面白い・注目
Archived Posts from this Category
Archived Posts from this Category
管理人のPlayStation4は、Proで標準1TBのHDDを搭載していますが、フリープレイやダウンロードソフトなどなどが増えに増えて、最近では体験版のダウンロードや新作ゲームのディスクを挿入する度に、何かのゲームやアリプを削除しないといけないほど容量がひっ迫してきてしまいました…
仕方がないので、ここは2TBのHDDに換装してみよう!
取り出したのはBuffaloのUSB3.0外付けHDD 1TBです。(SONY 4Kハンディカムを買った際にオマケで付いてきたもの)
コイツをPS4Proに接続しておきます… また、トロフィーは事前に同期しておきましょう。
メニュー画面から「設定」を選び…
「システム」を選び…
「バックアップ/復元」を選択します。
「PS4をバックアップする」を選ぶと…
どのUSBストレージにバックアップするかを聞いてきますので、さきほど接続したHDDを選択…
バックアップしたいデータを選択して次へ…(通常は全選択で良いと思う)
「バックアップする」をポチり!
すると… PS4Proが勝手に再起動してバックアップが始まります。
この間にシステムソフトウェア再インストール用のUSBメモリを作成しておきましょう!
アップデートファイルは、「通常アップデート用」ではなく『再インストール用』をダウンロードしないといけませんので、要注意!!
アップデートファイルは、900MB以上あるため、1GB以上の容量があるUSBメモリが必要です。
FATまたはexFATしか読み込めないので、こちらも注意してください。
…あとは、Webサイトに記載がある様に「PS4 – UPDATE」とフォルダを2階層作成した中に、ダウンロードしたファイルをファイル名を変更せずにそのまま配置してください。
バックアップが完了するとこんな感じの表示になります。
PS4Proの電源を「完全にオフ」にしたらケーブルを取り外していよいよ換装です!
PS4ProのHDDは、正面から見ると左下奥にあります。上の写真の場合は上下をひっくり返して背面からのアングルのため、左上手前の部分(管理人のPS4Proには青いシールが貼ってありました)です。
HDDを隠しているプラスチックのパーツを取り外します… これが結構難易度が高く、外すのに難儀しました。
取り外した標準搭載の1TB HDD…
『Seagate FireCuda 2TB SSHD (8GB SSDキャッシュ)』
SSHDとは、HDDとSSDのハイブリットモデルで、繰り返し使うデータなどをSSDに配置することでHDDの大容量とSSDの高速アクセスを叶えてくれる良いヤツです。
SSDは2TBだと3万円以上しますが、HDDとSSHDはそこまで価格差がないのでオススメです。
HDD/SSHD/SSDとの比較は前例が沢山あるので以下のサイトをご覧あれ…
PS4ちゃんねる Pro – HDD/SSHD/SSDのロード時間測定
左が標準搭載のHDD、右が今回換装するSSHD
裏はこんな感じ…
今回換装に使用したSSHDは7mm厚なので、標準搭載の9.5mm厚とは厚さが多少異なります。
元あった通りにSSHDをセットしたら物理的な換装は終了!!
ケーブルを元通り繋ぎ直したら、先ほど用意したUSBメモリを接続して電源ボタンを7秒長押しして電源を入れます。
「7.PS4を初期化する(システムソフトウェアを再インストールする)」を選択。
USBメモリが繋がっていることを確認して「OK」!
データなんて入ってないので「はい」!
…そんなに掛からずに綺麗なPS4Proで起動してきます。
データを復元するので、初期設定は適当に済ませてOK。
「設定」>「システム」>「バックアップ/復元」と辿って…
「PS4を復元する」を選択…
バックアップを取得した外付けHDDを選択して…
復元するバックアップデータを選択。
「復元する」をポチり!
念押しで確認されるので「はい」!
復元が開始されます。気長に待ちましょう…
復元が終わって起動してくると、見慣れたログイン画面…
ダウンロードソフトなどは「鍵マーク」が付いている(PSN自動サインインが解除されている)ので、サインインしましょう。
「設定」を開いて…
「アカウント管理」を開いて…
「サインイン」をポチり!
サインインIDは最初から入っているので、パスワードを入力して「サインイン」を押せばOK!
ちょっと待つと「鍵マーク」が外れます。
とりあえずこれでSSHDへの換装は完了!!
[rakuten]etre:10020146[/rakuten]
[rakuten]dtc:11277676[/rakuten]
[rakuten]biccamera:11841906[/rakuten]
[rakuten]pctwotop:10050510[/rakuten]
遂に発売しました!
『スクウェアエニックス 聖剣伝説2 Secret of MANA PlayStation4版』
スーパーファミコンで初めてプレイした時には、鮮やかなオープニングと壮大なBGM… それに反してポップで可愛らしいキャラ達が繰り広げる物語に夢中になったものです。(結局途中で積んだけど)
中身はこんな感じです。
相変わらず寂しい中身ですが、スーパーファミコンオリジナル版の取扱説明書を模したリメイク版の取扱説明書が付属するラインナップもある様なので、追及される方は是非そちらを…
そうそう… 聖剣伝説2(リメイク版じゃないもの)ですが、つい数日前にやっとクリアしました。せいぶんとアッサリしたエンディングで拍子抜けだったので、リメイク版にはちょっと期待…
と言いつつも、クリアしたのは聖剣伝説コレクション(聖剣伝説1・2・3ワンパッケージ)なので、現在は聖剣伝説3をプレイ中…
プレイして初めて知ったんですが、主人公6人居てそれぞれに違う話があるって… いつまでたっても終わらな…
[rakuten]book:18753366[/rakuten]
[rakuten]jism:11780820[/rakuten]
[rakuten]book:18753367[/rakuten]
[rakuten]book:18457700[/rakuten]
電池交換に出したSH-03Gですが、昨日電話があり、ドコモショップ閉店ギリギリに滑り込んで受け取ってきました。
見積もりが出たのが土曜日で、受け取ったのが水曜日ですから、これまた5日ほどで終わった事になります。これでまだ暫くは戦えるぅー!
まとめ!(最終版)
・事前にしておくこと:スマートフォンのデータバックアップと代替機の用意
・用意するもの:スマートフォン本体(本人確認書類や身分証、必要書類等はない)
・スマホの状態:本体初期化、Felica初期化(受付時に初期化される)
・交換にかかる期間:約10日(見積修理扱い)
ドコモリペアセンターで内部検査の後に修理見積、修理可否確認の後に修理
電池交換のみは不可、他に不具合があれば全部まとめての修理となる。
・交換にかかる費用:電池代(8748円)~ 全交換(端末一括購入代金相当?)
何も問題が無ければ、電池代で済む。
(画面割れや水没などあからさまに不具合がある端末は素直に新しいのを用意するのが良いと思われる)
・交換費用のお支払:修理後にドコモショップの窓口でお支払(現金orクレジットカード)
つい先日、ドコモに入院された管理人のSH-03Gですが、本日リペアセンターから電話を頂きました!
ショップに出したのが火曜日ですから、当日含めて5日で見積が出た事になりますね。
修理金額ですが… 8748円(電池交換代)だそうです!
良く分かりませんが、念のために基板も無償で交換するそうです。
1週間くらいでショップに返却されるとのこと…
無償で交換ってことは、何か発現してないロット不良的なものでもあるんですかね?
…まぁ、管理人的には全然問題ないのでOKですけども。
と言う事でまとめを修正!
・事前にしておくこと:スマートフォンのデータバックアップと代替機の用意
・用意するもの:スマートフォン本体(本人確認書類や身分証、必要書類等はない)
・スマホの状態:本体初期化、Felica初期化(受付時に初期化される)
・交換にかかる期間:2週間ほど(見積修理扱い)
ドコモリペアセンターで内部検査の後に修理見積、修理可否確認の後に修理
電池交換のみは不可、他に不具合があれば全部まとめての修理となる。
・交換にかかる費用:電池代(8748円)~ 全交換(端末一括購入代金相当?)
何も問題が無ければ、電池代+防水パッキン代程度で済むと予想。
(画面割れや水没などあからさまに不具合がある端末は素直に新しいのを用意するのが良いと思われる)
・交換費用のお支払:修理後にドコモショップの窓口でお支払