アニメ

HDDが壊れたのでRecuvaでデータ救出してみた。

メンテナンスのためリビングESX上で稼働しているWindows10を再起動したらなかなか起動してこない…
自動的に開始されるバッチのウィンドウだけは出てるのに、デスクトップもタスクバーも何にも表示されない。
ESX上で確認してもディスクはちゃんと見えているしハングアップしている訳では無さそう…
パススルーで見せているRAIDの障害なら強烈なブザー音が鳴っている筈… と考えていたら一つ思いついた。

リビンクESXマシンにて、内部的にUSB接続になっているHDDリムーバブルケースに常時挿入しているHDDがあるのですが、コレかなぁ… と言う事でHDDを取り外して他のPCのリムーバブルケースに挿入して起動してみると… 似たような症状が発生。どうやら原因はコイツで確定のよう。

幸い暫く放置していたら起動してきたのですが、フリーが500GBくらいあった筈なのに100%使用中と表示されてクリックしても全く開けない…
これはHDDのステータスが取れなくて諦めたパターンかなぁ。しかし何のデータを放り込んで置いたのか全く思い出せない…
用途的には録画データがある筈なんですが、何の番組なのか他にもデータが無いのか… などなど

・復旧への祈りを込めて数分だけ冷凍庫へ…. 効果なし
・しばらく常温で放置… HDD認識した!

と言う事で中のデータが参照できたので読めるうちに救出!!

データ救出の図

分かり難いですが、ケースの排気FANの上に割りばしを置いて空間を開けた上にHDDを置いて冷やしながら試行錯誤してます。
まずは普通にWindows10のエクスプローラにてファイルを選択して別のドライブへ移動…

すると所々のファイルで不良セクタがある様で読めないファイルがちらほら… そのファイルはスキップさせるようにして可能な限り救出。
さーて、残りの不良セクタを含むファイルをどうするか…

・TeraCopyが使えるとのことなので使ってみた… 無理だった。
・EaseUS Partition Master Freeが使えるそう… 全然関係なかった。
・CD Recoverがイイらしい… 救出できた!…だけど…


まずTeraCopyは正直ちょっと期待していたんですが、普通に復旧を諦められて終了…


EaseUS Partition Master Freeは、どこかの記事で「HDD Regeneratorの代わりになる」と書いてありましたのでダメ元で使ってみました。ちなみにHDD Regeneratorとは不良セクタを復旧してデータを読めるようにしてくれる有償ソフトですが… 全然代わりになるどころか、やってるのはOS標準機能を呼び出してのファイルシステム修復とディスクの表面スキャン… コレじゃない感。


CD Recoverは期待に反してちゃんと復旧出来ました。ただ、1ファイルづつ操作が必要なことと大容量ファイルに対応しておらず、3GBちょっとまでしか復旧できませんでした(表示もバケるし)

…で、ダメ元で以前にもたしか紹介したことがある、フリーのデータ復旧ソフトRecuvaを流してみました。
結果は、無事に復旧できました! リトライしても完全に読み取れなかった不良セクタを含むファイルについてもその部分をスキップして最後まで復旧してくれたので非常に有難かったです。


『データ復旧ソフト Recuva』画像はちょっと古いバージョン…

Recuvaは本来、削除してしまったりファイルシステムの破損などにより見えなくなってしまったファイルを復旧するソフトなのですが、削除されてないファイルに対しても有用でした。

ウィザードでは上の「×」で画面を閉じて…

「オプション(O)…」を選択…

オプションメニューが表示されるので、「動作」タブを選択。

スキャン中の中から「未削除のファイルを検索」のみチェックして「OK」

スキャンしたいドライブを選んで「スキャン(S)」を押します。

しばし待つ… 詳細スキャンを使用しなければ数分程度で済むかと思います。

ファイルがリストされます。緑色で真ん中が白色のマークは未削除ファイルです。

復旧したいファイルを選択して「復元(R)…」をポチり。

復元先を選択して「OK」

これで復旧できました。不良セクタを含みどうしても完全な形で復旧できなかったファイルがある場合は、下部にリストで表示されます。


HDDはいつ壊れるか分からないですねぇ…

実写版 GHOST IN THE SHELL

ちょっと前に映画をやっていたのは知っているんですが、例によって日本アニメの実写化かぁ… って事で嫌煙していたんですが「結構おもしろかったですよ」と言う話を聞いたのでBlu-rayで見てみることに…


『実写版 GHOST IN THE SHELL / ゴースト・イン・ザ・シェル』


GHOST IN THE SHELL「攻殻機動隊」は、言わずもがな日本アニメの金字塔!
大雑把に言ってしまうと
・アニメGHOST IN THE SHELLは、人形遣いと呼ばれるハッカーと主人公が出合い旅立ってしまう世界
・アニメ攻殻機動隊 Stand Alone Complexは、人形遣いと出会わなかったパラレルワールド
そしてこの映画は、役どころなど異なりますがアニメ版になぞらえて書くと
・人形遣いと呼ばれるハッカーと主人公が出合い旅立たなかったパラレルワールド
…になるんでしょうかね。


少佐役はスカーレット・ヨハンソン。
役名は草薙素子ではないのですが、これは改変されたシナリオによるものです。この改変のお陰でストーリー上、日本人キャストである必然性をうまく回避しています。
ここら辺は、攻殻機動隊 ARISEのあらすじかなりに近いものがあります。


冒頭の芸者のシーンや、義体製造シーンは毎度おなじみ…

荒巻や、少佐の家族と言う重要なポストに日本人キャストを起用したのには好感が持てました。


ハッキングちぅ…

光学迷彩はこんな感じに… スーツがちゃっちい感じに見えたのは管理人だけだと思いたい。

この実写版 GHOST IN THE SHELL、これは是非吹替えで見て欲しいですね!
吹替えの声優陣がオリジナルと同じキャストで非常にイイです。
(オリジナルはオリジナルで、Dolby Atmos対応で良い感じなのですが…)

映画に登場するポイント・ポイントとなるシーンや登場人物は、映画版やTVアニメ版のオマージュになっており根本にあるテーマは継承… と、物凄く原作に気を遣ってリスペクトしているのが見ていてわかります。

シナリオ改変について不満がある人もいるみたいですが、そもそもコミックからアニメになる時点でイメージがガラッと変わってるのもありますし、前記したとおりパラレルワールド展開していることも有って管理人的にはすっと落ちました。
気になった方はご覧になってみてはいかがでしょうか!




この世の果てで恋を唄う少女YU-NO プレイしてみた

昨日発売したリメイク版『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』をプレイしてみました!
昨日は開封の儀のみの報告でしたが、プレイしてみて気になった所とかをちょろっと書いてみます。

(以下スクリーンショット画像はクリックで拡大)

起動画面

PC-9800シリーズ版のオープニングでは、最後まで見ないとアレの取り方がわからない感じでしたが、今回はどうなってるのかなー… と思ったら。
Press 〇 to Start 画面でしばらく待つと…

…な感じで御座いました。
え?よくわからない??… ご自分の目でご確認下さい。

テキストの改変ですが、直接表現が控えめになっているみたいですね。

オリジナルはこんな感じ… 「ひとり」だったり「自家発電」だったり…
ちょこちょこ背景も含めて、今風のが混ざってたり古いままの部分もあったり。

これは前からそうだった気もしますが「カラアゲ」が見当たらない!(笑)

これも前からだった気がしますが「破ったようなあとが…ある?」(汗)

カワイイ… のは置いておいて、
ちょっと気になったのは、死んじゃった後の「……。」に声当てがされてる事。
ぶっちゃけ、死んでるのになんか喋ってね…?(汗)みたいな。
これだけはちょっと修正してほしいなぁー。

ちなみに、管理人は折角なのでニコ生でブロードキャスト配信(ゲーム配信)を始めてやってみたんですが…
プロローグしかブロードキャスト配信できないんですね。それ以降の本編は画面のスクリーンショットすら撮れませんでした。
…そのうちアップデートか何かで解禁されるのかなぁ。 🙄

SegaSaturn版と総替えされた声優陣ですが、今のところ管理人が特に違和感を感じてるのは、主人公と龍蔵寺ですかね…
SS版は軽くおちゃらけた感じの喋りで、文章とマッチしていた(時々声変わりしたけど)んですが、リメイク版の主人公はテンション低め(ダルめ?)
絵里子先生もサバサバ感が減っていて、かつ話が重い・長いのでちょっと微妙な気がしました。
ここら辺は、ご新規さんだとどう見えるのか気になる所ではあります。 😀

あと、BGMの音量がクソでかいのは管理人宅だけ?
ボイス音量最大にしてもBGMが勝ってるから、少し下げてやっと良い感じに…

話は変わって管理人宅の、ONKYO TX-NR636ですが…

こんな感じでハイレゾ再生できました。(DLNAは未対応って怒られた…)
ハイレゾだからなのか、PCで聞いていたからなのか分かりませんが、色々と気付かなかった事に気付かされましたね…
まぁ、元々の作曲者の意図しない部分もあると思うので賛否両論かもしれませんが…




この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 祝-発売!

やっとですね!
発表からはや2年… 延期に延期を重ねて、やっと本日発売になりました。
PS4, PS Vitaフルリメイク版『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』!
管理人のところにも無事に到着しましたので開封の儀をば…


パカっと開けると、インパクト大なJoshin特典の絵里子先生… 😯

こんな感じで3点が送られてきました。左から
「限定版 YU-NOパッケージ」「YU-NO20周年記念本」「Joshin特典ハンカチ」
…正直、ハンカチはどうしようか悩むレベルなのでどうでも良い(失礼)


限定パッケージの裏側はこんな感じです。
結構なサイズですね… 先日のNieR: AutomataのBlackBoxほどではありませんが…


ちなみにこのパッケージは… 脱げる素敵仕様になってます。
何故脱げるのかはよく分かりません(ぇ


パッケージを開けると飛び込んでくるのは攻略本です。
その下にゲームのパッケージと5枚組のDVDが入っています。

裏側はこんな感じ…

パッケージを開くとこんな感じでございます。
…うーん。かっこよく纏まってますねぇ。
しかし、限定版なんてものを買う人種は過去作品プレイ済みが大半なのでは… 攻略本って必要なのだろうか。うーむ… 🙄

ちなみに5枚組のDVDですが…

こんな補足のテキストが入ってました。
基本的にはデータ形式で5枚に渡って格納されている様ですね…


ハイレゾかぁ、うちの環境はどうなんだろうか?
…一応、ONKYO TX-NR636のウェブサイトを見るに Hi-Res AUDIOのロゴはありますね。
YU-NOのDVD裏面を見ると、96kHz/24bitと記載がありますので、これを当てはめると…
TX-NR636の場合、FLACは192kHz/24bitまで行ける様なので… 全然OKっぽいです。

再生方法ですが… BDレコーダに突っ込んでも、多分ダメだろうから(レコーダがデータ形式をサポートしていれば別だけど)
DLNAか、USBメモリにコピーしてTX-NR636に挿すか… でしょうかね。
収録するのも大変だったらしいですが、聞くのもそれなりに大変だぁ… 😎

2017/3/16 20:27追記
ちなみにDVDのデータを全部コピーしたところ、約23GBありました。
これは… デカイ。 😯




« Prev - Next »