipsec sa policy 101 1 esp aes-cbc sha-hmac ipsec ike keepalive use 1 off ipsec ike local address 1 192.168.200.9 ipsec ike nat-traversal 1 on ipsec ike pre-shared-key 1 text hogehogekey ipsec ike remote address 1 any l2tp tunnel disconnect time off l2tp keepalive use on 10 3 l2tp keepalive log on l2tp syslog on ip tunnel tcp mss limit auto tunnel enable 1 ipsec auto refresh on ipsec transport 1 101 udp 1701 dns server 192.168.200.50 192.168.200.40 192.168.200.1 dns domain kourin.org dns notice order msext server l2tp service on
ルータで、500(UDP), 1701(UDP), 4500(UDP)をRT107e向けに開放してあげれば、こんな感じでAndroidからも接続OK!
これでまた無線LANルータが壊れても大丈夫だ!(ぇ
参考URL
http://e-mono.asablo.jp/blog/2014/02/19/7226694
http://eleclog.quitsq.com/2015/04/rtx1100-vpnserver.html
[rakuten]vaps:10176560[/rakuten]
[rakuten]vaps2shop:10001003[/rakuten]
[rakuten]tce-direct:10031176[/rakuten]
[rakuten]nwkoubou:10000011[/rakuten]
comments off にゃ♪ | Linux, Win, デジタル, トラブル, パソコン, 気になる, 面白い・注目
家族がマインクラフトをやろう、建物作ろう、仕掛け作ろう…
と煩いので、「どうせ作るんだったらRPGツクールの方が面白い!」って言うやり取りがありまして… 😕
管理人は大昔にRPGツクールⅡ(PC-98版)を触った事がありましたから、RPGツクールVX Aceの体験版をパソコンにインストールして触らせてみました。
ただ、いきなり自由度が高い(=めんどくさい)RPGツクールVX Aceでゲーム作るのも大変だろう… と。
管理人みずから、サンプルとしてゲームを1本作ってみました。 🙂
…で、体験版の期間も終わり折角作ったデータが無意味になってしまった所で、RPGツクール フェス(3DS版)の発売を耳にし、RPGツクール フェス PLAYER(作ったゲームを遊ぶだけの無料ソフト)ダウンロードが10万を超えた… と言う事なので、これは買わねば! 😉
ってな感じで購入に至り… VX Aceで作成していたデータをサクッと移植しました。
『角川ゲームス RPGツクール フェス 3DS版』
VX Aceと比較すると、オリジナルの画像・音楽等の素材は利用できないので、基本的にはプリセットのものを使う事になります。(有償DLもあり)
VX Aceには存在した寝てたり、倒されてたりする画像もなし(今後追加の可能性あり?)
また、BGMや効果音関係の音量に絡む設定は一切ありません。
何よりチマチマ文章入力するのが面倒ではあります… 😆
管理人的に頭を悩ましたのは以下の点
・マップのBGMを未設定にできない
場所移動をすると必ずBGMが変わってしまう。
・場所移動後のイベント処理が実行されない(仕様)
ちょっと他のマップを表示して、すぐ帰ってくるような単純な処理ができず。
スイッチ(変数)と複数の自動実行イベントで作成する必要がある。
・条件分岐がない
選択式あるいは、戦闘の勝敗やランダムにより分岐は存在しますが、VX Aceに存在するような、特定のスイッチ(変数)が何々ならば… と言うような処理はイベントの実行条件で定義するしかない。
つまり、最後だけちょろっと違うだけの長いイベントだったとしても、殆ど同じ内容のイベントが2ページ以上必要となる。
・イベントの並列実行ができない
自動実行イベントが実行されている際には、他のイベントは動かないし、キャラクターの操作もできない。
プレイヤー操作中にも勝手に動き続けるイベントには対応できない。
・感情表現(吹き出し)の同時表示ができない
VX Aceの場合は、表示が終わるまでのウエイトを無しにして、いくつものイベントに対し同時に吹き出しを出すような事もできましたが、RPGツクール フェスではできません。
これからRPGツクール フェスをやろうと思っている人!
もしくは、今現在悩んでいる人向けに管理人的な解消方法を伝授!!
・マップのBGMを未設定にできない
⇒BGM専用に一つスイッチを用意します。
各マップにBGM再生用の自動実行イベントを1つ配置します。
1ページ目には、BGM再生とスイッチオン
2ページ目には、スイッチがオン条件でイベント内容なし
間のページに別の条件でBGM再生を入れると、特定の条件下でのBGM変更ができるようになります。
次に、マップの出入り口となる移動のイベントの中でBGM再生用のスイッチをオフにする処理を挿入します。
・場所移動後のイベント処理が実行されない(仕様)
⇒イベントの条件を多用するため変数を用意するのがベスト
例として、移動前のイベントで変数に1をセットして場所移動
移動後のマップにて、変数が1の条件の自動実行イベントを作成し続きを作成します。
元のマップに移動したら、同じく変数が1の条件の自動実行イベントを移動元のイベントの別ページに作成し、さらに続きを書く…
イベントがすべて終了したら、変数に2をセットしいずれのマップの自動実行イベント条件も満たさない様にしておく。
・条件分岐がない
⇒仕様なので仕方がない。
幸いにもイベントページのコピー機能があるのでそれで対応するか、イベントの引継ぎ(他のイベントの特定ページに引き継ぐ機能)で対応するのがベスト。
・イベントの並列実行ができない
⇒あきらメロン。
・感情表現(吹き出し)の同時表示ができない
⇒しょうがない。
そんなこんなで作成しました管理人の初RPGツクール フェス作品!
【アラヴィアータ王子の日常】
紹介文: アラヴィアータ王子のどたばたな日常をほんのすこしだけご紹介します…
ジャンル: ファンタジー/探検/コミカル
ニックネーム/作者ID : にゃ♪/79795
作品ID: 91df8p0r
3DSを持っておられれば無料でプレイできますので皆さん是非プレイしてみてください。
また、ここはどうやって実装しているの?
など聞いて頂ければ答えられますのでコメント下さいね… 😎
[rakuten]book:18153086[/rakuten]
[rakuten]jism:11474355[/rakuten]
[rakuten]biccamera:11417059[/rakuten]
[rakuten]auc-wsm:10061505[/rakuten]