アニメ

録画PCのRAID ディスクが壊れたから交換する!

録画PCの録画データをおいたりしているRAID上の領域に対してたまには…
と、深く考えもせずデフラグを流してぽけーっとしていたんですが、
なーんか、やけに速度が遅いなぁーとRocketRAIDのWEB管理画面を開いてみると、、、

はい、なんかディスクが1台ぶっ壊れてて
勝手にスペアドライブにリビルドしかけてる最中でした 😯
いやぁ、それは遅くもなるよ…うん。

 

録画PC RAID Disk交換
まずは故障したディスクの変わりに新しいディスクを用意。
容量増強の思惑にて前に導入したHGST社製の1T HDDと同じモデルにした。

録画PC RAID Disk交換
交換したディスクはこんな感じ。ポートマルチプライヤを通さない接続位置なので、
RocketRAIDの接続的には「1/2 ポート」といったところ。

録画PC RAID Disk交換
左が壊れた古いディスク、右が新しい交換するディスクです。
いやぁ、WDは色々と苦労させられたからなぁ… 😐

録画PC RAID Disk交換
故障したディスクを取り外して、新しいディスクに交換したところです。
交換したディスクのアイコンに「U」がついてます。
たぶん、UninitializedのUかな?

録画PC RAID Disk交換
「Manage」から「Device」で詳細を確認。
上部にある「Initialize Device」を選びます。

録画PC RAID Disk交換
新しいディスクが表示されるので、チェックを付けて「Submit」!

録画PC RAID Disk交換
アイコンから「U」のマークが消え、RocketRAIDで操作できるようになりました。

録画PC RAID Disk交換
勝手にリビルドされても困るので、次にスペアプールを空にします。
「Manage」から「Spare Pool」を選択。
現状スペアプールに割り当てられているディスクを選択して「Remove Spare」!

録画PC RAID Disk交換
スペアから削除していいのか訊いて来るので「OK」!

録画PC RAID Disk交換
スペアプールが空になったことを確認します。

 

録画PC RAID Disk交換
1/2が入るべき部分に「1/4/4」があるのがわかります。
「Unplug」を押してAraay全体を一旦取り外します。
(この操作にはArrayへアクセスしているアプリを全て停止する必要があります)

録画PC RAID Disk交換
こんなウィンドウが表示されれば取り外しは成功… 😎

録画PC RAID Disk交換
ディスクが見えなくなりました。「Rescan Deivce」を選択!

録画PC RAID Disk交換
ディスクをスキャンし、RAIDがクリティカル状態にて認識されました。
画面右上の「Maintenance」を選択すると、先ほどの「1/4/4」に置き換わっていたディスクがOffline Diskになっています。
「Add Disk」をクリックし、新しいディスクを選択します。

録画PC RAID Disk交換
リビルドが開始されました!

録画PC RAID Disk交換
スペアプールに忘れずにスペアを追加しておきましょう。
もともとスペアだったディスクを選択して「Add Spare」!

録画PC RAID Disk交換
スペアを追加していいのか訊かれるので「OK」!

録画PC RAID Disk交換
これでスペアプールが元の状態に戻りました。

録画PC RAID Disk交換
あとは、リビルドが完了すれば対応完了です。 😀

もしかすると、スペアから元のディスクに戻すには、
OCE/ORLMを使えばいいのかもしれません…が、
今のところ1勝2敗なので、あまり使う気がおきず。。。

まぁ、とりあえず元に戻ったからいいや! 😆

[rakuten]pc-idea:10000837[/rakuten]
[rakuten]blue-line:10016458[/rakuten]
[rakuten]bestdo-rk-shop:10036150[/rakuten]
[rakuten]gbbparts:10000951[/rakuten]

 

SANWA SYNCHRO TAP TAP-RE27MN を買ってみた!

先日AVアンプを変えたらサービスコンセントが無いよーと書いていましたが、良い感じの商品があったのでポチってみました。

SANWA SYNCHRO TAP
『SANWA製 SYNCHRO TAP (型番:TAP-RE27MN)』

主にパソコン向けの商品で、ガッツリ目的外使用になるので自己責任での利用になるんですが…
一番手前のコンセントに接続された機器の電源がONになった事を消費電力の増加から感知して、続く3つのコンセントの電源を勝手にON/OFFしてくれちゃう製品でございます! 😀

レビューを見たところ、同じような目的で買われている方がちらほら…
実際に試してみると・・・おぉ!、完璧じゃーないですか!! 😯

SANWA SYNCHRO TAP
実際に設置したらこんな感じ…
本当はAVアンプの横(ラック上)に設置しようかと思っていたんですが、このタップ結構長さがあったので断念してこんな感じになりました。

隣の黒い物体は、OMRON製のUPSでございます…
いやー、これでBlu-rayを見るために、TVの電源ON、PS3の電源ON、AMPの電源ON、Frontウーファーの電源ON、Backウーファーの電源ON… とかやらずに済むよぉー
よかったよかった。 😛

[rakuten]pasodentsushin:10099029[/rakuten]
[rakuten]esco-corp:10039887[/rakuten]
[rakuten]b-express:10110760[/rakuten]

 

ONKYO TX-SA605 HDMI対応AVアンプを買ってみた!

先日Wii Uを買って、光出力が無いことにショックを受けた管理人…
今日も今日とて、ハードオフを散策しているとONKYO社製のTX-SA605というHDMI対応のAVアンプを発見!

流石に最新の規格には対応していないようだけれども、今まで光デジタルで聞いていたのに比べれば…
っ問いうことで、買ってしまいましたよ。ちなみにジャンク品ではなくて中古品です。 😀

まぁ、前のYAMAHAのAVアンプは時々映像が白黒になったりしてたから(電源入れなおせば直るけど)丁度良いっちゃー丁度良いタイミングかもしれませんね。

ONKYO TX-SA605
『ONKYO TX-SA605』

アンプを交換して困ったことが1つ…
YAMAHAのアンプにはサービスコンセントが付いていて、ウーファーとかDVDプレイヤーとかの電源をリモコン一つで操作できたんですが、このアンプにはサービスコンセントが無いので悩み中…
なんかウマイ方法で連動できないものかなぁ、PCとかだと在るみたいなんですけどねぇ。

あとは、今までAVアンプはYAMAHAばっかり使ってきたので、YAMAHAのシネマDSPにどっぷり浸かっちゃっているから、ONKYOの音色に馴染めるかどうか心配だなぁ。

http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/0DA4F3817525E0B8492572F7002E0F8B

[rakuten]collectcollect2007:10006263[/rakuten]
[rakuten]ana-den:10002159[/rakuten]
[rakuten]ana-den:10002161[/rakuten]

 

録画PCリプレイストラブルその3: BonTsDemuxのffmpegが途中で止まる

一見動いているように見えて、ほって置くと丸1日たっても終わらない・・・
対象法ですが、今のところは、BonTsDemuxとffmpegの実行バイナリに対して、
WindowsXP SP3の互換性オプションと、管理者オプションを付けたところ問題なく動いている様です。
解決しませんでした・・・。
何か方法はないものか…

(11/23 追記)

結局、最新版のffmpegを入手して、TsSplitterからBonTsDemuxを通さずに、直接ffmpegに渡す事で対処しました。
ついでに今までは指定時間に一括エンコードしていましたが、録画終了後直ぐに3CPUを使ってエンコードする様に変更しました(録画程度であれば1CPUでも十分に耐えられるため)。

(12/05 追記)

« Prev - Next »