娯楽

お家で食べ物育てるワイ! その5

メロンの孫蔓がぴょこぴょこ伸び始めて雌花がたくさん咲き始めました。
メロン
写真に見えるタグは、受粉させた日付です。
だいたい40日~50日で収穫だそうなので… 7月末くらいですかね。
収穫したらさらに1週間は置く必要があるので、8月にやっと食べられる目算です。 🙂

メロン
心なしか膨らんできているようにも思えるが… 果たして受粉は成功しているのだろうか。

ミニトマト
ミニトマトもやっと赤くなりました。 😛

お家で食べ物育てるワイ! その4

梅雨の季節がやってきましたね。
雨がたくさん降った分、野菜達もぐんぐん大きくなってます…

メロン
メロンはここまで大きくなりました。

メロン
プリンスメロンの方は、既に孫蔓が出て雌花が咲き始めました!
こまめにチェックして、受粉させないと… 😀

イチゴ
イチゴはこんな状態。実のなる季節は終了なの?うーん… 🙄

カブ、大根、人参
カブ大根人参です。カブはもう結構大きくなってるみたいですよ! 🙂

万能ネギ
万能ネギはもう食べれそうです。 😎

トマト
トマトミニトマトです。案の定もっさもっさでございます… 😯

トマト
トマトは実が成り始めてます。あとちょっとでしょうか…

ミニトマト
ミニトマトは、面白い形ですね。こういう品種なんでしょうか… もう赤くなっても良い様な… 🙄

ナス
ナスです。いまいち元気がない様な… 気のせいでしょうか。 😐

ナス
ナスには一応小さい実が少しずつできてきています。

ピーマン、キュウリ
ピーマンと、キュウリです。もう順次大きくなったものから収穫し始めてますよ! 😛

チンゲン菜、小松菜
チンゲン菜と、小松菜はこんな感じ。小松菜はいいんですが、チンゲン菜は過密過ぎましたね… 上に伸びてが咲いちゃいました。 😯
仕方がないのでダメなのを抜いたらこんな状況に… 😆

紫陽花
もう少しで紫陽花の季節です。 🙂

なんかの花
名を忘れちゃった花のタネも遂に開きました! 😛

ミニ向日葵
ミニ向日葵はこんな感じ。今年もきれいな花を咲かせますように… 😳

[rakuten]h-bishoku:10001138[/rakuten]
[rakuten]dal-marche:10001638[/rakuten]
[rakuten]syokutaku:10006097[/rakuten]
[rakuten]patio-shop:10000104[/rakuten]
[rakuten]uekibachi:10004276[/rakuten]

 

AVアンプをONKYO TX-SA608にしてみた!

昨日、AVアンプがHDMI1.4に非対応のせいで困っていると書きましたが、
用意しましたよ。アンプ… 😎

ONKYO TX-SA605
『ONKYO TX-SA605 HDMI1.3a対応 7.1ch AVアンプ』

今まで使ってたのはコレです。
これが…

ONKYO TX-SA608
『ONKYO TX-SA608 HDMI1.4a対応 9.1ch AVアンプ』

こちらに変わりました!。
オーディオリターンチャネル(ARC)も動作して良い感じです。
・・・が、TVの電源付けるとアンプが点くのはウザイなぁ…
逆ならうれしいんだけど、なんかダメっぽいんだよねぇ。 🙁

4K ホームシアター
ってな訳で、4K ホームシアターの完成です。
つか、9.1chって… どんだけスピーカーぶら下げるんだよ。 🙄

[rakuten]wonderrex:10004666[/rakuten]
[rakuten]ana-den:10002161[/rakuten]
[rakuten]ana-den:10002159[/rakuten]
[rakuten]den-mart:10041721[/rakuten]
[rakuten]den-mart:10041790[/rakuten]

 

4K TVが欲しくなって来た! その2

前回4K TVのお話をしましたね…
KD-55X8500A
『SONY BRAVIA KD-55X8500A 55インチ 4K 液晶TV』コレです。
はい、めちゃめちゃ箱デカイです。買っちゃいました。 😎
これは、一人では持てないです。一人暮らしの人は設置もお願いした方がいいかも…

KDL-40V2500
『SONY KDL-40V2500 40インチ FullHD 液晶TV』今までのTVです。
これが…

KD-55X8500A
こうなりました。 😯

うわーぉ、予想以上にピッチピチ!
実際にはスピーカーを移動すればいくらでも大きなTV置けるんですが、
そーすると、天吊りスピーカーをずらさないといけないので、このサイズに収まりました。 😛

これで快適ホームシアター生活!…と思いきや予期せぬ問題が。 🙁
AVアンプが、ONKYO TX-SA605 なんですが、これがHDMI 1.4 に未対応でした。
何が問題かと言うと、TVに接続するのにAVアンプを経由するとHDMI 1.4からの機能である3Dが使用不可! 😆

かと言って、PlayStation3とTVを直接繋ぐと、光デジタルでAMPと繋ぐしかなく大部分の音声フォーマットが利用できない…
PlayStation3から繋げばその程度だが、TVから光デジタルでAMPと繋ぐともっと酷く、DTSが使えないのでBlu-ray作品によっては全く音が出ないと言う… :mrgreen:

HDMI分配器というのも考えましたが、期待した動作にはならない可能性の方が高そう…
じゃぁ、新しくAVアンプ用意するしかないじゃん、、、 😉

[rakuten]e-cutestyle:10040280[/rakuten]
[rakuten]premoa:10148693[/rakuten]
[rakuten]nabeden:10000393[/rakuten]
[rakuten]tantan:10974008[/rakuten]
[rakuten]wonderrex:10004666[/rakuten]

 

 

« Prev - Next »